劇場公開日 2018年2月16日

グレイテスト・ショーマンのレビュー・感想・評価

全1275件中、201~220件目を表示

3.5何か足りない

2018年3月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
マッドサイエンティスト

3.5フェンダーとストラディヴァリウス

2018年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

圧倒的な演出。息つく暇なく魅せ切る展開。その中で、ありのままの存在を認めよう!というテーマが流れる。
あれ?あの映画と共通のテーマではないか…「シェイプ オブ ウォーター」
しかし、創り方が全く違う。
勝手な例えだか、こちら(グレイテスト ショーマン)はフェンダーであちら(シェイプ オブ ウォーター)はストラディヴァリウスのようだ。
方や資本を集中させて質量ともに文句なしの作品、方や熟練職人による唯一無二の作品。
「崇高な芸術とは、人を幸福にさせるもののことだ」というエンドロールの言葉。
フェンダーもストラディヴァリウスもしかるべき演者によって人を感動させ幸福をもたらすものだと思うが、結局それもその時の受け手の好みによって変わってくる。
つまり、万の受け手のために万の映画があって良い。
それが芸術の本質である共感性を担保することだと思う。
感動、楽しさ、幸せ、この映画は、それらをぎゅっと凝縮した「ぶれない」エンターテイメント映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
森のエテコウ

5.0タイトルの通り‼️

2018年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

この映画自体がグレイテスト・ショーってことか。まず、このサントラは(口パクだったとしても)間違いなく買い!。ミュージカルとしてのクオリティはララランドより確実に上。(因みにIMAXで良かったと初めて思った。)
作品自体は、流石はランドのスタッフ陣だ。音楽/脚本/カメラ全てに手間暇を掛けており、ミュージカルなのだが、きちんとした心理描写が丁寧に表現されている。歌姫との大人の関係性のみ、伏線の回収の仕方が変であったが、細かい事はミュージカルなので。。。
ヒュー・ジャクマンを筆頭に出演者の奮闘は賞賛に値。メイキング映像は山の様にあるんだろうな、、、。
このチームにしか出来ないミュージカルムービー📽を今後も期待する。
あっぱれ!の🌟❺進呈。2度見したのは人生2度目。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
どんすけ

3.5力強い。

2018年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

ダンスも歌も生き方も
力強い!
気分があがります。
このままの勢いでなんでも楽しくノリノリでできそう!
掃除も仕事もスポーツも!

シルク・ドゥ・ソレイユを観た時と同じ感覚。鳥肌ゾワッ。
キレッキレダンスに気持ちの良い歌声。
けど
ダンスがザックになった途端、
キレがなくなって残念...
イケメンなのにね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kyaroline

4.5芸術とは幸せにすること

2018年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭のシーンにクライマックスをもってくることによって観客をひきこみ、放すことなく過去の回想シーンへと移行する。その短なミュージカルの間にも過去から現在への流れゆきをテンポよく説明し、劇中では常に困難がつきまとうことになる。しかしミュージカルのシーンでは一転してその困難を打開して風向きが変わる方向性があり、ここで毎度カタルシスが与えられる。(これはダンサーインザダークも似たような形態をとっているが、今作は現実と非現実の対比構造にはなっておらず連続性がある)
ヒュージャックマンが実物のないまやかしのショーマンであるならばまさにこの映画も同じ役割を果たしている。映画の成り行きがいくら必然的であったとしてもそこにはいくつもの偶然性があり、それが一つのショー(この作品だけでなく全ての映画)を支えている。ヤラセ?人を楽しませるエンターテインメントとしてドキュメンタリーが必要条件であるはずがない。たとえそれが詐欺だと言われようとも確実に感動と衝撃を与えているのは紛れもない事実。娯楽としてこれ以上何を求めるのか。登場人物たちが背負う様々な悩みや不満がミュージカルを通して浄化されていく。それが私たちの心にも響いてくる。
「レ・ミゼラブル」のときもヒュージャックマンの歌唱力が輝いていたが今回もまた素晴らしいミュージカルを魅せてくれる。

「ララランド」以来ミュージカル映画への偏見がなくなったおかげで今作も楽しめることができました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
@Ryota_yade27

4.0これぞエンターテイメント

2018年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは確かに浅い。オスカーの箸にも棒にも引っかからなかったのも頷ける。
観ながらどうしても、いやぁそんなええ話なわけ無いやろという思いがよぎる。

でもそんなこと気にならなくなるぐらい、エンターテイメントとして質が高い。
映画というよりショーを観てる感じ。

最後象に乗って街中に登場して来るシーンとかもうそっちに振り切れてる感じがして逆に清々しい。

曲は全体として明るめで、ララランドの雰囲気に近いのも多いかも。
で、This is meがとにかく名曲。
ありのままで胸を張ろう!って曲はたくさんあるけど、この曲にはなんとも言えない力強さがある。
"Look out, 'cause here I come.(気をつけろ、私が行く)"って、かっこよすぎでしょ!ブラボー!

個人的には、ミュージカルはその裏側まで観るのが醍醐味。
是非、YouTubeでリハーサル風景や番宣の様子も観てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
cachette

4.5素晴らしいエンターテイメント!

2018年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

最近はすっかり「X-MEN」色が濃くなっていたヒュー・ジャックマンだが、否が応でも名作「レ・ミゼラブル」を思い出させられました。
その素晴らしい歌唱力、すっかり忘れていましたね。

ショウビズの色鮮やかな世界にある光と影、物語としてはよくあるサクセスストーリーなんです。
しかしその予想がつく展開なはずなのに、次の瞬間瞬間にとても目を奪われてしまうのです。
正に綱渡りのような世界をとてもうまく表現しており、次のカットには今見ている幸せが壊れているのでは無いかと、観ていて気が気でないのですね。
ここら辺は脚本の妙で、駆け抜けるような半生を描く為、あえて落ち着いて考える隙を作らなかったのではないでしょうか。
最初から最後までずっとスピードを落とさない展開、その中でもしっかりとある緩急、見事としかいえない演出とカメラワーク、そして何より一つ一つ魅了する楽曲、「心踊る」とは正にこの事でしょう。
観ていてこれ程ワクワクしていた作品はいつ以来でしょう、ミュージカル作品としてエンタメとしてこれ程完成された作品はそうない事と思います。
私には素晴らしいとしか言いようがありませんでした、この夢のような時間を是非劇場で体感してみてください。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
白波

4.04

2018年3月2日
iPhoneアプリから投稿

社会というしがらみから解き放たれた
彼らのショーはぜひ映画館で観て欲しいです!
そしてザックエフロンの素晴らしさたるや、、、
必見です!!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さあああん

3.5音楽は…

2018年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
さ

3.5家族で観れます

2018年3月1日
iPhoneアプリから投稿

音楽と映像が素晴らしいです。

ミュージカルで、バーナムの半生をさらっと見せてくれます。
ストーリーの掘り下げとかはありません。

何度も観に行きたいと思える映画てはないかな。

バレエのくだりは要らないんじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハリソン

3.5ザック・エフロンの進むべき道

2018年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
天秤座ルネッサンス

5.0レビュー

2018年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

希望と迫力に満ちた怪作。まさに人間讃歌。ストーリーはかなり美化されてると思うが、そういったことが全く気にならなかった。何度も劇場で観たくなるのが分かる。それぞれの人生経験によって噛み締めたくなるセリフやシーンが異なるのに、それがふんだんに散りばめられている。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みそしる

3.5もっと深いドラマが見たかった。

2018年2月24日
iPhoneアプリから投稿

グレイテスト・ショーマンをレイトで鑑賞。

まずはオープニング。
逆光で始まるキレッキレのダンスと歌、それにシンクロした照明。
始まって3分で一気に映画の世界に引き込まれました。

他のシーンの歌もダンスも印象的で素晴らしい。
登場人物の心情に合わせたダンスも印象的。

ただ、ラ・ラ・ランドやセッションのようなラストを期待してしまった自分にはややインパクトに欠ける映画でした。
王道ミュージカル映画としては間違いなくクオリティは高いんですが、その分新鮮味はないと言ったらいいんでしょうか。

それともう少しストーリーに深みを持たせて欲しかった。
少年時代の苦労やフリークス達との心の交流をもっと見てからのラストだったらもっと感情移入できたと思います。
このあたりはミュージカルに期待するか、ドラマに期待するかで評価が分かれそうですね。

王道ミュージカルの良作が見たい人にオススメできる一本です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョイ☮ JOY86式。

5.0素晴らしい!

2018年2月23日
iPhoneアプリから投稿

ヒュージャックマン良かったなぁ〜。『レ・ミゼラブル』も良かったけど、今回も味があっていいね。
やっぱ、ミュージカルは「感情」があって好きだな。感情があまり沸き起こらない平坦な生活をしていると、こういう時間がすごく貴重に感じられる。
『ラ・ラ・ランド』も良かったけど、『グレイテストショーマン』の方がベタなので、それだからこそミュージカル的にいい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
そうたん

4.0熱量が高い映画で楽しめました!

2018年2月23日
iPhoneアプリから投稿

先日の某テレビ番組でLiLiCoさんが号泣してたVTRを拝見して「観てみようかな?」から「絶対に観よう!」と決めた映画。

ハードルは上がった状態だったけど見事飛び越えてくれました!

まずミュージカル映画の特有かもしれませんが、観客を早く映画の世界観に引き寄せるためのオープニングの演出は見事でした!
本当にカッコ良すぎた‼︎

そのオープニングですっかり心が奪われたまま、ストーリーに入ったので脚本の内容が薄いとか、それぞれの役の深層心理まで描いてほしいという気持ちは置いといて、純粋に楽しめる映画でした!

月並みなメッセージかも知れないですが
「名声よりも、お金よりも本当に大切なものってなんなんだろう?それは〇〇だ!」

ということを120%の熱量で伝えてくれる映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うだ

4.5意外とミュージカル系面白い

2018年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

泣ける

デ○ズニーとか途中で歌い出す映画あんまり好きじゃないんだけど、これは見応えがあった。

豪華なサーカスシーンは勿論だけど、
バーカウンターでのジャ○キーばりのミュージカルアクション?とか
色々なシーンに工夫がされてて面白かった。

相当練習や撮り直しなどして作り上げたんだろうなと感心してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゼットン

3.5良かったですが、少しネタバレかも

2018年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんと言ってもヒュー・ジャックマンの歌とダンスが良かったです。おじさんの私も憧れます。

子どもたちの歌も含め、全ての楽曲が良かったです。特に個人的にはレベッカ・ファーガソンが唄うNever Enough が好きです。

ダンスもショーの場面と酒場のシーン、ロープを使った恋のシーン、ミシェル・ウィリアムズのソロのシルエットシーンなど工夫されていたように思います。

でも、皆さんが高評価されるほど感動しなかったのは、ストーリーの中にある差別への解決の解釈とか、主人公の弱さがもっと丁寧に描かれて欲しかったとか、短い時間内に収めるには仕方なかったとはいえ、マイノリティな人たちのエピソードがもっとあっても良かったのではと感じたからです。

まぁ、理屈抜きでエンターテイメントの世界を楽しむミュージカル映画としては良く出来ていると思います。ぜひ映画館の大きなスクリーンと迫力ある音響の世界で観ることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サダッチ52

3.5絶賛が多いのは解りますが

2018年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私としては正直なところまたまあ、かな。。これなら昨年公開のアニメ映画『SING』の方が私は好きかもしれません。
映画は105分と短くて観易いけど、もう少しアクターそれぞれのキャラクターやパーソナリティをきちんと描いて貰いたかったな。
ただし、ヒュー・ジャックマンやザック・エフロンを始めとした俳優陣の演技はとても素晴らしく、興味がある方は是非映画館でお楽しみください。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TWDera

3.5Never enough

2018年2月19日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

フィリップ(ザック・エフロン)とアン(ゼンデイヤ)のシーンが特に好き。
ストーリーには、正直に言って見終わった後に、違和感が。
でも歌とダンスに圧倒されました。
映画としては、私はララランドの方が好み。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マリエル

5.0すげ〜^ ^

2018年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

爆音映画祭でこれで5回映画館で見ました^_^見れば見るほど凄い映画だと思います^_^これは映画館で見ないと迫力&奥深さが分からないと思う^_^これを抜かす映画は無いと思いまーす^_^

コメントする (0件)
共感した! 3件)
けん^_^
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。