劇場公開日 2017年12月8日

  • 予告編を見る

オリエント急行殺人事件のレビュー・感想・評価

全363件中、221~240件目を表示

4.0そういう最後でいいの?

2017年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ほぼ満席の久々の映画館。豪華スター共演にワクワクしてたのに、何回も寝落ち(笑)。近くにもイビキかいてたおじさんがいたし。

しかもああいうオチだとちょっと悔しいかも。不朽の名作にケチつけてすみません。ちゃんと観てないのが悪いんですよね。本当は感動しなきゃなのかな。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
ゆーきち

3.0今更アガサ・クリスティのミステリーって

2017年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

アガサ・クリスティのミステリー小説で、1974年制作の「オリエント急行殺人事件」のリメイク、なぜ、本作品をリメイクするの?本作品のリメイクの話を聞いた時の率直な感想でした。

アガサ・クリスティの原作本は全て読んだ訳ではないけど、ま、今更ちょっと内容的には古臭いような感じがするな・・・

本作品も、現代的にアレンジされて作られているのなら、何とかなると思うけど、特にリメイクを見たって感想など大きくはないかな・・・

また、本当にラストに、「ナイル殺人事件」のリメイクを作るようなニュアンスが有ったけど、「マジ?」って感じかな・・・

この手のミステリーってやはり結末を知って見るのはどうなのかな・・・

アガサ・クリスティの作品なら、「そして誰もい なくなった」が当時は面白かった記憶があるし、アガサ・クリスティの原作ではないけど、ダスティン・ホフマンが出ていた「アガサ愛の失踪事件」が見たくなったな・・・

ウィレム・デフォーが出ていたのが私としては嬉しいし、ミシェル・ファイファーは当たり前だけど、年をとりましたね。ジュディ・デンチは上手く使いきれていないしな・・・

ま、当たり障りのないって事で、豪華俳優陣を楽しみましょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sally

4.0観て損なし

2017年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

子供の頃に観たリバイバル的な原作なので、スターウォーズEP8の時間に間に合っていたら多分観なかったと思う。
しかしよくよく思い起こしてみると、昔見た内容なんて憶えちゃいないことに気付いて観ることに…
てゆうか、皆さん良く昔の内容(結末)を憶えてますよね~?
で、感想ですが…
純粋に楽しめ、最後は感動すらした。
確かに一人一人の登場人物のバックグラウンドは希薄に作られてますが、何故この乗客たちがこの豪華列車に乗り合わせて居たのか!?
それがラストの方で明かされてくる事で、観る側のこちらで理解すれば良いだけ。
それが出来ずに人物描写が弱いとか言う人は、そもそも映画の中に入り込めていないだけのエセ評論家に過ぎない。
何の先入観も抜きに観たら、人も景色も全て美しく見えます。
そしてポワロの下すジャッジも素敵です。

因みに、今冬日本ではちょうど競合する形となった”スターウォーズ最後のジェダイ”のレイが出てますが、最初分からなかった!
全くイメージが違って見えます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuusaku shimizu

2.5ミステリー、というよりも人情話だった

2017年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は知らず。なので、一世を風靡したミステリーの名作のスジを楽しみに観ていた。
が、個人的には、ちょっと違うなあ、という印象。
真実が明らかになった時の驚きが、ええすごい!、じゃなくて、そっちかよ!、って感じ。(あえて多くは語らず)

美術は超一級品。役者も超一流。だけど、鑑賞後の感動や満足はそのレベルにあらず。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗太郎

4.0豪華なキャストの競演

2017年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

大変豪華なキャストの競演を楽しみました。
まだまだ観ていたい!と終盤思ってしまったほどです。
全体的には大仰過ぎない話運びで、見やすかったです。

名優ぞろいですが女優陣、特にミシェル・ファイファ、ペネロペ・クルスが素晴らしかったです。どこが、は言えないです、クチがムズムズする所です。
ケネス・ブラナー演じるポアロ氏は、元々そういうキャラとは言え、大仰さがちょっと引っかかる時もありました、お髭は凄く良かったです。

当然ポワロ氏の旅は続くんでしょう、楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グッドラック

2.5どうしても比べてしまう

2017年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

悲しい

舞台監督も手がける
ケネス・ブラナーのことだから
この有名な密室劇を
さぞや格調高く
シェークスピアばりの悲劇に
仕上げてるんだろうなと思ってたら
列車の外に出るどころか
高架橋を利用した上下の移動まであり
途中で新たな被害者が出るなど
やたらアクティブにリメイクされてて
肩透かしをくらった感じ。

ルメット版は容疑者ひとりひとりが
実に鮮やかに描写されていて
そのアンサンブルが本当に楽しめた。
その点この作品は
ファイファーとギャッドを除いては
それぞれの輪郭がぼやけてるのが残念。

「ナイルに死す」は如何に?
ミア・ファローの役
誰が演るのか楽しみ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しげぴい

3.0豪華キャストに満足

2017年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話は知っているので、キャストをみるって感覚で観賞。超豪華有名俳優が揃っているので、一番嬉しかったのはデイリーリドリーではないだろうか?って思った。
ジュデイディンチの貫禄、ウィレムデフォーの役どころや、あの美人のペネロペの色気封印、ミシェルファイファーの2役の演技なんて素晴らしいと思った。
ケネスブラナーのポアロも品があってよかったけど、私がポアロに感じてた傲慢さはなかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
em

2.0残念

2017年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

小説既読やリメイクなど結末を知っていても楽しめる作品ってたくさんあるんだけど、この作品はまったく楽しめなかった。
有名な結末を豪華キャストをどのように起用して、どのように進行させていくのかに興味津々でしたが、冒頭からダレダレで眠いったらない。面白味全くナシで、せっかくのキャストが無駄になっている。
そもそもケネス・ブラナーがまったく魅力なしでダメですね。自分で監督しているのだから、せめて自分(ポアロ)だけでも・・・。
雪山を疾走するオリエント急行の映像だけが見所でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
むっしゅ

3.5壮観だった

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

豪華スター達の共演だそう。
自分は、俳優の名前に詳しくないが、出てくる人が皆がみな、上手だったことはわかる。10人以上がそれぞれ演技していくが、全体を通して違和感なしに同じテイストで話が進むのは、とても気持ちいい体験。
こういうことに金を払うのも、惜しくないなあと思う。
雪の中を走るオリエント急行と、事件の背景の重さが、うまく重なりあって、雰囲気のある映画になっている。

今 配役を見て初めて知ったのですが、ポアロは監督もやってたんだね。

次はナイル殺人事件か。楽しみ。

コメントする 5件)
共感した! 11件)
CB

5.0古典が新しいスタイルで変わるということ

2017年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

過去に何度か映画化されていますか、こんな解釈と撮り方があったのかと驚かされます。
めまぐるしく変わるカメラワークに最初はついていけなくてびっくりしました。
そしてポワロの頭脳明晰な推理。
被害者、加害者の立場が入れ替わる瞬間に下された決断。
最初の軽快な滑り出しから、途中のアクションには正直驚かされました。
そして役者たちの演技に目が離せません。

締めが憎いです。
警官の報告に、思わず観ているこちらが。
また事件があなたを待っていますよ、ポワロと言いたくなってしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
木桜 春雨

5.0とても

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿

面白かった。原作を知らないからかも知んないけど、最初は難しいなーって感じたけど事件が起きてからがとても面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずは

4.5この人数なら確かに名優揃えは必要

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ケネス・ブラナー演じるエルキュール・ポアロが聡明で紳士的で、そして時に激情的なナイスミドルで最高に素敵!続編があるなら是非観たい。

この作品、登場人物がとにもかくにも多いので1人1人のキャラを掘り下げるには無理がある。
だからこそ俳優達が揃って名優揃いな事で人物像が薄くならずウルサくならず、誰がどんなキャラクターだったのかをエンドロール後もしっかりと思い出せる。最高のキャスティングだと思う。
個人的にはジョッシュ・ハートネットとかいたらよかったなぁ。

この日は『スター・ウォーズ最後のジェダイ』を朝一番の回で鑑賞し1時間足らず後に『オリエンタル急行』だったので、2本目に2時間近いサスペンスって疲労を感じるかなと杞憂していたがそんな事も全くなく。
サラサラと流れるような展開に、ラストにぎゅぎゅっと謎解きと登場人物たちの真の姿の吐露が凝縮されていた。
切ない気分に浸れたし、ポアロの謎解きにすっきりもさせられて非常に満足度の高いミステリ映画だった。

ミシェル・ファイファー大好き~~~!!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
幸ぴこ

4.0新たなポワロ

2017年12月18日
Androidアプリから投稿

ポワロといえば誰もな思い浮かべるのが、チョビヒゲで小柄でなんとなく丸っこいイメージだが、今作のポワロはスタイリッシュ。紳士であり神経質で、訛りのある特徴的な英語などは引き継いでいるが、いままでにない魅力的なキャラクターに仕上がっている。
シナリオもほどよくアレンジされ、過去のオリエント急行を見た私でも飽きずに見られた。しかし一方で少々巻き巻き内容となっており、オリエント急行は有名作だしみんな知ってるでしょ?というおざなりなカットも目立った。
俳優は言うことなしで良い。知らない顔は一人もいないと言えるほど名優ばかり。だからこそストーリーの粗さが目立ってしまったとも言える惜しい一作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ko Fu

3.5映像がとても美しいし俯瞰ショットの多用など斬新、但し脚本が走り過ぎ...

2017年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像がとても美しいし俯瞰ショットの多用など斬新、但し脚本が走り過ぎて謎解き時に何故ポアロがその事実を知っているのか良く説明されていないのが残念

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かまちゃん

4.0犯人にびっくり、、

2017年12月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポも良くてめっちゃ面白かった。
ポアロかっこいい。紳士だし。
テンポもいいからのめりこめるし俳優陣豪華だし最高です✨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
H!5@e

4.0久しぶりのクリスティ

2017年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分が高校の頃、クリスティの映画が多く、見に行っては本も読むって感じでした。
あの頃は、そして誰もいなくなったとかが流行りました‼️
あれからだいぶ経って、映像が綺麗になり、結末は知っていながらワクワク見させてもらいました。
久しぶりに娘とのデートになり楽しかった映画でした〜〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kazuoh

3.5急な展開が多いような・・・

2017年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時間の制限があるから仕方がないが、登場人物の過去とかが急に暴かれたりする場面が多く、じわじわ謎を解く感じではなかったのが残念。。
それ以外はgood!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダルデル

3.0良くも悪くも

2017年12月17日
Androidアプリから投稿

豪華な列車、豪華な演者、カメラワークも新鮮で楽しめました。
今のハイテクな捜査とは全く異なるアガサの世界観ですから、謎解きにはあまり期待はしませんでした、のでそれぞれの俳優陣の競演?を楽しみました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モナチン

3.5素敵

2017年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

綺麗な映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
デルマン

2.5んー…

2017年12月17日
iPhoneアプリから投稿

今回小説など読まず予備知識無しで観にいきました。
話全体としての流れは分かりましたが、なんせ主人公探偵の語りが早すぎる。推理も観客に考える猶予を与えないくらい自己完結になっていました。
登場人物が多いため人物同士の関わりや過去に何があったのかなどは何となくしか理解できないまま話が進んでいきます。
まあ限られた時間内で収めるので、仕方ない所はありますが…
今後小説を読む予定ですが、その後に見れば感想も変わってくるかもしれませんね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こま