グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1269件中、621~640件目を表示
エンターテイメントってきっとこういうものだよな
バーナムを「夢を追いかけ続けフリークスたちに居場所を与えた人」と見るか、「夢を追いかけるためにフリークスたちを利用した人」と見るか、(映画を見ている間、私のバーナムへの評価はこの二つをふらふらしましたが)それでこの作品への評価は分かれてしまうのかな、と感じます。
しかし私はそれを上回るほどにこの作品から、夢を追いかけることの素晴らしさ、居場所があるということがいかに人を強くさせるのか、大多数に立ち向かうことのむずかしさ、その強さ、お金や世間の評価に目がくらみ本当にやりたかったことを見つめなおす…そういった話はありふれたなことかもしれないけれど、その素晴らしさ、輝かしさを感じました。そして、エンターテイメントってそういうことを伝えるものだよな、とも感じました。
私は好きだったので4.5点です。
成り上がりの話としては王道
ストーリーはLaLaランドより好み❗
え、なんで
こんな薄っぺらい内容なのに、なんでこんなに評価高いのか全くよくわからない。
単純なストーリーとでっかい音楽で、普段映画を見ていない人たちが感動してるだけじゃないかな。
悪いとは言わないが、まったくもって好きじゃない。
舞台劇としては面白いけど、映画としては弱い
ふつうに面白い。
そして、正統派ミュージカルだ。
しかしながら、演劇のミュージカルを何のひねりもなく映画にしただけ。
という感じなので、映画としてはイマイチ見所に欠ける。弱い。
105分の上映時間で良かった。
映画としてはLaLaLandの足下にも届かない。
まぁLaLaLandほどの映画と比較するのはかわいそうな気がするが。
漫画をそのまま映画にしてもダメなのと同じように、
劇をそのまま映画にしてもダメ。工夫し、変えるべきところは変えないとダメ。
LaLaLandと見比べると、
演劇をそのまま映画にしただけでは、クソみたいなものができますよ、という事がよく分かるので面白い。
LaLaLandのダミアンチャゼルのセンスはすごかったんだなという事がよく分かる。
正直ありがち、けどそれ以上に魅せられた
音楽が本当に良くて、初めから鳥肌でした。頭から離れません。
ただやっぱり、歌、踊り、物語全部を引っ張ってくれるヒュージャックマンの存在感、役の奥行きに引き込まれました。
大筋がミュージカルである以上、どうしても映画の2時間という枠に収めるには、話の深さに限界があり、内容はありがちで予想はできました。でも「ありがち」なものを、どんな攻め方でこちらに“魅”せてくれるのかというショーの醍醐味を感じました。人の魅力と、やっぱり音楽。本当にサーカス団員みんなで踊るシーンは圧倒。心動かされます。スクリーン越しなのに役者さんの熱が伝わってきます。
ヒュージャックマンの人柄がそもそも素敵なので、そのまま役も入り込むことができて、個人的にそこも嬉しいです。
とにかくサントラ買います。本当に見て良かったです。
歌とダンスが素晴らしかった
これから頑張る予定の方に観て欲しい作品
全1269件中、621~640件目を表示