グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価
全1275件中、341~360件目を表示
存外に政治っぽくなくて拍子抜けするほど。テーマそっちかぁ!?的な。...
人間とは、愚かな生き物です
驚きです!Amazing!!
最高のミュージカルです!!!
私が、そもそも、ミュージカル・ファンだからかも知れませんが、
音楽・映像・ストーリーの3拍子揃ったいて、
感激で涙を拭きながら、体でリズムを取って踊ってしまう作品でした。
「多様性を受け入れる」とは、
「個性を尊重する」いう事だと思います。
しかしながら、
悲しいかな、人間には、
「上昇志向」があり、
一旦、成功してしまうと、
「差別意識」や「上流意識」が芽生え、
多様性を受け入れず、個性を否定する様になってしまいます。
本当に、
人間とは、愚かな生き物です。
でも、この様な作品を創れる米国は、
トランプがひどくても、健全な証拠ですね。
蛇足ではありますが、老婆心ながら今の若者に
是非とも観て頂きたいミュージカルは、次の4本です。
「シェルブールの雨傘」(1964)
「サウンド・オブ・ミュージック」(1965)
「メリー・ポピンズ」(1964)
「マンマ・ミーヤ!」(2008)
Michi
PS : 幼少期を演じた、「ローラ似」の女の子が
めちゃくちゃ、かわいかった。。。
音楽はすごく良かった!
口コミ評価高かったからちょっと期待してしまったんですが、ララランドもイマイチだなって思った私的には内容は至ってありきたりで大した事ないなって思いました。
ただ音楽(曲調)は、希望に満ち溢れてる感じで、すご~く良かった!好き系でした!
伝記映画ではない
実話を元にしたストーリー
🎪意外にも傑作でした🎪
成田IMAX で
IMAX版の上映ながら2Dで上下が切れるワイド画面での上映。画像の鮮明さと音響が素晴らしいので、作品を鑑賞するには日本でも最高の環境だったことは確か。
サーカスを始めたバーナムの半生を描いた映画。1980年には、同じバーナムを題材にしたミュージカルも上演されていて、現在ロンドンでリバイバル上演されているらしい。
いかさまも辞さない手法でサーカスや見世物、動物園などを融合させた派手な公演で成功。固定の劇場ではなく、移動式の巨大なテントでの公演を始めるまで。
音楽も振付も現代風にアレンジされているが、魅力的な人物や今風な問題や恋愛模様も扱っているのに薄っぺらい物語。歌やダンスも綺麗なだけで、伝わってくるものは少ない。スカラ座の舞台にも立った歌姫が、あの歌なの?
観た後の余韻がおさまらない!!
SING
この映画自体が作られたショーなのである
素晴らしい音楽と王道ストーリーがマッチした爽快感のある作品。
主人公は貧困や避難、妬みなどを乗り越えて一流のショーマンになっていく。
成功や名声を追い求めるあまり時には一番最初に願った夢を忘れてしまい痛い目を見ることもあるが、
これまで作ってきたショーが、仲間が、家族の存在が、彼を本来の道へ引き戻し支えてくれる。
この時代特有の差別や階級意識などについてはあまり掘り下げられていないが、それを見せるための映画ではない。
この映画自体が、作中の主人公が目指した、人を楽しくさせるための「ショー」なのだ。
だから歴史を踏襲してシリアスな映画を見たい人や、社会問題にスポットを当てて観たい人には向いていない。
作中では主人公が目指すショーのありかたが描かれている。
幼少期、幼いヒロインを笑わせたときのように、主人公はただ純粋に「人を楽しませたい」「あっと驚くような娯楽を提供したい」ということを目指している。
そして彼の元に集まったフリークスや黒人などのスター達は、自らのマイノリティやコンプレックスが、ショーの中では人を笑顔にさせ、夢中にさせるものであると気づき、人を楽しませることに悦びを見出していく。
見終わった後に、おそらくほとんどの人は、この映画そのものが彼の画策したショーなのだったと気づくだろう。
いつの間にか、我々は彼の観客にさせられていたのだ。
一本取られた、と。
なので、純粋に楽しいものを楽しめばいいと思う。
我々映画鑑賞者が「楽しんで笑顔になれる」ことがこの映画が目指したものなのだ。
生き生きしている姿が、かっこいい
ザ・エンターティナー!
100分の作品だけど、飽きがこない!
最初からエンディングなのか??っていう盛り上がりから始まって、その先も色々盛りだくさん!
ヒュージャックマンってこんなに歌が上手かったのかということと、
ザックエフロンが大人になって爽やか歌うま少年から脱皮して色気が出てきたことを
知れて良かった!
やはり人を元気付けたり、前を向かせる力がある作品は純粋に力になると思います。
この作品を見て感じたことを人生に生かせるかと言ったらそうではないのかもしれないけど、確実に今の閉塞感を感じている自分にとってプラスの力を与えてくれました。
仕事やもろもろに疲れてる現実を払拭したくてこの映画を自然に選んだことは間違っていなかったです。
ララランドが人に結論を託すミュージカルなら(この映画も好き)、グレイテストショーマンは間違いなく誰もが思い描き、期待するミュージカル映画。
斜に構えないで、純粋に楽しめる映画です。
最高の躍動感
全1275件中、341~360件目を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。









