グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1061件中、541~560件目を表示
万人受けする映画
一流プロモーターの前身はただのショップ店員だった!? 彼が見せる最高のショーとは
町の小さな店の跡取り息子として貧しい暮らしをしていたバーナムは、妻のチャリティにプロポーズしたときに交わした『経済的に豊かな生活をさせる』という約束を果たすべく、様々な仕事を始めては失敗を繰り返していました。 そして誰も見たことのないショーを開くことを思いつき、町中の変わり者を集めます。 『人と違った特徴さえあれば経歴は一切問わない』という募集条件を聞きつけて続々と集まった人々を家族のように迎え入れ、ショーを作り上げていくバーナム。 しかし、そんな彼を快く思わない者たちもたくさんいて…。 何かを始めようとすると必ず風当りが強くなる。 そこを乗り越えられるかどうかが成功者とそうでない人を分けるのだと感じた映画でした。
ザ・エンターテインメント!
歌ダンスが良ければそれでよし
大好きなミュージカル作品です。映画館でも自宅でも何度も観てます。
生の舞台ではなく映像となるとカメラ演出の影響力が大きいと思うのですが、そこの出来がとてもしっかりしている&センスが王道向けに垢抜けていて、画面越しでも臨場感があります。
また、最初は舞台設定に対して曲があまりに現代的で違和感がありましたが、曲を好きになってしまったらそんなことは関係なくなりました。
この曲しかないと思えるまでリピートさせ、引き込む力がこの作品にはあります。
歌が得意な俳優ばかりではないですが、ザック・エフロンは流石です。
彼の歌声が流れるとバチッとはまり、作品のクオリティが一段と上がる感じがします。
ゼンデイヤとのカップルで歌う場面が一番好きです。
ゼンデイヤは奇抜なピンクカツラを被りますが、なぜかそれが最高に似合っていて可愛いんです。変な髪型のはずなのに被ってる時方が可愛い…スタイルも二次元的で、舞台衣装だとリアルセーラームーンのよう。あのスタイルで自らアクションして歌って踊れて、それだけで目に楽しいです。
また他にもヒゲの女性、小人症の男性、台詞すらないアルビノの双子など脇役キャラたちもそれぞれ個性的に輝いていて、ちゃんと歌ダンスにも参加してくれるので飽きません。
歌ダンスには星5をつけたいのですが、全体を通した一本の映画と考えて星4にしました。
主人公P.T.バーナムの家庭内いざこざ等は取ってつけた感がある割に長尺ですし中だるみかなと。
彼の人生がテーマですから話の起伏を考えると必要なのでしょうし、些末な問題ですけどね。
最高傑作。
グレイテスト・ショーマン
CD買いました
This is meの曲が好き
誰かと思えば、レミゼラブルの主演俳優と、ハイスクールミュージカル、ヘアスプレーの男の子!
グレイテストショーマンって実在した方の半生を描いたミュージカル映画なんですね。
どちらかというとサーカスに出演してる方達の視点で見てみたいなっておもいました。
This is meの楽曲使われていたところが、一番好きです。自分は自分でいいっていう肯定って難しいと思うんですけどこの曲を聞くと勇気が湧いてきました。
言ってしまうとそこ以外は面白くなく私の心に響きませんでした。
なんか変だなって思って見直したら、序盤には本人達が歌いながら表現しているんじゃなくて、バックで歌が流れているだけの部分があり、ミュージカルっぽくないなって感じました。
私の中のミュージカル映画は、心の声も全て俳優達が歌いながらお芝居していることだったので、そこの部分に違和感がありました。
上映開始当時に,見逃していたものを公開してくれていた…⁉︎
良い!
観ていて楽しい
飛行機で見ました。 映画見る前に、this is meのオーディシ...
全1061件中、541~560件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。