オリエント急行殺人事件のレビュー・感想・評価
全361件中、1~20件目を表示
ケネス・ブラナー、一時の迷走から見事カムバック
アメコミヒーローものの「マイティ・ソー」や、アクションスリラーの「エージェント:ライアン」を監督していた頃は、ブラナーの持ち味が出せていない、作品の選択を誤っているのではないかと感じたものだ。そこへ来て今回の「オリエント急行殺人事件」。英国を代表するミステリ作家アガサ・クリスティの代表作であり、シェイクスピア劇の舞台でも評価の高い名優ブラナーにとって、これほどやりがいのある題材もそうはなかっただろう。
果たして、ブラナーが名探偵ポアロを演じ監督も兼ねる企画に、ベテランから若手までスターがずらりと顔をそろえ、見事に再現された豪華な寝台列車内を舞台にアンサンブル演技を展開。格調高い映像に、意外なポアロのアクション場面で新味を出しつつ、これぞ王道の娯楽推理劇という逸品に仕上げた。ブラナー自身も含め、シニアな俳優たちは顔の皺まで味わい深く、こんな風に年を取りたいものだと思う。
ポアロ作品やっぱ好きでいつも通り!84点
映像もメンツも豪華な推理モノ。
とりあえず小説も読んでおこっと
豪華キャスト!
なんでそこまで推理できるの?!って映画でしたが、面白かった。約2時...
豪華、豪華
原作はかなり昔に読んだが、結末だけははっきり覚えてたから、どう描写...
見どころは豪華俳優陣?
ブラナーの気概が感じられました
公開当時のレビューが無かった事もあり、改めて鑑賞しました。
季節的にもぴったりでしたしね。
監督・主演にケネスブラナー。制作にはリドリースコットにマークゴードン、そしてここにもケネスブラナーが名を連ねるなど並々ならぬ意気込みが伺えます。
キャストもデンチ、デレクジャコビ、ウィレムデフォー、ジョニーデップペネロペクルス、ミシェルファイファーと、すごくゴージャス。
そしてブラナーのポアロはやはり面白い。
クラシックなストーリーに、彼なりのダイナミックなアレンジが心地良いんですよね
その事件の真相の衝撃とその幕引き、やはりすごいの一言です。
1974年版に正面から挑んだ本作、随所にケネスブラナーの気概が感じられました。
ケネスブラナーとポアロのイメージ
この世には善悪しか存在しない。が均衡は有り得る
原作は未読
謎解きよりそれぞれの物語を楽しむ映画
全361件中、1~20件目を表示