劇場公開日 2018年3月30日

  • 予告編を見る

「2018-34」レッド・スパロー かいりさんの映画レビュー(感想・評価)

4.52018-34

2018年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

怖い

難しい

どんなに中国が経済的に大国になっても、やっぱりアメリカ人の永遠のライバルってロシアなんだなぁって思った。
いやだって……そっくりやん。

3.30おもしろそうな新作公開されまくりdayの中でも、いっちばん見たかったやつ。
J-Lawの素晴らしさは皆さん書いてるので割愛。
個人的にこの人は、アップよりちょっと引きで撮ったほうが美しいと常々思ってるので(全体のバランスがいい)、監督さんわかってますね。
私もあんな水着着れる体に絞ろうって1ミリだけ思った。

ロシアという国はやっぱりミステリアスだし、言語は難解だし、独特なファッションは惹かれるし、届きたくても届かない何かを感じる。
欲を言えばもっとロシア語の台詞でやってほしかったけど、そうするとほぼ全部ロシア語になっちゃうからロシア語訛りの英語にしたのかな。

ドンパチではなく、頭脳戦&心理戦と言われると、派手さがなくて不安だったけど、のめり込んでました。
グロ耐性ない方にはちょときついかも。
本当のスパイというのは、ジェームズ・ボンドみたいな有名人でも、ジェイソン・ボーンみたいに派手なアクションでも、ジャック・バウアーみたいなドジっ子(言うて大好き) でもないのかと。
そういうのももちろんいいけど、今作では虎視眈々と弱味を握り、強かにじりじりと攻め寄るスパイを体現してました。

楽しかったけど、疲れた(笑)
次観るのは半年後くらいでいいかな😅

かいり
2020年3月19日

つべにターミネーター、津軽弁吹き替え有りますのでご参考まで✨

巫女雷男
2020年3月19日

ロシア語もその訛りも分かりませんが、どっち付かずの様でそちらの言葉の様な津軽弁なら知ってます✨
まず何言ってるか分かりません💦

巫女雷男