劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1263件中、641~660件目を表示

5.0これぞ、ミュージカルですね!

2021年12月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

友人から薦められて、映画館で観てきました。
上がりました❣️
壁を越えること、仲間達がいること、自分を信じてくれる人がいること、人生って、可能性に満ち溢れていることを、びんびん感じさせてもらいました。
薦めてくれた友人には、たっぷり、感動ポイントを聞いてもらいます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kazu

5.0ミュージカル映画で一番

2021年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
むっちん。

4.5見逃してたのをようやく見れました・・・

2021年9月13日
PCから投稿

人生で特別な作品に会える事はそう無い事だと
思いますが、これは流石の素晴らしい映画でした。
歌もダンスも素晴らしくストーリー性もしっかり
していて大満足の作品でした。
劇場で見ておくべきでしたねぇ・・・(´・ω・`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まっさら

3.5歌が凄く良い。

2021年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

楽しい

歌を聞きに行くだけでもいいと思う。
内容は二週間たったら忘れるくらいの作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
taiyakikun

5.0最高

2021年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

曲も内容も素晴らしい
歌で涙が出た
何度でも観たい作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画オレンジ

4.0上質のサーカスを見たあとに

2021年8月4日
Androidアプリから投稿

オーナーがクソ野郎としってモヤる感じ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みんみん

4.0映画館で見たかった きっと迫力も違うんだろうなと感じた

pさん
2021年7月7日
iPhoneアプリから投稿

映画館で見たかった
きっと迫力も違うんだろうなと感じた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
p

5.0DVDも購入しました!

2021年6月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画館で見てとても感動して、DVDも購入しました。とても好きな作品で何度も見ています。ミュージカル映画が好きな方はぜひ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たぴ

4.5音楽、ストーリーに鳥肌

2021年5月26日
iPhoneアプリから投稿

がたった。

映画館で見て正解だった。

それぞれが自分らしさをみつけ
堂々と表現し、評価されていく姿。

素敵だった

見たのは上映されてすぐなので
かなり前だが
すごく印象に残ってる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
大地 語彙力はなし 適当に見返す用です

4.0映画館でみる映画。

2021年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

再上映されてると聞いて映画館へ。
映画館で見るべき映画です。

物語的には??となる部分がある中
ミュージカル部分ではその違和感を消し去るほど圧巻でした。
特にTHIS IS ME は歌の力が強いです。

個人的にストーリーを観るよりも、ミュージカルを鑑賞するような気持ちで映画に見入った方が、この映画は楽しめるのかなと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たぴおか

4.5久しぶりにハマりました

2021年5月11日
スマートフォンから投稿

興奮

キャストの歌唱力に圧倒されました。
大ヒットしてたし、とりあえず観ておこうくらいのテンションでしたが、品川からの移動中、夢中になって観ました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
足立裕子

4.0万人受けする映画

2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿

もうこの映画はキャストの歌唱力と音楽といい、とても素晴らしいですね!それに、綺麗な映像も加わり、最高の映画です!もう誰が見ても好きな映画です。かなり万人受けするような感じですね、その分ストーリーとしては薄い部分があった気も気もしました。ですが、このテーマ「偏見や差別」というかなり暗めですが、それをも魅力とするというのは素晴らしいと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SA

4.5一流プロモーターの前身はただのショップ店員だった!? 彼が見せる最高のショーとは

2021年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

泣ける

笑える

興奮

町の小さな店の跡取り息子として貧しい暮らしをしていたバーナムは、妻のチャリティにプロポーズしたときに交わした『経済的に豊かな生活をさせる』という約束を果たすべく、様々な仕事を始めては失敗を繰り返していました。 そして誰も見たことのないショーを開くことを思いつき、町中の変わり者を集めます。 『人と違った特徴さえあれば経歴は一切問わない』という募集条件を聞きつけて続々と集まった人々を家族のように迎え入れ、ショーを作り上げていくバーナム。 しかし、そんな彼を快く思わない者たちもたくさんいて…。 何かを始めようとすると必ず風当りが強くなる。 そこを乗り越えられるかどうかが成功者とそうでない人を分けるのだと感じた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
坂正範

4.5Never Enoughを歌うジェニーに鳥肌

2021年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toy

3.5曲の良さ

2021年3月7日
iPhoneアプリから投稿

まず、曲の良さ

これで勝ちです。
曲が流れるとそれだけでグッときます。

ストーリーはなかなかですが、
ヒュー・ジャックマンがメインのため、
手を付けやすかった層もかなりいたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ka NA

4.5ヒュージャックマンがとても好きで観に行った作品。 ミュージカル調で...

2021年2月24日
iPhoneアプリから投稿

ヒュージャックマンがとても好きで観に行った作品。
ミュージカル調で観ていて胸が熱くなりました。
嫌な気持ちも吹き飛ばしてくれて友人に勧めたくなる名作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちーちゃん

4.0ザ・エンターテインメント!

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿

公開時に観たっきりで内容もあまり覚えてなかったけど、this is meのパフォーマンスが観たくなって鑑賞!

とにかく音楽がよかったイメージだったしやっぱり音楽は最高だったけど、全体的に絵が綺麗すぎて驚いた!!
どこで切り取っても綺麗!屋上のシーンがとても好き。
映画全体がショーであるかのようなエンターテインメントさを感じる映画だった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とも

4.0歌ダンスが良ければそれでよし

2021年1月3日
PCから投稿

大好きなミュージカル作品です。映画館でも自宅でも何度も観てます。
生の舞台ではなく映像となるとカメラ演出の影響力が大きいと思うのですが、そこの出来がとてもしっかりしている&センスが王道向けに垢抜けていて、画面越しでも臨場感があります。
また、最初は舞台設定に対して曲があまりに現代的で違和感がありましたが、曲を好きになってしまったらそんなことは関係なくなりました。
この曲しかないと思えるまでリピートさせ、引き込む力がこの作品にはあります。

歌が得意な俳優ばかりではないですが、ザック・エフロンは流石です。
彼の歌声が流れるとバチッとはまり、作品のクオリティが一段と上がる感じがします。
ゼンデイヤとのカップルで歌う場面が一番好きです。
ゼンデイヤは奇抜なピンクカツラを被りますが、なぜかそれが最高に似合っていて可愛いんです。変な髪型のはずなのに被ってる時方が可愛い…スタイルも二次元的で、舞台衣装だとリアルセーラームーンのよう。あのスタイルで自らアクションして歌って踊れて、それだけで目に楽しいです。
また他にもヒゲの女性、小人症の男性、台詞すらないアルビノの双子など脇役キャラたちもそれぞれ個性的に輝いていて、ちゃんと歌ダンスにも参加してくれるので飽きません。

歌ダンスには星5をつけたいのですが、全体を通した一本の映画と考えて星4にしました。
主人公P.T.バーナムの家庭内いざこざ等は取ってつけた感がある割に長尺ですし中だるみかなと。
彼の人生がテーマですから話の起伏を考えると必要なのでしょうし、些末な問題ですけどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
dyan

4.0ミュージカル映画

2020年12月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ヒュージャックマンの演技と歌とダンスが見られる映画です。とても劇場が活気を戻していく様子に元気になれたし、歌が良いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
floragirl

5.0最高傑作。

2020年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

今回3度目の視聴。

何度見てもおもしろくて何度見ても泣けて
感動しかない作品!本当に好き!

初めて見たのは公開日初日の夜だった。
今でも覚えてるくらい、ワクワクした。

ストーリーも唄も素晴らしいし
キャストも素晴らしいと思う!

私にとっては、それ以上に
考えさせられる作品でもあった。

いつまでも挑戦し続けることは大切だけれども
今まで大切にしてきたことに対して
態度が変わることもよくない。
結果的に目的が変わってしまうから。

同時に、自分らしさや
このままの自分でいいって思った!
惰性、怠惰ではなくて
受け入れることの重要性かな?

かんがえさせられる作品で
私にとっては勇気をもらえる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あかねん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。