「人生の無常、小津の映画のよう…」セールスマン トコマトマトさんの映画レビュー(感想・評価)
人生の無常、小津の映画のよう…
この映画についての基本的知識は、例によってほとんどなし。
中東のどこかの国の映画だとはわかっていた。なぜ見ようと思ったのか。劇場のチケットが7月末までだったので、何か1本見ておかないといけない、というくらいの理由だった。
アカデミー賞外国語映画賞受賞というのも、頭の片隅にはあったが、見に行った段階では覚えていなかった。
舞台はイラン…。この国の現状についての知識がないとちょっと感情が入りづらい気もした。
妻がひょんなきっかけで暴行され、その復讐をしようとうする高校教師の夫の行動がアーサー・ミラーの「セールスマンの死」を演じる市民劇団(この夫妻も参加している)の稽古と本番の時間進行ともに重層的に描かれていく。
「ここってどこなんだろ…、どこの国なんだろ…」との思いが見始めからついて回った。
イラン? テヘラン? 女性はこんなに顔を出してて大丈夫なのか…。ぼろいマンション暮らしだけど、みんな車は持ってるんだ、携帯電話も普及している…などという生活水準への疑問もちらついていたが、終盤、夫が暴行犯を突き止めてから話も引き締まり、「悲劇的」なエンデイングにいろいろ考えさせられた。
パンフレットを買って、開いてみたら、監督のアスガー・ファルハディが1972年生まれ、と若いのに驚いた。
いや、評者の僕が年取りすぎなだけで、若くもないんだが。
なかなか、人生の苦さをうまく表現した、印象に残る1本である。
コメントする