グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1074件中、681~700件目を表示
ダンスシーンで泣きます
見世物小屋を美化し過ぎというのはあるかもしれないが、あくまでミュージカル映画。
ラブシーンとも言えるロープを使ったアクロバティックなダンスは自然と涙が溢れた。
これはララランドに匹敵する映画です。是非もの。
感動した
まあよかった。
最高のミュージカル映画
本音>建前
映画観ててご機嫌でした。
期待通りのショー
感動はしたけど…
当時のアメリカについて学んでからみるべき。
初日に見ました。ペーパームーンという映画でも歌われる バーナム&ベイリーワールドの世界を再現していて、大人気だったショーを楽しめるのが良いです。
映画の中の曲もダンスも秀逸。特にテーマであるThis is me. (これが私)が後世に残るほどの名曲。
アメリカ人はこの作品の時代について知っている為なのかほぼ解説がありませんが、奴隷解放前の時代から話が始まります。
そうしたアメリカの時代背景を少し調べてから行くと世間の風当たりや反応についてより理解できると思います。
この時代に、登場人物たちにいる場所を作ることだけでなく、幸せに生きていけるようにしてみせたこと、とても意義があると思います。
ただし脚本自体は⭐️は2.5くらいかもしれません。
面白かったです。
ミュージカル映画は苦手ですが
主人公の人間性を肯定できなかった
とても話題で評価も高かったため見てきました。
レティと歌姫の歌声は素敵でしたが、主人公やストーリーがイマイチ。
主人公が貧しく苦労した少年時代や、フリークスたちの描写をもっと丁寧につくってほしかった。
何より、私は最後まで主人公を肯定できませんでした。主人公の人間性がたまらなく不快だった。
金儲けのためにフリークスを集め見世物にしたあげく、ある程度金を得たらフリークスたちを差別。「みんなに愛される」や「みんなが君に敬礼する」というような文句で、コンプレックスを抱えるフリークス達をその気にさせるけど、そんな言葉は本心でもなんでもなく口車に乗せただけ。クズな詐欺師にしかみえなかった。人の心をなんだと思ってるんだ。ゼロから始めたメンバーや家族をおざなりにするあたりも不快。歌姫に迫られても家族を愛して踏みとどまったところだけは評価できる。
良い人では成り上がっていけないのだろうと思うと、ある意味この主人公はとても現実的ではあるけれど、最終的に周囲が彼を肯定しているのは非現実的。フリークスはもっと怒っていいし、あの上流階級出身の相棒が見出した誇りを持てる仕事に出会えた喜びとやらも描写が雑。酷評してた記者も何故慰めにきたのか。違和感があった。
まぁそもそも私は人の誠実さを重視するタイプなので、主人公が失業後に家族がいるのにまともに働かず奇想天外なことを始めた時点で「コイツはだめだ」と思ってしまっていました。とにかく感情移入は無理でした。誠実で真面目であることが大切だ、地道に努力することが大切だ、と思っている人にはオススメできません。
乱文失礼しました! 。
スゴイ感動〰️した‼️
全1074件中、681~700件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。








