オーシャンズ8のレビュー・感想・評価
全333件中、181~200件目を表示
タイトルなるほどの娯楽映画
獄中5年間で練りに練った計画で完璧というわりに、仲間の個人スキルに助けられなんとかという綱渡りの内容。とりわけアン・ハサウエイはいつからよという感じ。タイトルなるほどという仕上がりですが。
それに、冒頭からホテルまでのくだり、そんなわけあるかいという突っ込みどころ満載ですが、内容というよりはスターの競演を楽しむ映画ですね。
爽快!!ケイパー映画はこうでなくっちゃ! 今作と同時期にはケイパー...
史上最強のズベ公たち
2018-87
ケイト姐さん、かっこよすぎな。
もはやブラピ並み(役柄的に)。
期待しすぎた?
つまらんくはないし、カメオ出演含めて豪華すぎるキャストには満足。
でも11のほうが、技術や使ってるアイテム古くても、何倍もスタイリッシュだった。
ソダーバーグが魅せるオシャレな感じはなく、大作になってしまった感じ。
別の作品として捉えなきゃってのはわかってるんですが、そういうところがオーシャンズシリーズの良さな気がして。
あと、今回はさくさくと進みすぎな感じ。
ストーリーが、11とほぼほぼ同じ流れで進んでいくのも既視感。
ケイト姐さんは事件です。なにあれかっこよすぎ。
アンハサ確かにめっちゃ可愛いんだけど、段々年取ってくると、こういうタイプの顔立ちより、ケイトやサンドラのようなハンサム顔のほうが欧米系は得するかもしれないと思った。
本当はデーモンさんもカメオ予定だったらしいですが……残念。
あ、でも旧オーシャンズファンには嬉しいこともありますので、観て損はないかと。
50代になってもハイヒール履いて足出して、主役張ってる彼女たちを見ると、キレイになる努力は裏切らないなと頑張れます。
微妙
シリーズ中でいちばん面白かった!
オシャレ💄爽快✨女子に是非💓
オーシャンズシリーズ
テンポよくって楽しめる
普通に面白い
Ocean's8
彼女たちは、ゴージャスに魅せてくれました
『オーシャンズ11』をキャストを女性に一新してリブート。
しかも、ダニーには妹が居た…!
最初聞いた時、何だか今のハリウッドの事情に配慮した企画だと思ったし、無理矢理な後付け設定。
でも面子が分かるにつれ、期待が募ってきた。
で、実際に見てみたら、やはりこの楽しさ、面白さに何もケチ付けられなくなるのよ。
あちらの面子にこれっぽっちも負けちゃいない!
サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム・カーター、歌手のリアーナら人気も実力も兼ね備えた面々。
エンタメ・ムービーの女王、サンドラにぴったりの本作と役柄。
確かに今のハリウッドで、人気も実力もカリスマ性も親しみ易さもある“女ジョージ・クルーニー”と言ったら、彼女以外思い浮かばない。
ブラッド・ピットに該当する相棒に、ケイト。
とにかく本作のケイトが、男前! ハンサム・ウーマン!
彼女が着こなすファッションの数々がいちいちカッコいい!
“美しい”のではなく、役柄も含め“カッコいい”のだ。改めて、惚れ惚れ。
サンドラとケイトの初共演だけでも、贅沢で見とれちまう。
てっきりアンが“マット・デイモン”かと思ったら、ターゲットの“アンディ・ガルシア”だった。
高飛車で高慢な人気女優役。イヤミな役でもアンが演じると困った事にキュートなのだ。困った事に。
ヘレナないつものエキセントリックさは控え目で、コメディ・リリーフ。
あちら同様、メンバーに黒人やアジア人らを配し、それぞれ担当役回りや個性を発揮。居ないのは、男だけ。
話の流れや展開的には、『11』とほぼ同じ。
開幕が全く同じ出所シーンからなのはウケた。
兄が兄なら、妹も妹。
出所して早速、“仕事”に戻る。
仲間集め。計画。準備。下調べ。
違うのは、狙うのはお金ではなく、宝石。
ファッションの祭典に潜入して、1億5000万ドル相当のネックレスを盗め!
きらびやかでクラクラしそうなパーティーやファッションやアクセサリーは、女性版ならではの見所。
後半意外な人物が仲間に加わったり、あちらの主人公の本当の目的が“盗まれたものを奪い返す”なら、こちらは“やられたからやり返す”など一応新味は出しているものの、焼き直し感は否めない。
スティーヴン・ソダーバーグからバトンタッチしたゲーリー・ロスの手腕はエンタメに徹して上々だが、ソダーバーグのようなクールさ、スタイリッシュさにはちと及ばず。
快テンポな痛快さは同じだが、センスというより、華のあるキャストの魅力やファッションやアクセサリーのゴージャスな印象が強かった。
『11』ほどではなかったにせよ、ごちゃごちゃした『12』やちょっと飽きてしまった『13』より面白かった。
焼き直しと言ったが、言い換えれば、お約束。定番。
あちらからの飛び入り助っ人やゲスト出演もお楽しみ。
ゴージャスなファッションやアクセサリー、痛快さや面白味、そして魅力的な女優たちのアンサンブル…贅沢なまでにたっぷりと堪能。
興行・批評共に好評だったので、あちらのようにシリーズ化も出来るが、でもそれ以上に期待したいのは、兄のチームと妹のチームの超タッグ!
本作で実はあの人物は…って事になってるが、誰も信じてない筈。だって、彼の事だもの。
妹のチームの活躍ぶりを見ていて、いずれきっと…。
考えただけでもワクワク!
享楽は嫌い
アンハサウェイ目当てで
全333件中、181~200件目を表示