劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1263件中、241~260件目を表示

4.5悪いところが見当たらない。

2018年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最高だった。
ミュージカルだし、まぁそこそこでしょと思ってたら、冒頭から捕まれ最高の1時間半だった。
中だるみも一切することなく、名曲のオンパレード、圧巻のミュージカル、グレイテストショーを本当に体感した気分だった。

ミュージカル部分は言うまでもなく、カット割りにカメラワーク、構成に演出、難しい事を簡単に見せてるところも圧倒された。
音楽も素晴らしいし、社会的弱者たちが、自分のコンプレックスを乗り越えて壁をぶち壊しみんなを虜にしていく様は痛快だった。

人それぞれ好きな部分は違うと思うけれど、全部最高だった。僕的にはザックエフロンとヒュージャックマンのバーでのシーンが好きだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
奥嶋ひろまさ

1.0これって、前年の 『SING』 のパクリじゃないですか?

2018年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
carrot_03

3.0ザ・エンターテインメント

2018年5月27日
iPhoneアプリから投稿

サーカスが始まる前のワクワク、非現実的な湿っぽさ、そして圧倒的なエンターテインメント。サーカスの「味」が劇場スクリーンから滲み出す作品。

しかしいかんせん内容がうっすい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウビバ

5.0とうとう9回目

2018年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

上映◯日までの表示につられ、見納めと思っていくこと何度目か。五度も最終日が延長になって、2月中旬の公開から気づけば9回も劇場に足を運んでた…
何がここまで惹き付けるのか。雑味のない単純明快なストーリー。それもあるけど、やっぱり楽曲と踊りかな。それに個性豊かな演者たちかな。
レミゼラブルの劇中歌と役者陣の印象が強かったせいか、それに比べ最初は歌も役者陣も今一つと思ったのだけど、例えばミシェルウイリアムズはちょっとバタ臭いし、ゼンデイヤはかわいいのかな?って。ところが、見れば見るほどミシェルウイリアムズのしぐさはかわいいし、躍りもいけてるし。ゼンデイヤは歌も躍りもピカイチで、ロープつかんで空中散歩のシーンは幻想的だし。娘二人はほんとかわいいし。
見るたびに新しい発見がある。衣装の色とか画面に映えるコントラストとか。画を見るだけでも飽きない映画だわ。
人種差別とか見せ物とかいう意見もあるけど、少なくとも本人たちは頑張ってるわけだし、時代背景考えたら逆に勇気あるってことで、深く考えずに楽しむべし。
この映画はバーナムしかり、サーカスメンバーしかり、家族の大切さを歌とともに表現した稀に見るわかりやすい映画ですよ。
今度こそホントに終わるので、キリがいいところで10回目見に行こうっと。
それにしてもザックとゼンデイヤのロープのシーンはどうやって撮影したのだろう。メイキングも見てみたいわ。
エンドロールのYUKI UEHRAさん、UEHARAでしょうか?

コメントする 1件)
共感した! 3件)
さんにん@㌦㌦

4.5熱い涙がこみ上げました

2018年5月10日
iPhoneアプリから投稿

チケット特売日?なのに気がつき、ブラッと映画館へ

何を見ようかなと
パシフィックリム、レディプレイヤー
などと悩んだ挙句、あるアイドルがオススメしていたのを思い出しこの作品を選択

ララランドもアナ雪も食わず嫌いで観ていない自分に、果たして最後まで観ていられるのか?と不安になりながら開演時間を迎えると、心配は何も要りませんでした。あっという間に世界観に引き込まれ、気がつくと終演時間を迎えていました

素晴らしい

としか言える言葉が見あたりません

舞台を観ているようであり、ミュージカルの様でもあり、ミュージックビデオを見ている様でもある今まで体験したことのない感動を味わう事が出来ました

ストーリーは正直なんて事ないんですが、
撮り方、見せ方が良いのか、各場面が訴えかけるメッセージが心にグッと刺さってくるのを感じました

映画館で観る価値がある作品と思うので
大画面大音量で観て頂きたい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mvlv

4.0ララランドのトラウマ払拭

2018年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

1stDAYはこれを観るとあらかじめ決めて挑みました。ララランドのスタッフが送るということでしたが、ララランドがあまり好きではないので恐る恐る、という感じでした
ミュージカル映画好きには持ってこいの映画です ララランドと比べてひとつひとつの曲にスピード感がある上曲間が短い。ずっと加速したまま最後まで突っ走る、そのような映画です。曲が終わるたびに拍手しそうになる。自然と涙が出る。私は好きです。ただどちらかといえば複雑なストーリーを求めて映画を観るタイプなので惜しい。ミュージカルに興味がなく、そのような方にはオススメしません。ストーリーはsingの実写版を観ている様でした。ほぼまんまです。singがとても好きな映画なので、鑑賞中にも既視感あるな、と…笑 もう少しストーリーを捻ってくれれば文句なし星5つ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
葉

3.5グレイテスト・ビジネスマンのほうがしっくりくる

2018年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジルドレエ

3.0違和感のないミュージカル映画

2018年4月17日
iPhoneアプリから投稿

冒頭の運びがすばらしく違和感なく映画の世界に入れる。映像も出演者も素敵でしたが、ストーリーが浅い印象でした。ちょっともったいない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とうまこ

3.5曲は、素晴らしい!

2018年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージカルナンバーはどれも文句なく素晴らしい。サントラしばらく聴きまくると思う。それだけで大満足なレベル。
「ラ・ラ・ランド」も名曲揃いだったし、ベンジ・パセック&ジャスティン・ポールにはこれからもミュージカルナンバーを書きまくってほしい。

ただ、映画自体には気になる点も多かった。

主役の男クズすぎない!?そしてみんなクズに優しすぎない!?
フィリップ、彼女できたからまあ良かったけど、スカウトしといてあんまりな扱いじゃない!?
でもああいう、クズだけどエネルギッシュで愛嬌があってなんとなーく許されちゃうヤツいるわー。ムカつくわー。

博物館を買ってからラストまでって少なくとも5年ぐらいは経ってると思うんだけど、子供が全然成長しない!
あとあの人オペラ歌手じゃないだろ!ただの歌手!

ストーリーも演出もCGバリバリでなんとなーく安っぽく、バズ・ラーマンの「ムーラン・ルージュ」を思い出した。

でも「ホンモノじゃなくても、俗物でも、大衆を楽しませるエンターテイメントこそ素晴らしい」的なテーマの映画なので、映画自体もこういう作りで正解なのかも。実際大ヒットしてるわけだし。

ミュージカル映画好きとしてはオリジナルのミュージカル映画がどんどん作られるのは大変喜ばしいことなので、この波に乗ってじゃんじゃん公開されてほしい。
…願わくば、もうちょっとクオリティ高いと嬉しいけど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hhelibe

2.0これは発明だわ

2018年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

高校生が作る演劇で「クライマックスで音楽ダンッダンッてかけて、それっぽい台詞しゃべらせれば盛り上がる」っていう定番パターンがあるんだけど、この作品は全編そんな感じなの。

なんか感動する気もするけど、ストーリー薄いんだよね。「このテーマで描くんなら、もっと深いとこまで考えなきゃいけないんじゃないの?」って、作り手が手を抜いてる感じがちょっと不快になんの。

で、観てるうちに思ったんだけど、これ、アクション映画と同じフォーマットだね。「5分に1回 アクションが!」って代わりに「5分に1回 歌と踊りが!」ってやってるんだ。

だからストーリーはチープでいいんだろうね。このフォーマットならミュージカル作れる。

ただアクションは観客の目が慣れてきたから、段々とレベル上がってったよね。このフォーマットのミュージカルはこれからかなって気がした。

あと、過去作にストーリーがチープでないミュージカルの名作が結構あるから、それと比較しちゃうと厳しいね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Scott

0.5とてもガッカリ

2018年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

つまらないシルク・ド・ソレイユの残念なゴタゴタ話。
薄っぺらい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とらきち

5.0ミュージカル

2018年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「 LA LA LAND」の2人が音楽を担当してるからには見るしかないと鑑賞
最初から持ってかれました
やはり凄い
最近の映画である「音楽の力」ってものを見せつけられました
天才的で頭に残るミュージックナンバー
音楽に負けないくらいの一回じゃ観きれない演出
これがミュージカルだ と感じました

個人的にどハマりしました
サントラ購入
合計5回鑑賞してきました

特典映像も探せばYouTubeにありかもしれませんが見てきました!思わず泣きました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
佐藤のゴハン

5.0涙が止まらない!

2018年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽、映像、本当に素晴らしい!!
はじめから涙が止まりませんでした。
ココロが揺さぶられて自然と涙が出てくる不思議な現象でした!
もう一度見たい!CD欲しい!!
となってしまう作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
るートメ

4.0魅せて聴かせる映画

2018年3月30日
Androidアプリから投稿

ストーリーはわかりやすく単純明快であるが歌唱部分の音楽、演出が素晴らしい。出来が良すぎて感動。音楽でこんなに心が揺さぶられるとは思いませんでした。

マイケルグレイシー監督はこれが初監督作品というのは驚き。
どうやら経歴としてヴィジュアルクリエイターをされてたらしく、ド派手できらびやかだったり、a million dreamsやrewrite the starsでも個性的で素敵な演出が沢山あるのも納得でした。

差別や偏見に対して各々での葛藤の様子に深くフォーカスを当てられていなかったの確かです。そのために、映画に入り込めない人もいるかもしれません。
しかしながらこの映画は世間の差別をどうにかするというお話ではなくて、自分の個性を受け入れ自分の輝ける居場所を見つけ前向きに力強く生きていくことを主題歌であるThis is meで伝えています。

ミュージカル映画としては名作に入るのでは。一見の価値あり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
赤垣

3.0単純

2018年3月27日
iPhoneアプリから投稿

・単純なストーリー
・アテレコ感満載の歌

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カナシミブルー

5.0傑作でしょ

2018年3月25日
Androidアプリから投稿

レミゼ含めミュージカル映画はあまり、、、でしたが、本作は傑作と思えました。
差別をテーマとして扱ってることもいい。
ハッピーエンドばかりが映画ではありませんが、やはり気持ちが前向きになれる、幸せな気持ちになれる本作のような映画は、最高のエンターテイメントだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
肉玉ぶっかけうどん

2.5ショーは素晴らしい

2018年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

確かにショーは素晴らしいし ヒュージャックマンは素敵です。でも引きずり出された見世物の人たちは本当に幸せになれたのでしょうか?図に乗りすぎて失敗した主人公にしてもあまり思い入れできない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hideokun

3.0This is the greatest show

2018年3月23日
Androidアプリから投稿

悲しい

興奮

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マーシー

4.5無駄のないテンポで魅せるエンタテインメント

2018年3月22日
iPhoneアプリから投稿

話に無駄がなく音楽と映像で一気に進行していく。
それは見事‼️レミゼで魅せたヒュージャックマンが今回もキラキラというよりいぶし銀の輝きで全てを引っ張って行く。冒頭から心に響く音楽がこの映画の成功を物語っている。素晴らしきエンタテインメント‼️
映画館で見るべき作品です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノベコ

4.5最高

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿

映画館にて鑑賞。
今まで見たミュージカル系の作品で最高。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
テキスト
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。