散歩する侵略者のレビュー・感想・評価
全256件中、81~100件目を表示
どうにも腑に落ちすぎる。
ついに、黒沢清が宇宙人に手を出した。
だが、正直ガッカリだ。
奴らは宇宙人。概念を奪う。
何の概念をいつ奪ったかがすぐに分かる。
彼らに実体はない。
家族は居ないが、仲間はいる。
目的は仲間と合流し、通信機を作り、地球を侵略すること。
これら全てが「台詞」で説明される。
いったいどうした黒沢清。
サスペンスを生み出すなら、行動の理由なんてどうでもいいじゃないか。
どこの誰だろうがどうでもいいじゃないか。
挙げ句の果てには、街中で大衆に向かって、劇中で明らかになっている事をわざわざ大声で説明する、小っ恥ずかしい演説シーンもある。
何をしてるんだ。
コメディをしたいのは分かる。
間抜けなシーンだから。
だったら、コメディを撮れ。
別に、黒沢清=難解な映画=傑作と思っている訳じゃない。
それはただの結果論であって、不可解だからこそ滲み出る不気味さが僕は好きなのだ。
得体の知れない存在の「得体」がここまで知れてしまった時点で、黒沢清の映画には魅力を感じない。
扇風機や風車を使った視覚的な「風」への拘りは感じられたものの、やはりそれが主題と絡んでこないのは何とも寂しい。
ビニールカーテンも微動だにしない。
成り替わるというテーマが黒沢清らしいといえば、そう言えない事もない。
生きていればその人と言える。ならば死んでしまった不確かな存在でも、確かにそこに居るならば、その人は存在していると言えるのか。
それを探求し続けているのが黒沢清だ。
概念と夫の記憶を全て手に入れた「何か」は夫と呼べるのか。
そもそも何をもって「その人」であり「夫」と呼べるのか。
その辺りの問いかけは、黒沢清と繋げる事も出来なくもない。
だが、今回はなんだかやっつけ仕事のように感じた。
次作に期待したい。
身近な人がどんどん侵略されていく恐怖…。
豪華キャスト&ストーリーの面白さに惹かれてDVDで鑑賞。
ストーリー
失踪した夫・真治(松田龍平さん)が、ある日優しくなって鳴海の元に帰ってきました。真治は、敬語で接したり意味深な事を言ったりと明らかに様子がおかしかったのです。別の所では同時期に一家惨殺事件が起き…。
「なるほど。それ、もらうよ。」
地球侵略の為にやって来た宇宙人は、そう言って概念を奪って行きます。概念を奪われた人類は、自由も家族も愛も仕事も失われ、狂っていきます。
真治の妻・鳴海(長澤まさみさん)や記者の桜井(長谷川博己さん)がこの作品の中で一番まともかと思っていましたが…。
謎の若者宇宙人が、めちゃくちゃ不気味でした。(←褒めてます。)
宇宙人に侵略されても、夫婦の絆はやはり固いなと感じた深い作品でした。
家で
時間が許すならば 必ず 最後まで 観賞していただきたい 最初 (笑)→ はらはら ドキドキ 最後 ニ え~っ………!! でも セツナク 自分自身 ニ とって 何ヲ 大切に したいか ちと 考えちまいました…-。
松田龍平=宇宙人という違和感のなさ
失踪していた夫の真治が自分は宇宙人だと宣言し、戻ってきた。奇妙な行動や言動を繰り返すそ彼の世話を苛立ちながらも続ける妻の鳴海の1組の夫婦と一家惨殺事件の取材をするジャーナリスト桜井の前に現れた自称宇宙人の天野と立花あきら。 3人の宇宙人によって地球の危機が訪れる様を描いたSFホラー?作品。 不気味な雰囲気と音楽で全編綴られる作品。 黒沢清監督は初見だが、こういう霊的なホラーでなく、人間的なホラーを得意とするようで結構好みな感じがした。 具体的にどういう生命体が何の目的で地球を侵略しようとしているのか、物語の1番重要な部分をボカしながら、漠然と「危機」が迫ってる現代を舞台に、1組の夫婦の崩壊と再生、1人の男の覚悟を描いたみたいな感じの内容? そん中で宇宙人の特殊能力、「概念」を奪うという抽象的ながら驚異的な能力がすごく面白いと感じた。 奪う対象に奪う「モノ」を具体的に想像させ、それを理解する…続きを読む
SFにしては
よくできていた。笑ってしまうシーンが多いが、最後は腑に落ちた気がした。宇宙人であるからこそ愛が再び蘇り、その愛によって概念を捧げ、結局お互いの愛をたしかめあうことはできなかった。何と皮肉なことか。愛は地球を救うとはよく言ったもんだ。しかし宇宙人と信じた上での会話は秀逸。
愛は一番大切で最も強いんだなと思った
人の姿をした侵略者。彼らは、人間の概念を奪って人間の世界に順応していく。 そして、人間の世界が良いかの判断をして、ダメだったら侵略し、世界を壊そうとしていた。 ある女性の「愛」の概念を奪って侵略はなくなったという内容だった。 予兆の時は、怖いイメージだったが、今回は、なんとなく愛着のある話だった。
静かな寄生獣
黒沢清監督作のイメージは分かりやすい物を難しくする、だったけど眉間にしわ寄せ見てみたら、難しくはなかった。 夫婦の再生、人類愛がテーマかと思ったけど、ラストカットでテーマを見失った。 いや、でも愛の尊さで良いのか、だとしたらもぬけの殻になるのも分かるけどハッピーエンドにして欲しかったな。世にも奇妙な物語のようだった。 印象としては、寄生獣やん!と思ったのと30分くらいで出来そうな事を遠回しに長々とやってるなって事。 宇宙人のヤル気がいまいちあるのかないのか分からない気だるい感じも良かったけど、概念を奪われた人間たちのその後をもっと見たかった。 奪われた概念は自分を一番縛ってた物だと思うから、幸せに過ごす彼らをもっと見たかった。 長澤まさみさんはやっぱり良いなぁと思ったのと、高杉真宙くんは今後来るはず。とても良かった。 黒沢清監督が派手な侵略物を⁈と思って見たらいつも通りかと思ったのも事実。
ウルトラセブン
毎度の事ながら黒沢清監督の作品は見た後不思議な感覚にさせられ、レビューを書こうにも頭を悩ませる。
自分の感じた事、考えた事は当たっているのか。
映画の見方なんて人それぞれだから感想に当たってるも外れてるも無いが、自分なりの感想を…。
ある日突然、近しい人が別人のような性格に。それは、“侵略”の始まりだった…。
同名戯曲を基に黒沢監督が描く異色侵略モノ。
侵略者に体を乗っ取られた者は自分の事も親しい人の事も何もかも分からず、何かの病気のような状態に。
不思議な力で相手の“概念”を奪う。
家族。
自分。
仕事。
愛。
侵略者にとって、それらは複雑過ぎる。
いや、侵略者でなくとも、人間にとってもそれらをしっかり説明する事は容易くない。
一つでも欠け落ちたら人は人で居られるのか。
概念とは人が人であるのに如何に大事か。
奪う侵略者、奪われる人間を通して問い掛ける。
2つのドラマが並行して展開。
若い夫婦、ジャーナリストと若者二人。
鳴海と真治の若夫婦。夫の浮気で結婚生活は破綻。そんな時、夫が侵略者となって帰ってきて…。
言動が可笑しな夫に妻はうんざり。
が、決して見捨てない。
すでに結婚生活は破綻してたというのに。
夫が体を乗っ取られる前は、きっと一緒に出歩く事もご飯を食べる事も無かったろう。
侵略者と人間…いや、夫婦として向き合う。
この夫婦のドラマは愛の概念を物語り、それがオチにも繋がる。
また、別人のように帰ってきた夫の設定が偶然か描きたいテーマなのか、『岸辺の旅』と重なった。
一家惨殺事件を追うジャーナリストの桜井は、一人の青年・天野と出会う。事件の生き残りの娘・あきらを探し出す。この若い二人は侵略者で…。
こちらの侵略者はより冷淡で、侵略準備を進める。
時には追っ手を力でねじ伏せる。
追っ手も武力行使。
侵略/争いの縮図。
最初はまるで信じていなかった桜井だが、信じざるを得なくなる。
人々に危機を訴える。
その最後に、捨て台詞を吐く。
それが何も信じず、危機に無頓着な人間への皮肉に感じ、印象に残った。
また、バンに乗っての旅や芽生える奇妙な友情のドラマも気に入った。
長澤まさみが美しく、キャリアでもベスト級の好演。
松田龍平の人間離れした雰囲気はさすがとしか言い様がない。
長谷川博己も巧演。
高杉真宙と恒松祐里の若い二人が存在感を放つ。恒松は見事なアクションも披露。
平凡な日常から始まり、何処かヘンなミステリアスな雰囲気を滲ませつつ、時々シュールで可笑しく、SFパニックなスペクタクルにも発展。
知的でもあり、B級チックでもあり。
黒沢監督の演出がユニーク。
ラスト、結局○が地球を救うってのはありふれ過ぎていてちと肩透かしにも感じるが、黒沢監督のここ近年の作品では最も見易く、一番気に入った。
不思議な感覚で、味わい深く、なかなか面白かった。
もう一つ気に入ったのが、
思わぬ所から忍び寄る侵略の魔の手。ドラマ性の高い異色SF。
これはもうズバリ、『ウルトラセブン』の世界だ。
『散歩する侵略者』っていうタイトルからして、『ウルトラセブン』にありそうではないか!
不可思議で奇妙な侵略者ムービー
面白く無かったとはいわないが、手放しで絶賛出来るかはビミョー。
3人の侵略者が人の概念を奪っていくというストーリーは斬新だし、静かすぎる侵略は独特のハラハラ感を生む。
長澤松田パートはどこかライトサイド、長谷川パートはダークサイドと言ったところか。
長谷川パートは侵略者の目的ややり方等が明らかになっていくので非常にドキドキするし、侵略者と人類の戦いの部分も描かれるので迫力あるシーンも多い。
長谷川演じるジャーナリストも彼らとの奇妙な旅路の中で様々な表情を魅せる。
ゆえに、彼はどういった存在だったのかよく理解出来なかった。
ジャーナリストゆえに彼らに最後まで付いていったのか、奇妙な旅路の中での友情に似た何かなのか(最後のマシンガンのシーンとかMOZUの東にしか見えない笑)
長澤パートは要するに最終的には愛の物語である。
宇宙人と言われても性格が変わってしまっても夫を想う妻と侵略者ではあるがどこか妻への想いが出てくる夫。
最終的に妻から愛の概念を奪い、愛の儚く尊く深いものを知り、侵略を辞めるに至る夫と愛を失い抜け殻のような妻のラストシーンはどこか切なく儚い。
最終的には愛の物語として成立するストーリーだが、概念を奪われた人達がどこか奇妙になるのは分かるが、それがどういった効果として現れるのかイマイチ分からん。(分かるところもあるし、恐ろしさもわかるが。ある意味コレも狙いか?)
また最期に改善傾向にあるというのも謎であり、彼らの目的もイマイチ分からん。死にかけの時に身体を移り変えることが出来るらしいがじゃあ何年もいたのか?世界中にいたのか?それとも来たばっかり?(イマイチ常識不足なあたりとか人殺しすぎとか、最初の惨殺はなぜ?)
色々と疑問点はあるものの面白く無かった訳ではないし、物語から目を離せなくなるのはよかったのでそれなりに満足でした
題名がおしゃれよね。
題名で観るの決めました。おしゃれ。 長澤まさみいいよね。綺麗だけど、良い女優さんって感じ。 話の内容は惚れたら負けなのねー。みたいな? 最初は長澤まさみが、侵略後は松田龍平が。 愛ってなんじゃろな。 男の子の高校生役の子可愛かったわ!
何だかシュール
面白そうなタイトルだったので鑑賞しましたが微妙でした・・・なんだろう?何だかシュール。愛は地球を救うということにしておきたいのかな?
終盤の銃撃戦は良くないですね。日本であんな感じでマシンガン持ってドンパチやっちゃうと、とたんにウソ臭くなっちゃって。
設定は面白かったんですけど煮込み不足な感じでした。
全256件中、81~100件目を表示