MEG ザ・モンスターのレビュー・感想・評価
全325件中、201~220件目を表示
ツッコミどころ満載だけど、面白かった。
超巨大ザメ・メガロドンが大暴れ!大迫力シーンもあるので、映画館での鑑賞がお勧め。
ジェイソン・ステイサムはカッコ良く、リー・ビンビンは超美人。
怖いけど、笑えるので面白い。
ただ、え~それは無し無理、みたいなツッコミどころ満載だけど面白い(少々苦笑)
ジョーズのような沈黙の静けさからのドワっ!みたいな演出はない。
中国資本で中国が舞台だが、う~ん、今一歩、精彩にかけるのが残念。海はやっぱり、マイアミかブラジル辺りの方が巨大ザメに合うように思う。
単純に楽しんだものの勝ち!
この手の作品が、夏に公開されるのはいいですね。
ま、この手の作品は、あれこれ言わず、単純に楽しんだものの勝ち!
突っ込み所は満載ですが、あえて無視して見続ける所に価値があるんだ!
「ジョーズ」の大ファンとしてはなんとなくだけど、オマージュするシーンが有った。
しかし、さすがジェイソン・ステイサムですね。勇気のある行動ばかりで、拍手喝采!
中国資本が入っているので、中国の出演者が多かったですが、ヒロインのリー・ビンビンって綺麗だよね。
「トランスフォーマー」に確か出ていた記憶があるな、とにかく、サメの映画って、「ジョーズ」以上のモノが出てこないのは、どういう事だ・・・
しかし、本当にCGの進歩には関心するよ、だから、「ジョーズ」に近い映画、それ以上の映画早く出て来いよ!
サメ映画にしては
娯楽大作
おもしろくない
大味中途半端サメムービー
ステイサム祭
生命を何だと思ってるのか
「今度のサメはすっごいおっきい…」以外に見所のない映画なのは観賞前から全員が分かってる事だからいいとして…
とにかく、どいつもこいつも馬鹿過ぎる。全員理系の秀才(のはず)なんだから、もう少しアタマ使って戦えや。
素潜り(笑)。
そして、それ以上にノリが軽過ぎる。
別に、最初に喰われるのが「あいつ」だから言ってる訳じゃないですよ?
喰われる奴、喰われない奴、
喰われる生物、喰われない生物…
こいつら、生命を何だと思ってるのか?
誰の責任で何十人も死んだか分かってんのか?少なくともお前の悪戯のせいで1人死んだだろコラ笑ってんじゃねえ!
トドメに主題歌が「MICKEY」て、あのね…
そんな腹立てなきゃならないような深刻な映画じゃないけどね、何だろうね。安いよこの映画。
サメが本当におっきかったのが救いです。ジョーズ兄貴だって十分デカくて怖かったけどね。
サメ映画だからね
サメ映画 と言って色々語れるほど情熱があるわけではないけど、大きい動物が出てくる映画は男の子はみんな好きなのだ と言うわけで鑑賞(ステイサム案件である と言う点も見にいく大きな動機だったけど)
サメが大暴れしてくれればそれで良し! と言う気持ちで見たのもあって、そう言った部分では間違いなく金を払って見た甲斐はあった というのが率直な感想
全体的通してやたらと筋が通らないと言うか、絶対作る側深く考えてないだろ笑 と言うところが目白押しだったし この話メチャクチャだよ! と言う言葉で済ませたら褒めすぎな気がするぐらい キチンと物語を語ろう という意志が希薄にかんじたけど まぁいいか とは思えるぐらいにはサメの怖さが詰まってたので、試みとしては個人的に 成功 だと思う
あと最近の怪物映画 キングコング 髑髏〜 とか ジュラシックワールド とか シン・ゴジラ に共通する、怪物側が力のみならず知性面ですら人間を凌駕するような存在として描かれる瞬間がほぼなかったのは ほーう と思った サメ君が割と人間が仕掛ける罠とかに真正面から力でぶつかっていく姿はなんだか可愛げを感じる
(特にインドミナスレックスは終始人間を上回りつづけてて可愛げのかけらもなかった)
アメリカではかなりの大ヒットを記録したとのことだけど、つまりこの映画は映画界における大人気アイドル サメ がまだまだ現役バリバリである事を世に知らしめた アイドル映画 だったんだと思うと面白い
巨大サメ
全325件中、201~220件目を表示