ジュラシック・ワールド 炎の王国のレビュー・感想・評価
全468件中、281~300件目を表示
やっぱり、いいね!面白い。
いやいやいや!面白すぎやろ!!
初代ジュラシックのDNAが宿る!
次回作ありき
ジュラシックワールドとは何か
毎度、突っ込みどころ満載だけど
運任せ映画
冷静に考えると、いつも「欲を満たさんがする人のために、多くの人が犠牲になる」と言う話
14年ぶりに制作された『ジュラシック・ワールド / Jurassic World』の続編。『ジュラシック・ワールド』のクリス・プラットとブライス・ダラス・ハワードが継続して出ています。って言うか、ブライス・ダラス・ハワードがロン・ハワードの娘だなんて、知らなかったよ。
都合5作目のシリーズですが、過去の作品にもきちんと敬意を払っていて、そこかしこに、過去の『ジュラシック・パーク』へのオマージュを感じます。って言うか、明示的に過去の『ジュラシック・パーク』計画への言及もありますが。
って言うか、このシリーズ、何度となく色んな人が危機に陥るのですが、結局のところ、その背景には人間の欲望が隠れていると言うのが共通点。ざっくりまとめると、欲を満たさんがする人のために、多くの人が犠牲になると言う、そういう話ですよね?どの作品も。「それを言っちゃぁお終いよ」と言うのかもしれませんが、結局、どれもそういう話なんだなと、今更思いました。
『ジュラシック・パーク』へのオマージュの流れで、イアン・マルコム博士こと、ジェフ・ゴールドブラムも出ているところに注目。本編で出てくると言うより、自らの過去の経験を踏まえ、“人類が持つ力”を人類自身が制御できなくなると言う警鐘を鳴らす役どころですが、それは、この映画だけの話では無いですよね。リアルに、そう言う警鐘では無いかと思わずにはいられませんでした。
夏だ、恐竜だ
3D IMAXで鑑賞。
最近の3Dはほとんどそうだけど、画面からの飛び出し感は、それほどでないものの、恐竜の肌の質感や、画面が左右にパンするときなどの立体感はなかなか。
物語は、ジェフ・ゴールドブラム(久しぶりに見た気がする)の扮するマルコム博士の公聴会らしきシーンから始まる。火山で絶滅寸前の恐竜を島から救うかどうかを上院で議論しているようだ。
彼は、進んだ科学を持っても、自然をコントロールは出来ない。彼らを救えば危機が迫ると説く。彼は確かカオス理論の専攻ではなかったかな?
あとはまあ、想定どおりの展開であるものの、リアルな恐竜の動きや派手なアクションなどで、テンポ良くストーリーに乗っていける。王道を行っているといえばそうだろう。良くも悪くも、スピルバーグ映画のリズム感を持った作品だ。
過去のシリーズから想像する期待を裏切らない、安心して観れる作品。エンドロールの最後まで観ると、オマケがあります。
堕ちた王国とは?
例えるならジェットコースター。
並んでるときからどう上昇して、どう急降下&旋回するのが丸解り。
それでも並んでしまうのが『ジュラシック』シリーズ。
「あーハイハイ。ここでコイツが余計な事して……ハイッ!喰われたー!」と展開が読めるからつまらないか? いいえ!読めてもドキドキするのだ!!!
とにかく絶妙!
ここでアイツが……あれ?ん?ぎゃーーー!!!!!と気がつけば肩は常に怒り肩。
上映が終わり、だんだん冷静になると「ん?ちょい待ちよ?あれは?」いろんな矛盾やアレやコレが気になって再度見ると……所詮はジェットコースター。
乗ったらそんなの忘れて見てしまうのだ。
このシリーズ通して気分が良いのはクソ野郎は一貫してザマミロな最期。
……とは言え、2回目ならいろんな事が見えてくる。
ここからは感想と言うより個人的な感傷になってしまう。
とにかく、島が溶岩に飲まれるシーンは辛かった。
埠頭に立つ首長龍。
子供のときに『ドラえもん』映画で興味を持ち、恐竜図鑑を絵本のように見た者として「泳げなかったの?」と疑問が沸く。
私は学者でも何でも無いので、研究の成果、そんな事は出来なかったと言われれば何も言えない。
もう一つ苦しかったのは後半のガスのシーン。
ハリウッドから見たら日本なんて配給国の一つで、こちらの犬猫の事情なんて知らないだろうけど、私には殺処分に見えた。
もしかしたら、あのシーンには別の意味が込められてるのかも知れないけど、私にはニーズに合わせて産み落とされ、捨てられるペットに見えて辛かった。
そして最後の「ようこそジェラシックワールド」
共存とは?
それは無理だ。
人間の言う共存は上位に立って、いつでもコントロール出来る事が前提。
『Jurassic World Fallen Kingdom』
Fallen Kingdom(堕ちた王国)とは?
燃え尽きた恐竜の島かヒエラルキーから堕ちた人類か?
ジュラシックワールド
無責任な結末
ワールド
賛否両論侃々諤々なので非常に興味をもって観に行った。
壮大な自然の中で絶滅した恐竜を堪能するという楽しみはもはや無い。
あるのは劇中、『奇跡』と言っている、人間が遺伝子を操作することに対する警鐘。
その恐怖は前作でもしっかり体感させて貰ったが、今作でも十二分に感じた。
『インドラプトル』、見た目からして恐ろしい、というかおぞましい。
人が作り出した異形の物。ただ、その誕生課程は他の恐竜たちと違いはないように思う。
なぜなら他の恐竜も遺伝子の欠けを現存する動物から補填したという事実。
遺伝子の掛け合わせのインドラプトルと何が違うのか?
更に悪魔の所業にも手を出していた事実。
にも拘らず他の恐竜は人の手が作り出したにしても生まれた命として扱われ、インドラプトルは悪魔のように描かれる。それもまた人の傲慢。
そう、今作では人の傲慢、愚かさが描かれ、ジュラシックワールドの幕開けとなる作品。
そこに明るさはない。
全468件中、281~300件目を表示