グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1074件中、1061~1074件目を表示
It's show time!
先行試写会にて鑑賞。
作りとしてはチーム「ラ・ラ・ランド」が関わってるせいか結構雰囲気は似ている。
オープニングでの掴みは同様に見事だったし、キャストもヒュー・ジャックマンを始めとして実に楽しそうに演じていた様にも感じた。
ストーリー的な深みはあまり感じられなかったが、その辺は音楽とダンスによるノリで押し切っているので、その流れに身を任せて楽しむべき作品だろう。
あとは主題歌である「This is me.」の使い方。実に効果的に使われており、個人的には印象深いシーンの一つとなった。
とにかく鑑賞後は晴れやかでポジティブな気持ちで明日からも頑張れるパワーを貰えそうなそんな気分で劇場を後にする…そんな作品と言えよう。
期待以下で悪かった
最高の音楽に体が震えます!
冒頭5分から圧巻のパフォーマンス‼︎
一緒に踊りだしたくなるような最高のショーでした‼︎
なんといっても、胸に「ズンズン」と響くビートが最高!
心躍る歌とダンスに、完全に心を鷲掴みにされました(笑)
さすが『ララランド』の音楽チームが担当しただけあります!
ドラマチックな演出はもちろんのこと、音楽からも作品の良さが伝わってきました。
やはり一番は、主題歌でもある「This is me」。
「これが私!」と自分をさらけ出して生きることの素晴らしさに感動しました。
個性的な役者の方々の演技力は圧巻です!
彼らの歌とダンスに乞うご期待!
まさに、自分のコンプレックスを長所と捉えて世間にさらけ出して生きる人々の強さが光り輝いていました!
そして、ストーリーの振り幅の広さにも注目です。
嬉しく楽しいシーンからどん底へと展望するシーンまで。
実に多彩な場面展開を見せてくれます。
楽しい歌とダンスだけでなく、出演者たちの味のある演技にも注目です!
この映画は、コンプレックスに悩んでいる人、自分に自信のない人にオススメ。
自分は自分らしく、個性をさらけ出して生きる事に勇気を持てることでしょう。
そして、そして、ヒュージャックマンさんと、ミシェルウィリアムズさんのダンスにも注目!
2人の愛のある歌とダンスに、ずっと幸せ一杯でした!
人を笑顔にすることは、最高の幸せを感じられる素晴らしいことなのですね。
こんなゴージャスなミュージカル映画は見た事がありません!
久しぶりに酔いしれてしまいました(笑)
最後の最後のおまけの演出がありました(笑)
今話題の高校生チームによる歌とダンス‼︎
「This is me」の音楽に合わせて、全身を使ったパフォーマンスは、素晴らしいの一言!
彼女たちのダンスで、元気をもらうことがでしました!
明日からも、頑張れそうです!
素晴らしい感動を!
『感動』以外の言葉が見つからない‼︎
歌の力って素晴らしい!!
全部わたし
快感レベルの楽曲に彩られた傑作
試写で観ました。『バーフバリ2』や『ラ・ラ・ランド』などと同じで、音楽そのものの力で押し切った快作。
魅力的楽曲の数々に、早くアルバムが欲しくなりましたわ。
一般公開したら、改めて観に行きたいです。
主題歌の「THIS IS ME」が、快感ある印象的な詞と曲で、耳にこびりついて離れません。
南北戦争より前、1840~50年代のアメリカが舞台なので、黒人や原住民、女性の人権なんかない時代ってあたりを踏まえて観てほしいところ。
『感動』以外の言葉が見つからない‼︎
めちゃくちゃ面白かった。 まさにグレイテスト・ショーマン!!! こ...
全1074件中、1061~1074件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。








