劇場公開日 2018年3月21日

  • 予告編を見る

トゥームレイダー ファースト・ミッションのレビュー・感想・評価

全164件中、81~100件目を表示

3.0アクション映画。

2018年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

単純

もはや過去のトゥームレイダーがどんな内容だったか全く思い出せないけど
楽しめた。
盛りだくさんのアクションにドキドキ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyaroline

3.0まさか

2018年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本のあの女性が絡むとは!
古代史でも、いまだに論争の耐えない、あの場所があっさりわかってしまうのも、驚き。その分、日本人には、シラケてしまう要素かも。でも、次回作も期待します!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Taco

2.0トゥームレイダーではないが、主演女優はめっちゃ可愛い

2018年4月1日
iPhoneアプリから投稿

最初に言っておくが、これはトゥームレイダーではない。アンジーの時のララの様な強さやカッコ良さはほぼ無く、ただ勇気があるだけの無鉄砲女子って感じだった。
だからトゥームレイダーとして見なければそこそこ面白い映画だったと思う。

まぁでもなんだろ、あの日本の描かれ方は。
日本として見てなくて、アジアとしか見られてないんだろうなと思った。

卑弥呼の呪いも何か凄くオカルト臭くて、インディージョーンズのパロディB級映画かなって感じだった。

でもアクションは割と迫力があり、多少ドキドキもした。

そして、この主演の子の可愛さで見応えもあったが、それ以外はイマイチかな。
次回作に続く終わり方だったが、恐らくこの評価だと打ち切りかなーといった感じ。

やはりララは強く気高く美しくあって欲しかったなぁというのが、まとめの感想だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桜

3.5アリシアNEWララ オンリー・ミッション

2018年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

アンジェリーナ・ジョリー主演で映画化された世界的人気ゲームをリブート。
NEWララ・クロフトは、アリシア・ヴィキャンデル。
以前の映画化はアンジーの代表作の一つでどうしても固定イメージが付き嫌でも比較され、今回の映画化が興行・批評共に今一つ振るってないが、無難に楽しめたかな。
単純明快、痛快な娯楽作。
でも一番の見所は、アリシアに尽きる。

『リリーのすべて』でオスカーを受賞したスウェーデンの新星。
アクションのイメージ無く、今回が本格アクション初挑戦。
アンジーの方が…と言うなかれ。アンジーだって『17歳のカルテ』でオスカーを受賞して『トゥームレイダー』が本格アクション初挑戦だった。偶然? ララ・クロフトを射止めるには似たキャリアを辿る?
どちらかと言うと華奢なアリシアだが、繰り出される身体を張った体当たりアクションの数々はアンジーにも劣らない。
冒頭の自転車チェイスや嵐の海の船もさることながら、やはり島に着いてから。
激流への落下、ガラクタ飛行機でのスタント、弓矢アクション、女王の墓からの脱出など、アリシア頑張った!
汗まみれ泥まみれのタンクトップ姿はアクション・ヒロインの基本スタイル。
そこにエキゾチックな美貌が映え、アリシアのアクションPVとしてはほぼ満点と言っていい。

アンジーと決定的に違うのは、新たなララ・クロフト像。
アンジー・ララは、豪邸に住み、すでに世界を股に駆けるトレジャー・ハンター。どんな危機も乗り越えられる、何とかしてくれる頼もしさがあった。
アリシア・ララは、豪邸には住んでおらず、大学にも行かず、自転車便のバイトの日々。トレーニング試合で相手にも負ける。
そもそもまだトレジャー・ハンターでもない。トレジャーになる前。初めての冒険、初めて人を殺め動揺する。
アクション・ヒロイン=ララ・クロフト像としてどちらが好みか意見は分かれそうだが、傷付きながらもタフになっていくアリシアNEWララは、これはこれで魅力的だった。

話の方は…
日本近海で消息を絶った父。
父の遺した手掛かりを頼りに、冒険へ旅立つ。
秘宝の謎。同じ宝を狙う悪党。危機また危機。トラップだらけの女王の墓。
良く言えば、THE王道のアクション・アドベンチャー。
悪く言えば、話に面白味無く…。
今回より父と娘の関係に焦点が当てられているが、かと言ってドラマが深い訳でもなく…。(アンジー版は実父との共演で感慨深いものがあった)
アンジー版もアンジーのタフな魅力が最大の見所で、話の方は…。別にそこまで忠実にリブートしなくても…。
周りの男たちが揃いも揃って空気。アンジー版のダニエル・クレイグやジェラルド・バトラーは後に人気スターになったが、果たして今回は…?

日本近海の孤島や秘宝の謎の卑弥呼伝説など日本要素が含まれているものの、ずっと島で話が展開するので、特別日本が舞台って感じはしない。
第一、邪馬台国の女王である卑弥呼が死と呪いの魔女みたいになってて、オイオイ…。
卑弥呼の時代にあんなからくり仕掛けあったの??
日本近海に魔の海なんてあったっけ??
ハイキングウォーキングが叫ぶよ。「卑弥呼様ぁ~!?」

採点は3か3・5で悩み、作品的には2・5~3なんだけど、アリシアの魅力に大オマケして、3・5!
後一回くらいアリシアNEWララの活躍を見たいけど、興行・批評共に不発だったから次は無いかな…。
ファースト・ミッションがオンリー・ミッションになりそうな…。

どうでもいい事だけど、アリシアの名字って、ヴィキャンデル? ヴィカンダー?
一般的にはヴィカンダーってなってるけど、先に聞いたのはヴィキャンデルだったからそれで覚えちゃってる。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
近大

4.0美しいです

2018年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

単純なストーリーですが、痛快な冒険活劇ですね。CGも使いすぎず、アクション映画として十分に楽しめると思います。
また、主演のアリシア・ビカンダーは神秘的な美しさがありますね。スウェーデン出身の19才。バレエで鍛えた肉体美と肌のハリを見るだけでも1800円払う価値はあります!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまとり

4.0アクション好きには良いですね。

2018年3月31日
iPhoneアプリから投稿

ルックスもまあまあ、アクションもまあまあ、ストーリーはありがちな。全体的にまあまあかな。アクション好きには良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミッキーアッカーサー

2.5まあまあです、

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

思ったよりは楽しめました。が、やはりツッコミ所は無数にあります。それは置いといて、あの可愛いアリシアがララに見えなくもないです。
しかし、もっとララを魅力的に見せるシナリオと、先が予想できてしまう困難をもっと捻らないと、厳しいですね。最初だからいいけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マクラビン

2.5まあまあ

2018年3月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

つまらなくはないけど特別面白くもなかったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
seiyo

3.0ララはお嬢様だったのねー

2018年3月29日
Androidアプリから投稿

小柄で引き締まった体がとてもかわいくて、リリーの時のおもかげ探しても中々見付からないほど、イメージチェンジ!
内容は外人が日本と中国人間違えるのと同じで、何もかもいっしょくたま卑弥呼を悪人にしてしまいそうになる所も、何だかな〰️、カラクリも仕掛けもインディー、と同じだし、もっと個性を出してほしかったかな。ハラハラしなかったよ、だって助かるなって解るんだもん、作りが雑なのかな。残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モナチン

3.0インデペンデンス・デイのような安心感

2018年3月29日
Androidアプリから投稿

日本史をほんのちょこっとかじってるだけでギャグ映画になってしまう作品。そうでなくても、どことなくアホっぽい雰囲気が漂っているというのに。
冒頭、死の女王ヒミコの時点でもうムリ。卑弥呼が封じられた島の名前がヤマタイでさらにムリ。墓の中の建物とヒミコの服装が飛鳥以降の様式で、もうダメだ。

笑わせるつもりがないのはわかってるのだけど、インチキ臭い古文書や絵画など、至るところに笑いのエッセンスが詰め込まれている。
もちろんアクションは格好いいですよ。ただ、もうちょっと多めに見たかった。アクションが少ない。謎解きもよくわからなかったし。楽しみにしていた部分は消化不良で、突っ込みどころが悪目立ちしたという感じ。
続編があるっぽいのでそちらに期待。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サブレ

4.0アクションシーンが満載でした。

2018年3月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

中だるみ無く様々なアクションシーンが止めどなく続きます。
なかなか楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いのくん

2.5新生トゥームレイダー

2018年3月29日
iPhoneアプリから投稿

新たな物語の始まりと言ったところでしょうか⁉︎
東京の名前が出て来る割には日本の事は殆ど触れられないです。
むしろ関係のない香港が舞台として出て来たりストーリーの設定に多少ムリが感じられなくもないです(^_^;)
やっぱり冒険映画と言ったらインディージョーンズには敵わないですね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒロ

3.5テンポいい

2018年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー展開のテンポが良くて小気味いい。アクションもふんだんに盛り込まれて、息つく暇もない。こういう、何も気にしないでわくわくできる映画を見られて幸せでした。しかも、アリシアビガンダーがとってもキュートなのに、思いっきり負けず嫌いなところがおじさん心をくすぐるし。ジェイソンボーンの腹黒女子を思い起こさせて、やっぱりこの女優さんは好みでもあります。

多分、次もあるんでしょうけど、そこで彼女の負けず嫌いの可愛さが果たして活かされるのかが少し心配ですね。強すぎると前のアンジュと変わんないし、アリシアを持ってきた意味がなくなってしまう。セカンドミッションは、ララの成長途上の物語であることを祈ります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
独りよがり

3.0まあまあの映画

2018年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーや設定は良いけど、ドキドキやワクワクに欠ける。公開前は気になってたけど、見逃しても気にすることは無い…そんな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

3.0これからかな

2018年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アンジーのあのイメージが強くて
トゥームレイダーというより
インディー・ジョーンズの女性版という感じ。
しかしアリシアビカンダーはすごく頑張ってるなあと感心した。

脚本もっと頑張れよ。
これから面白くなると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

2.5自分はこういう映画を楽しめる年齢ではなくなってしまったんですかね。...

2018年3月28日
iPhoneアプリから投稿

自分はこういう映画を楽しめる年齢ではなくなってしまったんですかね。
昔、インディージョーンズとか夢中になって観てましたが、今観たら楽しめないのでしょうか。。
舞台が日本てのに無理があり過ぎなのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまぼうし

3.5タンクトップは永遠に!~たとえ二番煎じでも~

2018年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

「トゥームレイダー ファースト・ミッション」74点。

洋画の強い女性のシンボル、タンクトップ!
クール、セクシー、がんばり過ぎのアクション!
それだけで「♯enought」!

ストーリー?
秘宝はニッポン?
ヒミコ?
地下の迷宮?
ゼロ戦?
ジャパニーズは?

「シンプル イズ ベスト!」

まだ続く?
がんばれ、アリシア!🍀

コメントする (0件)
共感した! 0件)
PAPAS

3.0うーん

2018年3月27日
iPhoneアプリから投稿

これはちと違うな
アンジェリーナジョリー版の方が面白かったです。
次に期待します
\\\٩(๑`^´๑)۶////

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピピ

3.0何処かで……

2018年3月27日
スマートフォンから投稿

何処かで見た風景、何処かで見たアクション、何処かで見た話……オリジナリティは低い映画。

でも、あまり映画をみない人は楽しいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
水元清文

3.0シリーズファン向けの映画

2018年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分は、シリーズの他作品を観ていないのだが、十分に楽しめる作品ではあった。
ただ、ところどころで説明不足な場面(登場人物の相関など)が多く、あとで「あ、そうなの?」と思わされたので、過去作品を観てからの鑑賞の方が望ましいかもしれない。
過去作を観ていると印象が違うのだろうけど、本作単体として考えると、やや不完全燃焼気味なラストだったので、星は3.0(楽しめはする)にしておく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuma
PR U-NEXTで本編を観る