「”ジュラシック”シリーズ最大の駄作」ジュラシック・ワールド 炎の王国 tomochi3105さんの映画レビュー(感想・評価)
”ジュラシック”シリーズ最大の駄作
はじめにお断りしておきますが、
ジュラシックシリーズはすべて劇場で観ていますし大好きです。
好きが故に今作の出来が看過できないので、長文ですがレビューさせていただきます。
(一作目の3D版は本当に”最高”の一言の尽きますので是非観てみてください!)
前作はまさに【みんなが見たかった】現代版ジュラシックパークの再建とお約束の崩壊劇のストーリーに、旧作に登場しなかった学術的に新しい恐竜や、完全に飼育/調教されて人間寄りの立ち位置の仲間のような恐竜、そして「人工」ならではの最強・最恐の恐竜という新基軸を持ち込めたからこそ、傑作という評判をかっさらうことができたのではないかと思います。
久々に前作が心底面白かったので、期待に胸を膨らませて劇場に足を運び、なんの目新しさもなく後味の悪さしか残らない物語の出来にガッカリしました。
こちらのレビューをざっと拝見してほとんど触れられていなかったのですが、この世に存在しなくてはならない「責任」という概念に一切語れられていない点が今作の最大の問題かつ決定的にリアリティに欠ける点だと思います。
終盤の(非常に重い出生の事実を抱えているとはいえ)年端もいかない少女の無謀かつ取り返しのつかないな行動を留めたり咎めるオトナという存在が一切介在しないのは、いくらパニック娯楽モノのフィクションとはいえご都合主義がすぎます。
初代「ジュラシック・パーク」の最大の魅力は、
リアリティのある世界観のパニック大脱出劇の中に「研究一筋で社会性のなかった考古学者が子供との交流を通じて一般的な”オトナ”の感情を知り、人として成長する」と言うヒューマンドラマが組み込めていた点にあり、
だからこそ子どもたちは単純に画面の中を縦横無尽に動き回る恐竜に純粋に感動し、大人たちは「こうやって私達もオトナになっていったんだよなぁ」と共感を持てるという作品としての広さがあり、万人が楽しめる作品になっていたのではないでしょうか。
ところが今作のオトナと呼べる年齢の登場人物たちは、ただ目の前の事象に流されるがまま無責任に行動し、そして最悪の結果として街中に恐竜たちが解き放たれて、
「ジュラシック・ワールドへようこそ」。
「は?」という感想しか出てきませんでした。
人間による生命の”操作”や”管理”の是非という要素はシリーズの根幹を成すテーマであり、途中まではよくこの物語に上手く絡めてきたのだなぁと関心して観ていましたが、人間がこの行為に対してどう責任を取るのか(取るべきなのか)という一番重要な事柄に一切触れる事なく物語が終わってしまい、観終わったあと非常に気分が悪かったです。
楽しみにしている映画はまったく事前情報を入れずに観に行くため、
三部作構想という事を知らずに観たが故の感想かも知れませんが、この適当に広げた大風呂敷を次作でどう回収するのか、期待せずに待ちたいと思います。
(余談ですがブルーちゃんの幼少期のお話は非常に可愛くて恐竜愛を深める良いシーンでしたので、彼女の次作での活躍には期待してます。。。笑)