グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1263件中、501~520件目を表示
正直、ヒュージャックマンには、あまり感情移入できなかったが、マイノ...
期待しすぎたかな、ミュージカンルシーンは好き。
予告から本当に楽しみしていたので、満を辞して「TCX&atmos」さらにポイント鑑賞できたため「プレミアムシート』で鑑賞🎬
よかったという感想はたくさん聞いてたけど、正直いうと思っていたほどではなかったなぁ。実話はそんなものだけど、全て読める展開、テーマがテーマなだけに悪くは言えないよね。
ヒュー・ジャックマンの存在がまさにミュージカル!身のこなしから歌まですごくよかった。みんなで歌うミュージカンルシーンは迫力もあって心に迫ってくるものがあった。ザックのシーンはもっと観たかった。ザックの声は好き。
期待しすぎたけど、サントラは買うし、観てよかったです。
プレミアムシート最高。ついたてがあるから、“あ、隣の人ハンカチ出した”とか“ポップコーン食べすぎ!”とか感じないし、思いっきり泣けるし、コメディや友達同士で行くときはちょっと淋しいかもだけど、1人でじっくり鑑賞したいときは最高です☺️
週1で観たくなる実話
ミュージカル化希望!
テレビのシネマランキングなんかでも特集されていて話題だった本作品。
ヒュー・ジャックマンは演技もさることながら歌や踊りも超一流なのは知っていた。そして事前にSpotifyで聞いまくっていたサントラからこの作品の曲の素晴らしさも既知だった。
それらの要素が重なり合って、いつのまにか自分の中での期待値が非常に高くなり過ぎていたってのが本当のところだと思う。
テレビでの特集で紹介されていたのは現在のサーカスの原型を作り上げた男の「チャレンジストーリー」。でも実際目にしたのは何も特別なことはない1人の男のよくある人生の話。格差、リストラ、貧困、権威、名声、不倫、堕落、などなどあるあるが満載というか盛りだくさん(^◇^;)
歌と踊りのシーンに時間を割いてしまうあまり、満載過ぎなストーリーがおざなりになっているというか全体的に雑に描かれていた気がしてならない。あと30分長くしてもう少し丁寧に描いて欲しかった。
と、鑑賞の感想は期待値を下回った事を認めざるを得ないが、それでも歌とダンスの素晴らしさで自分の中での高評価である4点台を付けないわけにはいかない。
驚いたのは作品の中でのザックエフロンの華の無さ。あそこまで普段は見られるオーラを消せるのは凄い。目の輝きが完全に消えてた。ザックの個を消してチームとして全体を輝かせていた✩⃛✩⃛✩⃛
最高でした!ぜひ映画館で!
ラ・ラ・ランドのスタッフが
このミュージカルメンバーが再集結というのであんまりは期待しないようにしようと思いつつ観ようと思いましたが、
あの予告編を見たら期待充分!よし!と思い観ましたが、
最初の方はララランドの流れかと思っていましたが、だんだんとこれは違うぞ😅と、ただのミュージカル映画じゃないぞと思い見入ってしまい、涙をこぼしつつ見てしまいました。
とにかく、ヒュージャックマンの演技の素晴らしいこと。最後はハッピーエンドに現実になりましたが、この映画一回は観るべきです。
ちょっと最後らへんは無理くり繋げた感はありましたけどね✨
グレイテストなショーに興奮っ!
映画が始まるときに、予告編で何度も「アベンジャーズ」が流れたからか、20世紀フォックスのあのサーチライト映像が出たときに「よしっ、これから『アイアンマン』見るぞっ!いやいや違った、今日はヒュー・ジャックマンが人間の日だった」と勘違いを起こしかけてしまったけど、始まってからは、最初から最後まで映画に入り込んでいました。
もっともっと見ていたいっ!そう思えるほど、歌とダンスを存分に楽しめます。映画というより、ライブを楽しんでいる感じかな。マイケル・ジャクソンがこの世に存在する前にこの映画を見ていたら、ジャックを中心に仲間たちが歌い踊るあの映像は、世界中に衝撃を与えたんじゃないかと思いました。
冒頭のジャックの歌とダンスから ものすごくかっこよくて、ジャックのあの囁きにやられます(笑)。
見終わってからは、「私も一緒にTHIS IS MEを歌いたい!踊りたい!!」と思って、公式HPのダンス映像をチェックしてしまった(笑)。
実は「ラ・ラ・ランド」は、私にはストーリーがアン・ハッピーエンドだっただけに、見終わってからがすっきりしなかったので、「グレイテスト・ショーマンも楽しめるかな」ちょっと心配しながら見に行ったのです。でも、バーナムとフィリップがそれぞれハッピーエンドになったことが、私にはハッピーでした。
途中、ザック・エフロンとゼンデイヤがロープでクルクルしながら歌うシーンでは、「ザックのあのキラキラの目で見つめられながら歌われると、その手を離さないでしょ??」と、心の中でゼンデイヤに突っ込んで、ハラハラしながら見てたけど。
と同時に、昨年見た「ダーティー・グランパ」(←この手のコメディは大好き♪)でザックが歌うシーンを思いだし、フィリップとアンの感動のクルクルロープのシーンなのに、ちょっと笑いがこみあげてしまいました。。。
いやいや笑うシーンじゃない、本当につらいシーンで、今思いだすと胸が締め付けられます。映画を見たときは、思い出し笑いが止まらなかったけど。。。
バーナムとフィリップの関係は、ジャック・スパロウとウィル・ターナーの関係を思い出してしまい、私の頭がやや混乱。「そうだ、オーランド・ブルームじゃなくて、ザックだった」と頭の整理が必要なことも。。。
でも、私はウィル・ターナーより、断然フィリップが好きです!女性に対しては遠慮がちだけど優しさがにじみ出ているし、上司に対してはちゃんということ言うし、将来のこと考えてちゃんとお金も貯めてたし。えらいえらい。
というか、私は単にザック・エフロンが大好きなだけかも!!!
今後の作品にも期待していますっ!歌える男はかっこいい!!!
見終わってから数日たった今でも、とてもルンルン気分&興奮冷めやらず。ついつい長文を書いてしまった。
見に行ってよかった。
面白いと言うよりも
成り上がりの話としては王道
ストーリーはLaLaランドより好み❗
全1263件中、501~520件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。