グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1275件中、361~380件目を表示
いい女?
ストーリーとしては、冴えない男が美人の妻子に恵まれる。
美人の歌姫にも迫られる。
いい女に恵まれて男としてはうらやましい限りです。
でもその辺は突っ込みなし。
周囲との人間関係が荒れているが解決しないまま。
仲間内にのみ許されてエンディング。
ン?
エンディング?
どんなストーリーやねん。
できればエンディングに盛り上げて欲しかったな~!
曲はよかった。
レベッカ・ファーガソンの歌声に惚れました。
(映画内でも本物だっていう扱いでしたしね)
厳しい書き方をしましたが音楽はお勧め。
ミュージカルというほど本格的ではないけれど、音楽を聴きに行くだけなら非常に良かったです。
音のいいスクリーンで見ることをお勧めします。
期待したものと違ったかな…
予告見て気になっていたので、見に行ってきました。アメリカで実在した人の半生を描いたミュージカルで、オープニングからカッコいい。
歌声やダンスも素晴らしいです。
ただ、ストーリーにそこまでのめりこめず、感動できなかった…。
貧しい家に育ったフィニアスは、父の仕立て屋の手伝いで行ったお屋敷の令嬢チャリティと出会って結婚するが、なかなか義父に受け入れられてもらえないまま時が過ぎていく。
なんとか認めてもらいたくいろんなことに挑戦するがうまくいかない。やがて、様々なコンプレックスを持った人たちを集めて、ショーを始めるんだけど、周りに受け入れてもらえず批判ばかりされる。そんな時に出会ったフィリップとビジネスパートナーとなり、歌姫を受け入れる。それが富裕層に受け入れられて、そっちを大きくしようとするんだけど、それも夢を見過ぎて失敗。
全財産を失い、家族まで離れていく。
本当に大切なものは何かを考える。
この破天荒な主人公に、どうしても共感できなくて、イラっとしてしまった…。結局何がしたいのー?って。
歌姫の歌もすごいなーとは思うけど、そこまで言うほど感動できず。
集めたメンバーたちの歌とダンスはすごかったし、最初のバーのシーンの、フィリップとのやりとりは良かった。けど、少し長くてしつこいというか、終わると思ったのにまだ続くのー?💦
サーカスのシーンとか迫力あるし、フィリップとアンの宙吊りもすごいし、動物たち、どうやって撮影してるのかなーとか、思うけど、これってショーなの?
サーカスが見たいわけじゃないんだけどなあ。
すごいとは思うけど、サーカスの派手さに引っ張ってもらった感じとか否めない。
思ってたミュージカルと違ったことが、残念なのかなー。
監督の力量差
貧乏時代を送った野心家が滑稽なサーカスをヒットさせ、上流階級へのし上がるストーリー。
曲や扱うテーマが良かっただけに、ストーリー展開が残念に思われる。ララランドの音楽制作班が加わったことにより曲自体の安定感はあるが、そもそもの脚本はどうか。やはりデミアン=チャゼルはミュージカルを研究し尽くしている感があるが、本作はどこか中途半端で安っぽく、ストーリーそのものには感動できないのが本音である。
そもそもゼンデイヤやザックエフロンは客寄せのための道具にしか見えず、他の個性的なキャストが十分に目立たないあたりも残念なところ。全体的にストーリーがツルっとし過ぎなため、もう少し泥臭さとか人間臭さがあっても良かっただろう。
曲は素晴らしいものが多いが、曲調はどれも大衆ウケを狙った現代ポップスだったので、もう少し時代性を取り込んだ曲が何曲かあったほうが良かった。
ララランドが選ばれて、本作が作品賞にノミネートされなかった理由が、脚本と監督の力量の差であることは明白だろう。
胸いっぱい
公開前からずっとずっと気になっていて、やっと観れました。ララランドファンの私にとって、”ララランドの音楽制作チーム”ということと、”ヒュージャックマン”というだけで、もう期待はMAX。
ララランドと比べてしまうと、ストーリーはかなりスムーズ、というより、やっぱりなーという予想通りな部分もあったのですが、そこは新鋭監督ならではのフレッシュさでいいのかなと。
物語は主人公の生い立ちから、恋、成功、挫折、家族愛までテンポよく進みます。古き階級社会ならではの社会的な差別についても描かれており、100分ほどの映画だけど見応え十分でした。ヒュージャックマンは非常に愉快な発想力と行動力を持つ主人公の役。突拍子も無い事をするけど、人から愛されて、憎めない。なぜか分からないけど、この人についていきたくなる。やっぱり成功している人っていうのはこういうカリスマ性があるんだろうな。
見終わった後には今の日常の全てに感謝をしたくなるはずです。人に優しく、小さな幸せをずっと大切にしていくことの大切さを教えてくれます。
そしてそして、やっぱり音楽が素晴らしい!絶対映画館で見るべき映画です。
(ちょっと気になったのは、字幕の日本語訳が、なんだか違和感というか…曲の迫力に対し、いちいち翻訳が回りくどい気がしました。まぁ気にしなければいいのですが、どうしても翻訳は目に入ってしまうので。)
とても楽しかった
バーの シーンが サイコー!
いやー初めから心鷲掴みにされましたわ〜!
一気にミュージカルの世界へようこそ!
そして休まることなく話がスムーズに流れていく。全く手抜き感なし!!
ヒュージャックマンの鮮烈なショータイムから、少年時代へ。
お!少年になっちゃったら、幼き頃の長丁場の話か⁈ まぁいいや〜少年可愛いし、い〜〜い声やねー♩
と聞き惚れてる束の間に、いーい感じにタイムアウトして、一気に大人(ちょっと年齢幅ありすぎか?)へ。
でも、うん、いいねいいね、無駄がないよ d(^_^o)
貧乏生活が始まる訳だけど、子どもたちへのプレゼントが綺麗に映し出したロウソクの影だなんて、素敵だわよ〜!ヒュー様がやるから余計に美しいじゃないのー。絵になるわ〜☆☆☆星3つ!
ザックエフロン演じるフィリップも素敵♡
ハイスクールミュージカルの可愛かった頃から、大人の渋さが半端なく出たわね〜♡
空中ブランコ乗ってる彼女に惚れたろうけど、私はあなたに惚れたわよ〜!
歌も最高ねー!☆☆☆☆星4つ!
時系の移り変わりも、ララランドの時には、「5年後、、」とか「Spring‥」ちょっとアララ⁇なことやってたけど、今回は、バレーシューズからのシーン移り、帽子からの時系移り、など合格〜〜〜〜!!
とっても見やすくて美しい表現でしたわ〜〜!
何てったってかっこいいのが、
ヒュー様とザックエフロンのバーでの駆け引きシーン!これは見どころ!
かっこよすぎるー!何度も観たい!
そして主の二人だけでなく、カウンター奥にいるバーテンさんにも大注目!!
素晴らしいグラス&酒さばきでナイスアシスト!ここはほんと見てほしい!!
バーテンさんに☆☆☆☆☆星5つ!
トータル的に、わかりやすく想像のつきやすい話だけど、い〜〜ぃいんです!!!!!
話と音楽と俳優陣のバランスがとても良いんです!
劇場出る頃には、〝Never〜Never〜〟とか〝This Is Me!!〟とか劇中歌を口ずさんでいるはず!
サントラも試聴15秒で我慢できずにポチッとダウンロードしてしまいました笑
Blu-rayが出たら即買いしますわ!一番高いやつポチッ!
鑑賞1回だけじゃおさまらず、毎週見に行く価値のあるミュージカル映画ですわー!また行きます!
この感動はぜひ劇場で!!(//∇//)
——————————
2018/03/31追記
その後もハマりまくり、本日で計8回鑑賞。
何度見ても素晴らしいショーだなぁ〜
映画館の比較を言うと
IMAX=大画面で瞳まで綺麗に見えて◎(+500円)
Dolby-ATMOS=大画面と音響が最高◎◎(+200円)
好みだけれど私はDolby-ATMOSで観るのが好き。
萎えまくる
かなり酷評になります。
展開:まるでSingみたいな展開なんだけど、まったく感情移入が出来ない。
音楽:時代背景が古い時代なのに音楽売りたい商業的な理由からなのか場違いなポップスがかかり続けてがっかりする、ここは往年のミュージカルを今っぽくアレンジするべきだった。
映像:更に違和感があるのがCGの多用、サーカスとかミュージカルとかの映画でこんなにCG使われると全く凄みが無い、せめてこんなに動きが揃って、こんな大人数で!くらいは思わせて欲しい。
総評:差別される人たちが主要なキャストなんだから、Singみたいに各キャラクターの掘り下げがあれば感動出来ただろうし、ひたすら良い音楽とダンスだけでも凄みがあって楽しかっただろう。
ララランドはめちゃくちゃおもしろかったのに、期待はずれ。
総じて面白く思える所があんまりない、唯一面白かったのがロープでダンスを踊るシーン、これはCGなんだけど、ラブ・シーンも含めてよかった。
最高。
二回目を観ましたが、かっこよくてサーカス観たくなりました。音楽もよくてかっこよくて二回目も楽しめました、バーナムさんとフィリップの交渉のシーンのバーのシーンが特にお気に入り
THIS IS ME ❗️❗️🎵
感動の連続
なんと言っても音楽が素晴らしい
物語だけに着目してしまうと物足りないけれど、そこに曲が加わることでショーの華やかさが際立つ。ミュージカルらしさが前面に出ていたのではないかと思う。
物語としては、ザック・エフロン演じるフィリップ・カーライルは社会的マイノリティについて、ヒュー・ジャックマン演じるP.T.バーナムは幸せについてと二つの側面から描いていたのだと思う。言い方は悪いけど、バーナムにとっては地位確率のため、自分の幸せのために、あのショーを開いたに過ぎなかった。だから、最後は自分が見つけた本当の幸せに帰っていった。フィリップは社会的マイノリティの人々を無碍にできない優しさとそこで愛する人を持ったから地位を捨てた。その他にもリンドやバーナムの妻、劇の評論家、野次を飛ばした町人たち。
それぞれが自分の大切にしたい価値観のために強く生きた話なのかもしれないなと感じた。
その中で、随所に表せる音楽はどれも良くて、サントラ買いました。The Other Sideがとても好き。
楽曲
舞台映えするとはこのことぞ
Greatest Show!!
全ての人を勇気付ける映画
ショーは最高
ミュージカル映画ならではの良さは満載です。出演者の歌は言わずもがな素晴らしいし、引き込まれるメロディーでした。
映像もキレイだし、冒頭シーンから想像力の世界に引き込まれます。
ただ、ちょっとストーリーがご都合主義すぎるかなぁと。。確かに、色んな事情を抱える人たちにスポットライトを当て、ショーを始めた主人公は人望あるのでしょうが、成功を収めてから転落まで、一言サイテーでしょ笑
素晴らしい歌手に魅了され、唯一の本物だとか言って他の仲間は置いてけぼり。何なら閉め出し。
それなのに何故ザックエフロンは信じてついていくねん。。貯金してたお金出すねん。。。アンに惚れたからですかね笑
という、イマイチ主人公を愛せなかったので星は3つ。ヒュージャックマンの歌は素晴らしいですよー!
全1275件中、361~380件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。








