グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1275件中、381~400件目を表示
超ハイクオリティのPV
あっさり系ミュージカル。
「グレイテスト・ショーマン」字幕版で鑑賞。
※「今夜、ロマンス劇場で」を見た後に鑑賞。
*概要*
「地上でもっとも偉大なショーマン」と呼ばれた19世紀アメリカの実在の興行師P・T・バーナムの半生を描いたミュージカル。
*主演*
ヒュー・ジャックマン
*感想*
「ラ・ラ・ランド」がとても良かったので、しかも、ヒュー・ジャックマンとザック・エフロンが出てると知り、鑑賞。
予告編で何度も見せられたせいなのか、その時点で何故か本編を見た気分ww
ミュージカルは完璧すぎ!どの曲も神曲ばかりだし、どれも鳥肌モノ。サントラCDが欲しいくらいw
ヒュー・ジャックマンとザック・エフロン、個性豊かな登場人物たちが熱唱&華麗なダンスがめちゃめちゃ良かった!
でも、、肝心のストーリーが微妙だったな~ちょっと…あっさりしてるかな?
冒頭からヒューのミュージカルが始まり、序盤からアクセル全開…と思いきや、曲の締め辺りで中途半端に途切れてちょっと落胆。そこからミュージカルを挟みながらストーリーが進行するんですが、全体的にあっさりしてて、正直、面白くなかったな~(^^; ショーのメンバーはどの人もユニークなメンバーばかりでしたが、紹介が割りとあっさり。
キャスト陣は皆歌とダンスが非常に上手いですし、ミュージカルパートは凄く良かったんだけど、ストーリーパートがちょっと微妙だったので、スコア下げました。。
話に深みはないけれど…。
ヒュージャックマンが
チグハグした映画
好きなシーンは、Barでの2つのシーン。非常にワクワクした。
ただそれ以外はかなり酷く感じた。サーカス団は皆コンプレックスを抱えており、そこから成り上がっていく感じかと思いきや、人種差別などの社会問題が盛り込まれており結構ダーク。なのに歌はポップで世界観が合わない。じゃあ派手で見応えのある演出かと思いきや、全体的に照明は暗い。明るくしたいのか暗くしたいのかはっきりしてくれと思った。人種差別とか入れずにコンプレックスに勇気を持って立ち向かう的な感じだけでいいのに。CGが特にかなり雑だった、誕生日を祝うときの夜景はハリボテクラス。プロデューサーのラブロマンスも中途半端だし、奥さんがヒューのもとを一度去った原因がスキャンダルであり、それがきっかけだと分かっていても、そこから元サヤになっても特に共感もしないし納得できない。キャストもヒューではなくジム・キャリーのようなキャラの方があっている気がした。肝心のミュージカルも結構なシーンの歌がBGMと化していたので微妙。
人にオススメは出来ない映画であった。ヒューは最も好きな俳優なので残念でならない。
ハッピーエンドのアメリカンな映画。
ここ数年、ミュージカル映画が作成されていることはとても嬉しく、全ていい映画ですね。
今回のグレイテストショーマンは、いかにもアメリカらしいサクセスストーリーですが、ちょこちょこ試練があって、前向きな主人公がゴールに向かって全力で向かっていく姿が素晴らしいです。
音楽も毎回いい曲だし、そもそもヒュージャックマンの時点で満点つけてもいいくらい。
ただ個人的に、レ・ミゼラブルを超えてこなかった。
前半のトントンと進むストーリーがちょっと退屈だった。
後半は素敵。熱くなる。
実話ということで、この人のことをもっと知りたくなった。
にしても、DOLBY ATMOSで撮られていたことをエンドロールで知った。見るならぜひ、ATMOSのスクリーンで。
是非、音がいい映画館で見てください
「グレイテスト・ショーマン」を見てきました。
いきなりですが、「ラ・ラ・ランド」の数十倍楽しめる作品で、時間を忘れる程アッと言う間に終わってしまいました。
内容は単純に19世紀に活躍した伝説のエンターテイナー、P・T・バーナムの人生を映画化しただけなのですが、人間の愛や愛情、競争、プライド、劣等感、差別などミュージカルと言うよりもヒューマンドラマと言った内容で、それをミュージカルとして分かりやすく作ったと言うべきでしょうか。
強いて言うのならもっとショーの部分が派手にもっと見て見たかったかな・・・・
『X-MEN』シリーズを辞めてこの映画に賭けたヒュー・ジャックマンの役者根性と言うか、もっと演技の幅を広げたい気持ちも大変に伝わってくるかな・・・当初、ヒュー・ジャックマンってあまり好きな役者さんではありませんでしたが、今はヒュー・ジャックマンも大変に上手いし、凄く好きな役者さんに変わっています。
現代のクリント・イーストウッドって見ているんですが・・・・
本作品、是非、音がいい、大きなスクリーンの映画館で見てください。
本作品+映画館で味わってこそ本作品の良さが100%伝わります。
心踊る。
試写会で観ました。
とにかく楽曲の素晴らしさにノックアウト。ミュージカルは苦手で「レ・ミゼラブル」も「ラ・ラ・ランド」もハマらなかった私ですが、「グレイテスト・ショーマン」は観た次の日には、YouTubeでミュージッククリップを聴きまくり、一週間後にはサントラを購入しましてしまった。特に「ジス・イズ・ミー」は「アナ雪」を超えると思いますよ。テーマは「世界でひとつだけの花」的な、自分らしくあれ!夢を忘れるな!って事ですね。
髭面で巨乳で巨漢なおばさん(失礼!)の歌って踊るシーンが忘れられないカッコよさ。心踊ります。
ただ、ストーリーはアニメの「シング」とそっくりで「あれ?このシーン見たな…」とデジャブが沢山。その上、各キャラクターの書き込みが「シング」程、描けていない為、最後仲間との再起に盛り上がりに欠けていて残念。少なくとも私は感動しなかった。
フリークスを集めるにしてもなんだかみなさん、醜悪さが微塵もないので、差別されることへの怒りが嘘っぽい。もう少し大人な映画にして欲しかった。
それらの不満を飛び越えて、歌とダンスのシーンが近年稀に見る素晴らしさです。
もう一度観たいですね。
ミュージカルの王道
ララランドチーム再結集とあります。私、ララランドは最初の高速上のシーン以外あまりミュージカルとして楽しめなかったんです。
むしろ「美女と野獣」の方がマイフェアレディの様なミュージカルらしさを感じてました。
このグレイテスト・ショーマンは後者だと思います。
登場する皆さんがちゃんと踊れて歌も歌えてが揃うとこうも圧巻なのかを実感させられると思います。
試写会での鑑賞ですが、上映後のエンドロールに続き某高校ダンス部の映像が流れました。何故ここに入れてくるの?映画の余韻に浸りたいのに、ドヤ顔の制服女子高生のダンス見せられても…。彼女たちのダンスは凄いのかも知れませんが、曲を使ってと言うだけのこれは辞めて頂きたい。観たければ動画サイトでみれば良いし、映画をぶち壊しする様なものは不要です。
最高の音楽に体が震えます!
冒頭5分から圧巻のパフォーマンス‼︎
一緒に踊りだしたくなるような最高のショーでした‼︎
なんといっても、胸に「ズンズン」と響くビートが最高!
心躍る歌とダンスに、完全に心を鷲掴みにされました(笑)
さすが『ララランド』の音楽チームが担当しただけあります!
ドラマチックな演出はもちろんのこと、音楽からも作品の良さが伝わってきました。
やはり一番は、主題歌でもある「This is me」。
「これが私!」と自分をさらけ出して生きることの素晴らしさに感動しました。
個性的な役者の方々の演技力は圧巻です!
彼らの歌とダンスに乞うご期待!
まさに、自分のコンプレックスを長所と捉えて世間にさらけ出して生きる人々の強さが光り輝いていました!
そして、ストーリーの振り幅の広さにも注目です。
嬉しく楽しいシーンからどん底へと展望するシーンまで。
実に多彩な場面展開を見せてくれます。
楽しい歌とダンスだけでなく、出演者たちの味のある演技にも注目です!
この映画は、コンプレックスに悩んでいる人、自分に自信のない人にオススメ。
自分は自分らしく、個性をさらけ出して生きる事に勇気を持てることでしょう。
そして、そして、ヒュージャックマンさんと、ミシェルウィリアムズさんのダンスにも注目!
2人の愛のある歌とダンスに、ずっと幸せ一杯でした!
人を笑顔にすることは、最高の幸せを感じられる素晴らしいことなのですね。
こんなゴージャスなミュージカル映画は見た事がありません!
久しぶりに酔いしれてしまいました(笑)
最後の最後のおまけの演出がありました(笑)
今話題の高校生チームによる歌とダンス‼︎
「This is me」の音楽に合わせて、全身を使ったパフォーマンスは、素晴らしいの一言!
彼女たちのダンスで、元気をもらうことがでしました!
明日からも、頑張れそうです!
『感動』以外の言葉が見つからない‼︎
忘れかけていたものがここにある
This is Me!!!!!の精神
いや~おもしろい。久し振りに見たけどやはりおもしろい。映画としての完成度が高すぎる。
ヒュージャックマンは相変わらず格好良すぎるし、ゼンデイヤは美しいし、久し振りに見たザックエフロンも良かった。
シナリオ、演技、歌どれを取っても文句のつけようが無い。
youtubeでヒゲモジャさん役の人が泣きながら歌ってるリハーサル?かなんかの動画を見るとなおよい。
現代人、特に日本人は周りに合わせることを美として教育されちゃうから事なかれ主義の協調性万歳みたいな子ばっかりになってしまってるよね。個を尊重する心が足りないよ。
結局は見世物小屋といってしまえばそれで終わりなんだけど、自分の個を世に認めてもらうっていうのはやはり嬉しいことだし、もっと認めてもらうように動くべきだと思います。
出る杭は打たれるっていうのもあるけどね。出そうぜ、杭。
ヒュージャックマンの底力
全1275件中、381~400件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。










