グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1061件中、81~100件目を表示
舞台としてなら良いと思う
ミュージカルとしては音楽も映像もとても綺麗で楽しいです。
しかし、映画としては内容が浅く、何より主人公に感情移入が出来ませんでした。
唯一良かったのは"This Is Me"が流れるシーン。
期待していた分、ガッカリしたのが正直なところです。
ファミリー向けララランド
普通かな?
感動作!だけどあえて一言
ミュージカル映画は大好きなので
今時、真正面からこういう映画を作ってくれた
その心意気に大感謝!!
冒頭も中盤も最後もダンス、ダンス、ダンス!!
「ラ・ラ・ランド」ではちょっと物足りなかったミュージカル要素が
尻尾まであんこの詰まった鯛焼きの様に堪能できました。
ヒュー・ジャックマンが唄とダンスに堪能なのは
「レ・ミゼラブル」で実証済みなので、安心して観られました。
そして何よりこの映画の一番大きなテーマ
「This is me」と言う曲の持つパワーが半端ない!!
先年の「アナと雪の女王」の「Let It Go」と同じく
自己を肯定して正面向いて生きようと言うメッセージの曲だけど
大勢のダンサーが実写で歌い踊る迫力は流石に強力!!
自然に涙が出てきました。
滅多に映画館に行かないから外したく無い!
と言う人には十分にお薦めです!!
で、月に10本ほど映画館で映画を観る中途半端な映画好きとしては
主人公が、日陰にいた人々に今まで散々
自分たちは仲間だ!あなたこそが素晴らしいのだ!
と言ってきたのに、あるところまで成功すると
人間、名誉や権威が欲しくなって
うっかりとそこまでやって来た道を踏み外してしまう。
その時の仲間の落胆の表現がイマイチ浅い!
ここで、もうワンカットで良いから彼らの落胆をもう少し
強調するシーンがあれば〜
そして、主人公が考えを改めて、
またサーカスの仲間とやり直すシーン。
サーカスの仲間が主人公を許す感じがちょっと簡単過ぎね??
もうワンカット、何かあれば
内容がもうちょっと深くなった気がする。
後、2分か3分足せばできると思うんだけどね〜〜
って、偉そうにあんた何者だよ〜〜(笑)
でも、自然に涙が湧いてくる映画です。
それと奥さんのチャリティ役のミシェル・ウィリアムズは流石!!
圧倒的な歌唱力で観客を魅了する歌姫ジェニー・リンドの
「Never enough」が流れている間、
舞台袖で成功を確信しながら、
歌い続けるジェニーに魅了され、目が離せなくなっているバーナム。
そのバーナムを、
何かを感じ取った不安な表情で見つめるバーナム妻のチャリティ。
とても繊細な良いシーンだと思います。
3/6付
鑑賞から日にちが経ってやはり気になったので追記してます。
この映画は「興行師バーナム」を主体にした表の話で
正直、異型の人たちを見世物にするってどうなんだ?!
と言う側面から考えると結構厳しい内容だと思う。
できるなら「エレファント・マン」も、いつか観て欲しい。
見世物にされることがどう言うことなのか〜
ミュージカル映画として楽しむには素晴らしい出来だと思うが
この世界の裏にも目を向けて欲しいと思う。
★もう一度観るなら?「三月中にはもう一度映画館で!」
偉大なるショーマン
素敵なミュージカル!
鑑賞して下さい
主題歌「This is me」が最高。感動。大好き!
醜さ、コンプレックス、障害、差別、マイノリティな孤独、
様々な苦しみを抱えて、それでもみな必死で生きて、自分の居場所をさがしてる。
主人公は「いい人」じゃない。金儲けのために人を利用するし、プライドを守るために平気で人を差別する。利己的なヤツだ。
でも、世間のみなが「醜い」と見下したものたちの中に、「唯一無二の美しさ」を見いだした時の気持ちは、本当だったのだと信じたい。
傷つけたり傷つけられたりしながら、それでも、居場所の無いはみだしものたちは、よりそって生きてきた。仲間になった。
どんなことがあっても、私は負けない、顔を上げて生きていく、
決意のこもった歌声「This is me」を、ずっと心に焼きつけて、
私もこの歌を歌いつづけて、生きていきたい。
何度観ても楽しい!
音楽とダンスが素晴らしい。
音楽とダンスが圧巻。
キャストの素晴らしい歌声に感動。
ストーリーはもやもやっとした。
展開が早すぎて、浅いという印象。
この映画で得たものがなかった。
ミュージックビデオとして音楽のシーンのみを見てたほうが満足。映画でなくていい。
厳しい評価になってしまったが期待しすぎたんだと思う。
予告のほうがぐっときた。
エンターテイメントとしては良いが…
自分史上最高映画。
最高!!!!
始まった瞬間から引き込まれていました。
音楽と演じている人たちの動作がぴったりとはまっていて、
見ていてすごく気持ちよかったです。
最初から最後までずっと魅了されていました。
歌もすごく上手で、踊りも見ているこちらも思わずノっちゃいます
しかも、何の涙かわかりませんが歌を聴いていると、なぜか涙が込み上げてきたり、笑顔になりました。
笑顔も笑う、というよりも微笑みにちかいような笑顔で、気持ちよく終われました。
いろんな映画を見て、感動やたくさん笑った!すごく怖かった、という感じはよくあるんですが。
この映画はワクワクを最初から最後まで残してくれます。
お気に入りの曲は、The Other Side
サントラもすぐ買いました。何度聴いても映画の映像がよみがえります
期待ハズレかもー
監督の力量か。
ララランドのスタッフという期待のミュージカル
マイケルグレイシー初監督。
物語のテーマ、音楽、ダンスは良いとして.
んー。シーンが流れながら時間経過するところだけは良かった.
.
あとは魅せ方が単調すぎ!!
.
テレビかよってくらいの画角の撮り方.
近すぎ.
.
絵的な"奥行きのなさ"も気になる。世界が狭く感じる。というか世界の存在を感じられないよこれじゃ。登場人物の"背景"もね。圧迫感があってこちらの入る余地が無い感じ。感情移入できない。
.
せっかくのダンスシーンでカット割りすぎ!!ライブ感がねーよ!!これもテレビっぽくて勿体ない。
.
サーカスの面々もなんかマイルドで、、😓音楽もダ、、🙀もうこれくらいにしとこう。。
.
.
良いところ!!!
エンドロールで流れる絵コンテ!!これは最高に美しい!!こんなシーンあった?って感じ。奥行きもあって、ライティングも良くて。。.
おい絵コンテ通りに撮影しろ!!
.
.
ホントごめん、みんなは楽しいはず!!
是非見に行ってみて!!💪😭
全1061件中、81~100件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。