モーガン プロトタイプ L-9のレビュー・感想・評価
全7件を表示
顔色の悪いアニャやベテラン俳優達が沢山出てる賛否ある映画で、期待値...
顔色の悪いアニャやベテラン俳優達が沢山出てる賛否ある映画で、期待値を下げてたせいなのか楽しめた。
やけに強い危機管理コンサルタントだなぁー、このリー・ウェザーズは。と思ってたらL-4と言う開発された人造人間だった。
モーガンがL-9なので随分と先輩のお方か?
クソ真面目で最強のコッチを量産すれば良かったのに?というオチで終わる。
※日本では劇場公開されず2017年4月5日にビデオスルー
※ケイト・マーラは女優ルーニー・マーラのお姉さん
リドリーエイリアンシリーズ好きならネタが途中分かってしまう。
民間会社が創り出した人工生命体「モーガン」が研究者を襲った。
調査の為、本社から派遣された危機コンサルタント会社の女性が研究施設に向かう。
リドリー・スコット製作、息子監督。
映画は地球が舞台ものであるが、人間以外の生物を創造する事や、女性をメインに使う感、研究者とお食事会をしたり和んだりシーン等はリドリーが過去手掛けた「エイリアン」シリーズを感じる面があり、リドリー・スコット作品好きの私とすれば設定は好きだ。
しかし、展開が些かつまらない。
研究者達の馬鹿らしさ、危機管理能力無しには呆れるものがあり、途中からのアクションスリラーを持ってしても、物語から離れた心は戻って来なかった。
途中から物語よりも意外とタフなコンサルタント会社女性:リーを「エイリアンシリーズの様にコイツも人間では無い設定じゃね?」と変な事を考える始末。
あっ、、、、
当たっちゃったwww
不完全燃焼っす。真似事は嫌いっす。
だから低評価。
息子が今後も親父依存ならば、次回作品以降も期待出来ないと思った作品でした。
偉大な親父を持つと辛いっすね💦
I have no mother? 息子か!
監督のルーク・スコット。父親はブレード・ランナーやエイリアンで有名なリドリー・スコット。リドリーが製作に名を連ねているのでどれぐらい絡んでるのかは分かりませんが、本編を観る限りガッツリ絡んでそうです。
言うなれば本作はリドリー映画のレプリカントやアンドロイドがいる世界に繋がる前日譚みたいな話なんですよね。レプリカント創世記みたいで、きっとこの後の世界はブレード・ランナーに繋がっていってるのだと思われます。そう考えると父親の造り上げた世界を息子が補完しているのでしょう。パクりというより同じ世界観。
多分予算的な都合上派手なシーンには欠けますが、感情を持ったモーガンはプロジェクトが継続されず、感情を持たないリーが継続されるというなかなか興味深いオチになっています。アニヤ・テイラー=ジョイに負けず劣らずケイト・マーラもクール・ビューティーなのでアンドロイド役イケんじゃね?っと出てきた瞬間から思ってたらホントにそのまんまでしたww
そうそう、本作で言えば人口知能(AI)に予告編を作らせた事でも話題になってましたね。人間が作った物とどっちがいいか投票して、けっこう接戦だったという現実。人口知能、予告編でググってもらうと記事が見付かると思います。ついにクリエイティブな面でも人口知能が人間に追い付いてきた現代。そういった意味でも興味深い作品でした。
まあまあ
どれとは言わないが、父の作品に対する正当なオマージュとして楽しめました。特に母のように慕っていた、開発を指揮する女性を殺すシーンは、まさにそのまんまと言った感じで、ニヤっとした。
親父のネタのパクり?
「この主人公やけに冷静だなー」と思って観ていたら、ラストあたりで、「もしかして?」と思いだし、ラストで「やっぱり」となった。
これって「ブレードランナー」と同じネタでは?
人工生命体というテーマのSFでありながら、大自然の中にある研究施設(普通の屋敷)でのみ話が進行。
最近の佳作のSFで多い設定かな?対極の場所を舞台にするというのは。
(予算的なものもあるんでしょうが)
パソコンとモニターのあるモーガンの隔離施設だけがSFっぽい雰囲気。
モーガンも顔白く塗っているだけで普通の少女(何故か、ずっとパーカーのフード被りっぱなし)
せめて培養機くらい見せてそれっぽくして欲しかった。
これじゃサイコパスの少女の厚生施設で起きた殺人事件でも話が通ってしまう。
雰囲気等は良かったし、悪くないんですが、モーガンの人工生命体っぽさをもう少し出して欲しかったと思います。
そこそこ
ほとんどの人間が情が深くて廃棄を実行できず、一方の人造人間はそれを理解できない…悲劇。でも、これと似たようなことが人間同士でも実際にある。多かれ少なかれ情が理解できない人がいる。
そもそもの開発目的が兵器だったというのはよくあるパターン。そこはうまく開発できたようだが、遺伝子レベルで戦闘能力を埋め込むのはちょっと飛躍し過ぎかな。研究者たちがそこを全く触れないのは不自然。
主人公が初対面の男に突然キスされてもほとんど反応なかったのはそういうことか、と思うけど、いきなりキスは不自然。まぁそこがヒントだったわけか。
最後が全て
人工的に作られた人造人間プロトタイプモーガンが全てだと思っていた世界(研究室内)から外の世界に連れて行ってもらったことによって室内での生活に不満を持つようになる。
たしかに狭い室内しかないからしょうがないと思っていたけど外の世界に触れ、自分の知らない事が沢山ある事に気付いてしまったら出たくなるのもしょうがない。そもそもなぜ出したし
その後はよくある展開でAI特有の手段を選ばない方法で外の世界に脱出
しかし危機管理の主人公に追い詰められ呆気なく処分されてしまう。
まあこうなるよねーと思っていたがラストに危機管理会社のお偉い方達が主人公は完璧に仕事をこなしてくれた。次のプロジェクトに移ろう的な場面が
所変わって主人公の女性がカフェで休んでいるシーンが…そこでプロトタイプのモーガンが殺意を持った時にしていた仕草を主人公がする。
ん?
あっ!あなたもモーガンの前に作られた人造人間だったの?
だから身体能力高いし頭も切れるけど、どこか人間味の無い淡白な受け答えしたりしてたんですねー!
よくあるオチなのかもしれないけど、自分はあーそうなのねーそうかーだからプロトタイプモーガンなのかー先輩には勝てなかったかーと酒の力も借りて感心してしまいました笑
結構最近のエクスマキナと少しかぶる部分もありましたけどラストでなるほどねーとなれたのでよかったです笑
全7件を表示