帝一の國のレビュー・感想・評価
全383件中、361~380件目を表示
クオリティの高いエンタメ
漫画実写化映画の成功例
原作は2巻まで読んでから見ましたが、漫画実写化映画としてはかなり成功では。
長い原作を2時間の映画にするとどうしてもダイジェスト感、散漫な印象になりがちですが、この映画は構成が上手くストーリーに芯が通ってると感じました。(オチがいい映画は3割増しで良く見える!)
いろんなタイプの個性的なイケメンキャラが出てくるので、女子なら誰か一人は好きなタイプが見つかるのではないでしょーか。
(自分の好みは策士っぽい森園さんです(*'-'*))
お父さん役のお二人もいい味を出していて、若いキャスト陣の中映画を引き締めていました。
普段はあまり見ないタイプの映画で見るの迷ったのですが、音楽の使い方とかも好みで、エンタメ作品としてかなり楽しめました。
(エンドロールでの永野芽郁ちゃんの可愛さと言ったらもう・・・(*´꒳`*))
素晴らしき青春映画!
楽しすぎて悲鳴が止まりません(笑)
あっという間の映画でした!
菅田将暉さんの安定と抜群の演技力が光っています!
さらに、脇を固める若者たちの素敵な演技に惚れました(笑)
戦術の男、森本億人役の千葉雄大さんや、正義の男、大鷹弾役竹内涼真さんなど、観ているだけで癒されます!
途中、大太鼓を裸でドンドン叩くシーンの時などは、鼻血が出てしまいそうでした(笑)
若い男の人裸体に心が疼いてしまうことでしょう…(笑)
さらに、父親役の吉田鋼太郎さんと菅田将暉さんの神がかった演技に魅了されました。
息も絶え絶えに、菅田将暉さんが白眼をむいて吉田鋼太郎に食ってかかるシーンでは、映画館全体が爆笑の渦に包まれました。
まさに2人の掛け合いは『民王』です!
日本一の男になるべく、日々の生活を必死に生きる帝一の姿になりきった、菅田将暉さんのカメレオン俳優ぶりに胸が踊りました。
こんなパワフルで野心に満ち溢れた映画、なかなか観ることはないと思います!
豪華キャストと、とっても楽しいストーリーに、最初から最後まで夢中になること間違いなしです!
良かった!
予想外
熱血映画史上1番面白い
圧巻!開始直後から最後まで、あまりに面白過ぎて汗だくだった。1シーン1シーンが瞬きするの勿体無いくらい良かった。他の映画より群を抜いてるレベルの完成度なのが一目瞭然だった。
原作の良さも活かしているんだろうけど、ストーリー展開とか二転三転するどんでん返しもワクワクどきどきで…
生徒会長選挙に向けてのそれぞれの人間性や関係性を活かした作戦や策略、政治家の父親とのやり取りや親を利用した罠、そこだけじゃない友情・腐れ縁・幼馴染の恋人・先輩後輩・ライバルとか…政治から青春まで全てギュッと詰まっててめちゃくちゃ面白い。涙が止まらなくなったあの帝一のシーンを誰かと語り合いたい(>_<)
そしてひとりひとりのキャラ。それぞれの俳優がぴったりマッチしてる上に一切ブレない完璧な役作りで、少しズレるとくそつまんないシーンやさむい作品になりそうな不安要素を全部一掃してくれて気持ち良い!
菅田将暉の帝一は凄いよ…あんなに熱血でテンション常に高い自分のポリシーをぶらさず真っ直ぐに向かってく帝一を違和感も演技してる感じも微塵も感じさせないんだもん、ただただ帝一にしか見えない、あの世界の住人なんだなと。しかし竹内涼真君の分かりやすいくらい異常なカッコ良さにも脱帽だった。爽やかさ・男気・性格の良さ・頭の良さ・友情と家族を大切にする、色々入り混ざってあまりのカッコ良さに失神する人がいたとかいないとか(おそらくいない)。
世の中色んな考え方をもって皆生きていて、皆と共存して生きていく中で大切なことを沢山教えてくれました。
今年公開作の中で「キセキ」「ラ・ラ・ランド」と並んでベスト3入りの作品。その中で順位は選べないけど、明らかに『こりゃ面白い映画だ!!!』と大きな声で言える映画は帝一の國だと思う。
主題歌も含めて最高映画でした。
面白かったー!
面白かった!
脚本がよく出来ている
もしも
単純に楽しめる映画です
全383件中、361~380件目を表示