帝一の國のレビュー・感想・評価
全383件中、321~340件目を表示
こういう男達をもっと日本に!(笑)
もう「最高だね!(笑)」の一言に尽きます。(笑)
一人一人のキャラクターがすごく濃くて、ブレてなくて、クズの菊間さえも野村くんが演じれば愛くるしささえも感じました。(笑) コメディ要素もかなり強くて、会場で何度も笑い声があがってました。(笑)
全員が目標や野心を持ってあの手この手で成し遂げようと必死になる姿は、バカだなって思うと同時にかっこよかったです。
必死になるってかっこいい。卑怯なやつもいましたけど、それも高校生がモデルだから許される。卑怯な手を使っても勝てないことがむしろ証明されてる感じも好感持てました。
菅田くんの帝一はかなりはまり役でした。というか、全キャストが完全にはまり役でした。若手俳優が一丸となって全力で演じてる感じもすごくよかったです。誰一人としてはまってない役はなかったです。あのキャスティングだからこそ、ここまで気持ち良い出来栄えになったのではないかと思います。
あっという間の2時間。起承転結もわかりやすくて、脚本すげぇなって感じでした。原作読んでても、読んでなくてもたのしめるのではないかと思います。
本当に心から、もっとこういう男性が日本に増えたらいいのにって思いました。野心むき出しにしてみろや!ガンガン上狙っていけや!って同僚のへなちょこ男性陣に言いたいです。(笑)
こういう男同士のぶつかり合いや闘いは個人的にすきなので、わたしにとってこの映画はかなりドツボでした。もう一度見たいくらい良かったです。
良い意味で裏切られまくり!
ただの学園コメディと思っていたら、二転三転、全く先の読めないスピーディな展開と、「全員ハマリ役」という作品紹介どおりのキャスティングで、完成度の高さにびっくり。
生徒会長を狙う腹黒さだけでなく、高校生らしい一生懸命な姿に目頭がうるむ場面もあり、色々と嬉しい誤算ばかりでした。
もちろんギャグ部分も手抜きなし。
視覚的にも爆笑させてくれます。イケメン君たちがなりふり構わず、本当に良い仕事をしてました。
原作未読のため、映画では描ききれなかった部分をこれから漫画で堪能するつもりです。
原作も読みたくなる
面白かった~
おかしかった
文句なしの星5
半年以上待ち望んだ帝一の國!
最高にくだらなくて、
じわじわ来る笑いがたまらない。
でもただ面白いだけじゃなくて、
メッセージがありました。
優秀で満たされているように見える人たちでも、
それぞれ悩みがあって、
あの手この手で時に対立しながら、
同じ目標に向かって行くのがとてもよかったです。
6人全員が生徒会長を目指す話と思いきや、
内4人はあくまで応援・補佐的な立場だったことに驚き。王者の座を手にするのは、長い道のりだ。
いきなり会長を目指すよりも、格段に内容の充実度が増していたと思います!
男臭さの中の光のような存在の美美子。
エンディングが最高に可愛かった♡
帝一と光明の友情、弾の人の良さ、ウザさ全開の菊馬、熱血ローランド、億人の信念強いところ、
どこを取っても文句なしです!
菅田くんの作品は今後も追って行く。
原作は全巻読破してます
マンガ!
若手俳優の熱量を感じる作品
最初はなんかつまんないな〜と思ってみていたら 映画が進むにつれてよ...
醜い政治抗争に潜む美学
素晴らしい。原作は未読。予告編を見る限りただのドタバタギャグかなとも思ったけど、古屋兎丸の作品だし、そう外すことも無いだろう、その位の気持ちで観に行ったら面白いじゃないの。単に笑えるという面白さじゃないよ。政治家達の阿呆な勢力争いのアンチテーゼもあり、逆にその争いに全てを投じて戦う男達の美学もある。泣けるシーンもある。これは拾い物でした。原作も読まなくちゃ。
やっぱり永野芽郁はいい。あのクルクル変わる表情、かわいい、エンドロールのダンスかわいい。帝一と光明が抱き合ってる後ろで所在なさげにショボンとしてしまっている仕草、見逃してないぞwかわいい!
菅田将暉がいい。如何にもコミックテイストなキャラを何の違和感も無く演じてた。菅田将暉の演じる帝一を見ていたら、古屋兎丸の描く絵が被って見えたような気がした。凄い若手俳優が日本にいるぞ!
すみません。加筆修正しました。
コント的な演技(いい意味で)
とにかく面白い❗二時間ずっと笑いっぱなしだった。
特に勝手にテスト対決のすだまさきのハイテンションっぷりは面白かった。結果が出た後、息切れしてる菅田が面白かった。
さらに菅田だけではなくこのお話に出てくる役者全員が演技がとてもうまく、その役にピタッとはまっていて、キャスティングが素晴らしかった。予告編を見たときは「氷室ローランドはちょっとイタそう。僕の苦手なキャラかなぁ」と思っていたが、間宮祥太朗さん、脚本の方監督が素晴らしかったからか僕のなかに嫌みなく入って来た。
また、野村周平のよろちくびや、評議会で見せる様々な顔がとても面白かった。校旗掲揚のときの「抜け駆けしやがって」からの「ザマァ」からのビンタは二回目見に行ったときも笑ってしまった。この作品の唯一のオアシス美美子がとてもかわいかった。美美子と光明の微妙な関係も面白かった。
この映画は絶対に見るべき❗
最後の永野芽衣のダンスもかわいくて必見
全383件中、321~340件目を表示