猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)のレビュー・感想・評価
全173件中、141~160件目を表示
他の作品見た事ないけど
んー、完全に大佐が悪者、
猿側に感情移入してしまいますが、
猿弱過ぎ。
猿いー奴過ぎます。
あと、ネタバレ的ですが、女の子は
なぜもっと病気が発症しないの?
お人形で感染したのに、持っている本人は
軽い発症だけです?
「猿の惑星」のこのシリーズは、個人的には、ジェームズ・フランコが出演していた1作目がいちばんおもしろかった。
TOHOシネマズ伊丹で映画「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」
(War for the Planet of the )を見た。
登場人物は2つに分かれる。
1つは人間たち。
もう1つは猿たち(Apes)。
猿たちの撮影にはモーションアクトというやり方が使われている。
たとえば、
「ロードオブザリング」の「ゴラム」がそのモーションアクトで撮られている。
「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」ではチンパンジー、ゴリラ、オランウータンがそろって馬に乗り、走る場面がある。
猿たちが馬に乗って走っている場面はすごくよくできていて全く違和感が無い。
絵になっているというかそういう感じがする。
猿なのに器用だなと(笑)感心してしまう。
また猿たちが人間の言葉(英語)を上手に話す場面も個人的にはツボだった。
だが、言葉を話せる猿は多くはいない。
ストーリーは以下、
人間たちは寛容さをもたず、猿たちを敵視している。
人間のリーダーは大佐(ウッディ・ハレルソン)である。
猿たちのリーダーはシーザーで争いを望まない。
そしてシーザーは人間たちに対して寛容の心を持っている。
争いの末に捕らえた人間たちを釈放するシーンがある。
人間たちは猿たちを捕らえ強制労働させている。
シーザーたちは仲間たちを脱走させようと奮闘する。
ストーリーはほとんどこれですべて。
ストーリーのおもしろさは無い。
脚本(家)がイマイチなのか。
「猿の惑星」のこのシリーズは、
個人的には、
ジェームズ・フランコが出演していた1作目がいちばんおもしろかった。
2作目、3作目は見なくてもいい作品。
上映時間は140分。
少し長さを感じた。
満足度は5点満点で3点☆☆☆です。
まだ完結しなさそう…
人間対猿から始まって、大脱走、大雪崩とテンポよく進行して楽しくみれた。男気ありなシーンもあって程よく感動。人間が退化するのと話のできない少女がリンクしてるのかよくわからなかったけれどまだ続編は出来上がりそう。
リーダーの威厳
最初の猿の惑星シリーズを観たのが、小学生の時。チャールトン・へストンが最後にたどり着いた海岸で目にしたものに大きな衝撃を受けたのを鮮明に覚えてます。
あれから50年…。場面設定やシリーズも変わりましたが、その根底には、悲惨な争いや醜いエゴ等、人間の愚かさについて、風刺しているのは変わらないのかな。そして、最後に残ったものは…⁈
その中で、リーダー無き現代社会に、改めて求めているリーダーとしての在り方を、シーザーの感情と言動と共に描いていました。
途中から、シーザーやモーリスの顔が人間の顔に見えてきました。
サイコー🎶
猿の惑星 3作目。
1番よかったです。
最近 50歳になったので
たくさん 劇場で みる機会が
ふえましたが、今年ナンバーワン。
ジーンと くるシーンあり
ドキドキ はらはら
するシーンあり。
ぜったい おすすめです!
まんべんなくつまらない
1も2もあまり面白いとは思わなかったけど惰性で今作も鑑賞。シリーズ最低のつまらなさでした。既視感の塊みたいなベタな大作映画を猿が演じただけです。途中で帰ろうかと思いましたが、なんとか最後まで頑張りました。火気厳禁のくだりはもはやコント、、
とても惑星を支配できるとは思えない
映画『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』を見て来ました。もともと好きなシリーズですが、いささか期待外れな作品でした。聖戦というより大脱走と言った雰囲気でした。
いよいよ猿の惑星になるということですが、まだ言葉を喋るエイプが数えるほどしかいない。とても惑星を支配できるとは思えない。逆に人類が言葉を喋れなくなるウイルスに侵されていくという設定が良いだけに、残念です。
また、人間同士の争いから、自滅していく姿をもっと描いた方が良かったですね。
_φ(・_・人は滅びるべきなのか?
人は滅びるべきなのか?がん細胞のように世界で増殖しあらゆる種を絶滅に導き、挙げ句の果てに人同士でも争い殺しあう。なにもいなくなるのでしょう、この地球から。この映画では結果的に細菌で人は滅びるのかな。
猿が生き残り反映していく。それでいいと思う。
そう思ったこの映画を見て。
次回作があるのならコーネリアスと口の聞けない少女の物語になるのだろうな。楽しみだな。
モーリスの優しい目。全ての人がああなればいいな。
今まさに“猿の惑星”になる危機に瀕していないか?
リブート版『猿の惑星』の第三作目。地球が、猿の惑星と化してしまった最後の理由が明らかになります。
シーザーの妻子が殺されたりしますが、意外に物静かに物語は進みます。タイトルに“聖戦”と入っているのがわかる気がします。まさに“グレート・ウォー”です。
後の・・・と言うか、以前のオリジナルシリーズに向けての伏線?が、色々と埋め込まれています。シーザーの子どもの一人(一匹)が、コーネリア(コーネリアスでは無いが)である事をはじめ、今回出てきた少女の名前が“ノバ”であるとかね。まぁ、それを言うと、このリブート版シリーズのリーダーの猿がシーザーと言う事も、オリジナルとの関連を示すわけですけどね:-p
シーザーサイドが、和解の姿勢を示しているのに戦いを挑んでしまう・・・。まぁ、歴史的に、異なる二つの文明が接触した場合、一方が一方を征服してしまうと言う事が繰り返されてきている訳ですが、この場合も、その歴史の波には勝てなかったと言う事なんですね。
それよりなにより気になるのが、言ってしまえば人類は自滅している訳ですが、今のリアルな世界情勢が、人類自滅に向かっているような気がするんですよねぇ。地球が、リアルな猿の惑星にならない事を切に祈ります。
猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)
2017年95本目の劇場鑑賞。
IMAX2Dで鑑賞。
仲間を率いて人類に反旗を翻した猿の英雄シーザーの葛藤と壮絶な戦いの行方を描いたリブート版「猿の惑星」シリーズの最終章となるアクション・アドベンチャー。
前作「新世紀」から2年後を舞台に、
生き残りを懸けた猿と人類の最後の決戦と、
家族を奪われ復讐の旅へ出たシーザーの運命を描く。
本作は人間VS猿の激しい戦争ものだと思っていたけど、
そんな単純なものでもありませんでした。
本作で人間が言葉を失う退行現象は、
オリジナル版「猿の惑星」で人間たちが喋れないことに繋がり、
新キャラとして登場したノヴァやコーネリアスも、
オリジナル版「猿の惑星」も登場しています。
猿の惑星:創世記(ジェネシス)から始まる新シリーズでは、
エイプたちの描写はきぐるなどを一切使用せず、
全てCGで描かれているのですが、
進化し続けるVFXはさらにリアルになって質感描写が凄い。
特にシーザーの表情がより豊かになって、
怒り憎しみ悲しみがすごく分かりやすくなってます。
モーリスのドアップはちょっと引きました。
着地点が難しいね・・・
小学生の頃に見たあの衝撃@@!
リメイクと言われた2005年版は????でしたが・・・
2011年から今回までの3部作は、あの衝撃への前日譚と言う事で期待するも、あの世界観にリンクするイメージなく・・・・聖戦記
予告には、金髪の少女・・・ノヴァにコーネリアスという名前がやっと登場!
何故!?人間が喋れない謎も判明するも地球規模なのかは、画面からは伝わって来ない。
映像的には、あの衝撃のシーンへの布石っていう感じはなく・・・
もう1作必要ちゃう!?
☆3
名作のオンパレード
猿の惑星グレートウォー見てきました。
オリジナルの旧三部作に繋がる物語がここに描かれましたね。
何故人類が言葉と知識を失い滅んでいったのか。
物語の理由付けにはちょっとこじつけ的な要素もあるし映画として見れば長すぎますね。
まぁそれなりに楽しめます。
オリジナルの猿の惑星に登場したノヴァがここで登場します。
何故ノヴァと呼ばれたのかとかも明らかにされてます。
人類が滅びの道を行きそして知恵と言葉を持った猿達の間にあってノヴァとは言葉の通り新星になるのか。
今作に登場する適役の大佐の登場するシーンから映画好きならコッポラの地獄の黙示録に敬意を払ってると直ぐに気づくでしょうがいかんせんマーロン・ブランド演じるカーツ大佐の鬼気迫る演技には程遠かった。
人間達の砦そのものが地獄の黙示録に登場するカーツ大佐の王国そのものパクリまくってますww
そして捕らえられたシーザー達が逃げ出すシーンはスティーブ・マックイーン主演の大脱走そのもの!
ストーリー展開はまぁこんなもんだろうって感じで中だるみ感もありちょっとつからかったです。
そしてシーザー率いる猿達が砂漠を渡り新たな楽園を目指す。
これはモーセの十戒ですね〜
モーセの十戒を描いた十戒の主人公演じたのが猿の惑星に登場するチャールトン・ヘストンなのでここも狙ってるのでしょう。
最後の楽園に登場する湖にオリジナル三部作でロケットが着水する湖だろうことは想像に難くない。
ここまでベタに描いてシーザー三部作の終焉というところなのでしょう。
率直な感想として旧い映画に敬意をはらってるのとちょっとここまで媚びなくてもと思いました。
まぁそこまで気づく映画ファンはどこまでいるのかと思いますのでそれもありかと思ったりもします。
全173件中、141~160件目を表示