「つまりJFK&ジャッキー批判ですね。分かります。」ジャッキー ファーストレディ 最後の使命 さぽしゃさんの映画レビュー(感想・評価)
つまりJFK&ジャッキー批判ですね。分かります。
『ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016)』
原題 Jackie
(あらすじ)
JFケネディ暗殺事件の後、あるジャーナリスト(ビリー・クラダップ)がジャクリーン(ナタリー・ポートマン)のところに訪れる。インタビューに答えるジャクリーンだったが、言葉の端々に、真実のケネディとジャクリーンの姿、そして当時のアメリカの闇が表れる。
※公開初日に観ました。
医療機関で働いていた父が「死は一様に汚く、異臭を放つ。美しい死などない」と、ずっと言っていました。
私はこの言葉を受けて、こう考えました。
「死自体には意味はない。何故なら死は、遺された人達がどう受け止めるかで変わってくるから」でした。
ジャクリーン・ケネディ=ジャッキーも、感性レベルでこのことが分かっていたのだと思います。
JFKの死を、国民、また諸外国の人達にどのように印象づけるか。
暗殺後、ジャッキーがその仕掛け(お葬式)を行う4日間のお話です。
お話自体は、ジャーナリストの質問、それに答えるジャッキー、過去の出来事がフラッシュバック、当時の実際の映像を織り交ぜながら進む。
この演出に、あんまり新しさはありません。
平凡で、退屈。って、直ぐに思ったんですよ。
"NO"のパブロ・ラライン監督や、制作に名前を連ねる、大好きな"レスラー""ファイター"そして"ブラック・スワン"のダーレン・アロノフスキー監督が、なんでこんな退屈な映画撮るの?って不思議でした。
でも、見続けていくと、ああ!って分かるんですよ。
interview(インタビュー)の語源って、
inter=お互いに
view=眺める、見る
映画を見続けて行くと、この映画(ジャッキー)と私達観客とで"あの出来事"を眺めている感覚に陥るんですよ。
殆どの方は、"JFK暗殺事件"をふわっとしかご存知ないと思います。
実はジャッキーも、よく分からないんです(笑)
ジャッキーなんか、暗殺事件だけではなく、そもそもファーストレディの仕事も、夫であるケネディがやろうとしていたことも、ざっくりとしか知らない(なんでか?は後で語ります)。
知らない私達と、知らないジャッキーの前に、当時の映像と、意味深な言動をする周りの人達が現れるわけです。
ジャッキーとの、不思議な一体感。
あと、やっぱり脚本が上手いんです。
一言で、その人物の性格を実に上手く表現する。
例えば、ジャッキーが莫大なお金を使って、ホワイトハウスをリフォームしたことは、みなさんご存知だと思います。
当時、批判されましたよね?
「沢山のお金を(JFKの)お葬式に使うのは良くて(批判されなくて)、美しい絵を買うのはどうして駄目なのかしら」
ジャッキーがどんな価値観を持った人か、よーく分かりますよねー。
で、1つ、かなり凄く気になった点があります。
祖父が特殊な仕事をしていたので、うちの一族は"選挙"というものに関わることが多かったんです。
選挙って、選挙期間だけではなく、もう何年も、何年も前から、地盤を固め固め固めているわけです。
そして自分の為に、頭を下げて回ってくれる人達が沢山いるわけなんです。
お金だけではなく、多くの人の労力を要するもんなんです。
それなのに、JFKは任期2年で亡くなるんですよ。
私も任期途中でなくなった先生方の奥様やご家族とお話する機会が今までありましたけど、本当に周りの方達へ顔向けできない状態になるんです。
そして周りの落胆たるや、凄まじいです。
ジャッキーはそんな素振りを、一回も見せません。
国民の動揺とか、心配しません。
その答えは、ジャッキーの台詞にあります。
「妊娠中で選挙にあまり関われず、急に晴れやかな舞台に上がり夢みたいだった」
ああ、選挙の苦労をしてないので、ファーストレディ=華やかな夢みたいな生活の認識なんですよね。まるで、アイドルのオーディションに受かったみたいな口ぶり。
ジャッキーがホワイト・ハウスを出る前に、酔ってその華やかな生活を思い出しながら、ドレスをとっかえひっかえ着替えるんです。
まるで恋しいのは、JFKではなく、あの生活だと言わんばかり。
少しも、政治家JFKがなし得なかったことに対する無念さがない。
もしくは、ファーストレディとして自分がなし得なかったことに対する無念さがない。
てか、政治に興味なんかないんですよ。
JFKとの温度差も、よーく見えて来る!
ちょっと、JFKに同情しちゃいました(笑)
こういうの、凄く上手いと思いました。
JFKの弟であるボビーが、ジョンソン大統領に「sit down!!」て怒鳴りつけて、周りや本人が顔色を変える瞬間とか。
失礼な奴なんですよ、弟って(笑)
この弟の態度に、兄の姿、ケネディ一家が透けて見えたり。
この人は、こういう人ですよ。
こんな人だから、周りとのこんな軋轢が生まれたんですよ。
っていう説明はないですが、台詞1つ1つを注意して聞いていると、時代が、JFKが見えてきます。
評価はもの凄く低いですが、私はナタリー・ポートマンの熱演含め、秀作だと思いました!