劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1275件中、401~420件目を表示

4.5予想以上に楽しめた、ラスト良かった

2025年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ミージュカルは好きでないが、セルフとは違った説得力があって感動できた。音楽も素晴らしかったし、ラストがハッピーエンドで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
優翔太郎

2.0映画に入り込めない

2025年3月29日
iPhoneアプリから投稿

歌やダンスは見るべきところが多かったけど、物語をもっとシッカリ描いて欲しかった。
登場人物達の心の動きがどれも短絡的なので『えっ?なんで?』と、観ているこっちが置き去りにされたまま物語が進んで行く。最後まで映画に入ることが出来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パンナコッタ

5.0実在するショーマンの人生をヒュー・ジャックマンが鮮やかに演じるミュージカル

2025年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

劇場初公開時には、映画.comとはご縁がありませんでした。
最近テレビ公開されたのをきっかけに、ようやくレビューが書けました。

キアラ・セトル中心で歌う「ディス・イズ・ミー」など、名曲満載ですが、

個人的に印象に残っているのは、「ミリオン・ドリームズ」。

主人公バーナムと、妻となる人との出会いから結婚までを、二人が歌いながら一気に見せます。

ザック・エフロンも、重要な役で出ています。映画「ヘアスプレー」の、憧れのスター役で出ていた人とは当初気がつかず、もったいないことをしました。

劇場初公開時には、応援上映の回も
ありました。サイリウムライトが配られ、バーナムの扮装をした前説の方が、場を盛り上げて下さっていたのを思い出します。
近くの席で、歌だけでなく決め台詞も覚えていて一緒に叫んでいる方がいらっしゃり、感心してしまいました。「この人は、何回劇場に足を運ばれたんだろう?」と。

その後、「ボヘミアンラプソディー」などで応援上映が定着しかけた頃、コロナ禍となり、一気になくなってしまいました。

また復活、当たり前になっているのは、うれしい限りです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴのこねこ

3.5なにより歌のパワーがすごい。 オープニングからグッと心掴まれる感じ...

2025年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なにより歌のパワーがすごい。
オープニングからグッと心掴まれる感じ。

一応実在したオッサンの話らしいが映像と音楽に圧倒されて現実味がまったくない。
階級差別が根強く残る窮屈な世界で、紆余曲折あった末のエンディングは爽快そのもので活力に満ちあふれている。

バーで歌い踊る2シーンが好き。

ザック・エフロンかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さしみしょうゆ

3.5イヤーな展開になりそうなところで

2025年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

テンポよく心地よく鑑賞できました。
イヤーな展開になりそうなところで歌って踊り出し好転させる。ミュージカルの素晴らしさを見事に体現してます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンクス

3.5歌が良い

2025年2月3日
PCから投稿

歌がFalloutboyの雰囲気でとてもキャッチーで良かった。
シナリオは割とありがちだが、歌のパワーと全体的なエンターテイメント感が非常に見やすく、休日の映画館でポップコーン香る映画館で見たら後味最高だっただろうと思った。

知ってる曲が多すぎて、これなにかのカバーだろと思うほど作中歌は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asa89

4.5最高

2025年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

最高

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けん

5.0ミュージカルシネマは◎。

2025年1月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

幸せ

CSで録画視聴。
ミュージカルシネマはやはりいい。
ストーリーはショーマンビジネスがテーマ
だが、ショーマンの心意気をこの作品で見せてもらった。時間も丁度いい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナベさん

4.5ミュージカル映画音楽部門最高傑作

2025年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ミュージカル映画というのは退屈で面白くないものというイメージをひっくり返す。圧倒的音楽のクォリティ。是非劇場で音響設備の良い環境で観てほしい。

 この映画を見る前まではミュージカル映画というのは一曲いい曲があればいいかなという認識で見ていた。ミュージカル映画に含めていいのかは分からないが、例えばディズニーのアナと雪の女王はLet it go、ララランドはsome one in the groundとAnother day of sun、レミゼラブルの民衆の歌、夢破れて(個人的には1日の終わりが好きだが)のような代表的な曲を除けば、他はそこまでクオリティの高くない。作曲者には申し訳ないが平凡な曲が多い。
 だから、私もこの映画はグレイテストショーマンという曲がメインで他はまぁありきたりな曲なんだろうなと思い、グレイテストショーマンを聴きに映画館へ向かった

ここからストーリーのネタバレはないが、音楽の雰囲気のネタバレは入ってしまうので先に注意をしておく。

さっそくグレイテストショーマンが流れて、あぁここで聴きたいの終わっちゃたなぁいい曲だなぁ。と思って次の曲が流れる。A million Dreams というピアノをメインに管弦楽器をしっかり使った名曲だ。ここでも余韻に浸りながら、次に流れるのはCome arriveという雰囲気が一転した曲だ。前半は電子音を違和感なく使い後半はギターベースを使った現代的な音楽であり、これまた別種の名曲だ。
 この辺りでこの映画いい曲多いなぁと気分が良くなるが、次に流れる曲で完全に心を掴まれる。
The other side ギターが映える爽やかな名曲だ。アメリカというよりは英国的な音楽にも聞こえる爽やかなメロディーと共にキレキレのバーデンダーのダンスに心奪われる。
 ここから先もThis is Me やFrom now onなど名曲が数多くあるが割愛する。

 そうこの映画どの曲も非常にクオリティが高い。曲が良いから見入ってしまうし、何より楽しいのである。

ストーリーは正直陳腐なところはあるが、それを圧倒的音楽性でカバーしているので気にならない。次の曲を期待できる映画というのは中々見たことがなく、新感覚であり個人的に映画史に残るミュージカル映画であると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぬぬぬ

4.5映画館で観たかった

2025年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

笑わせてるのか?
笑われてるのか?

やっているのか?
やらされてるのか?

どう捉えるかで人生が変わる。
「これがわたし!」と思えるかどうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マツナミコ

4.0人生讃歌

2024年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

全ては誰の為?自分も満たされるけれど、やっぱり仲間と共に歌い踊り、泣き笑いできるのって素晴らしい👍

2025.3.29 2度目の鑑賞
人間の傲、弱者に寄り添う優しさを持ちたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jiemom

4.0心が震える

2024年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

興奮

綱渡りな人生だけれど
その真っ直ぐなチャレンジが
はぐれもの達の心を救う。
誰もを魅了する夢がある。
リスクを常に背負っているけれど
それが誰かの心を救うことってあると思う。
夢を魅せることがある。
バーナムは確かにお金や成功に執着していたし
家族に苦労をさせてたけど、悪い父親ではなかった。
家族がそれを分かってるからこそ、家族は崩れなかった。
バーナムにとっても大切なもの。
その一線だけは超えなかった。
とても、魅力的な演者達。
誰ものに共感できたし、強くあろうとする姿勢に魅了される作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ely

1.5楽しい映画ではある

2024年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

素敵な楽曲とショーですごく華やかな映画という印象でした。
ことストーリーについてはいまいち説明不足?というか、描写が全然ないので感情移入ができず、全然楽しくなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おいしいレバニラ

3.5爆音映画祭で観てよかった

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

楽しい

とにかく音楽がいい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
s

5.0Oh, this is the greatest show

2024年9月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

素晴らしい。音楽も演出も何もかもが最高に良い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆーだい

4.5未知への挑戦と家族愛のバランス感覚

2024年8月25日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あじさい

3.0あの山師の

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
madamdam

4.5私たち日本人が思うアメリカらしさ

2024年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

何となくアメリカは自由な国というイメージがある。良い所も悪い所も音楽の勢いで包み込まれ、いつの間にかそれに酔いしれた自分にビックリしました。細かいことを言っても何も解決しない、音楽で1つになれば問題ない、最上級の自由がありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タベレン夕

5.0良かった!

2024年7月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうと

4.5夢を追いかけた男の人生

2024年6月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

幸せ

ミュージカル作品の中でも大作とされるグレイテスト・ショーマン!
アメリカに実在する興行師、P・T・バーナムの夢とロマンに生きた半生を元にした作品であり、
同じ事業家という観点でとても興味深いものでした。

子供の「お父さんの博物館は死んだものばかり…。」をアイデアとして取り入れ、生きた人間の中でも珍しい特徴を持つ人々のショーを開催したこと、
その発想から珍しい特徴を持つ人々を集めるに至ったこと、

ジェニー・リンドに目を付けビジネスパートナーとして渡米に成功させたこと、
その興行のためにピアニストや指揮者を仲間に引き入れたこと

など、多くの観点で目を引く作品でした。

現在、私自身も多くの仲間が居てその仲間と共に事業に取り組んでいます。
最初は仲間になるところからスタートでした。そんな経緯もありバーナム氏の仲間作りの巻き込み方には共感したわけです。

映画でバーナム氏の財政難を救ったのは、フィリップ・カーライルでしたが、
現実では幼少期からショーに出演していた親指トム将軍だったとのこと!
そして、そのときからビジネスパートナーとなり、その後の興行を続けたそうです。

雇う側の人間として長くかかわっていた親指トム将軍が、共に事業に取り組める仲間となったのはとても嬉しいことだったに違いありません。

これからも仲間と共に「志事」していくことに活力がみなぎる時間となりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
中野祐治
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。