劇場公開日 2017年4月29日

  • 予告編を見る

帝一の國のレビュー・感想・評価

全444件中、241~260件目を表示

3.0イケメン若手俳優

2017年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全員良い意味で個性的で、観ていて気持ちよかった。原作は読んだことが無かったが、十分楽しめた。

俳優陣のファンであればもっと楽しめたであろうシーン(笑に、所々魅せる漫画感(盗聴アイテムや女子が強い等)が上手くコメディになっていたと思う。

個人的に、父親の敵討ちまで描いて欲しかったのと、
最後の帝一のしてやったり感、次にどんな行動に出るのか、具体的な目標を持って終われれば、もっとスッキリしたんじゃ無いだろうか!彼女とも結局上手く行ったって事で良いのかな?
◯◯年後の帝一が見られれば、もっと面白かったかも!?

でも全体的に満足でした!友達と観に行くのにオススメだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
A2M1

4.5ノーマークだったけど!

2017年5月27日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃ面白かったです‼︎
菅田将暉、演技サイコー。
吉田鋼太郎、演技サイコー。
志尊淳、千葉雄大、カワイイ。
竹内涼真、真人間やってるのが逆に浮いてて良い
野村周平、ただただムカつく(良い意味で)
キャラが全員魅力的。
口悪かったり、汚いことしてても、ちゃんと芯があって努力してるんです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
karamena

4.5よかった

2017年5月27日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
blue sky

4.5マイムマイム指導

2017年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あんな、キレッキレのマイムマイムは流石に指導が必要ですよね。
いきなり監督が、はいマイムマイムのシーン、って言って、あんな全員キレッキレに出来ないですもんね。

作ってる感じのない、観ててストレスがたまらない映画でした。漫画がそこまで好きじゃない人は、むしろ映画の方が良かったんじゃないかなぁ。

原作と違うところは、映画自体の魅力、っていうのは以前から主張しています。だって、全く同じに作ったら、そっちの方がつまらない。
漫画読んだ人は細かい所、細かいモブに一々反応しちゃったのではないでしょうか…。

ショパンではなくマリオネットにしたのも意図がこちらに伝わって秀逸。
山場どこにすんだろ、森園、ローランドの対決の方にするのか、大鷹、帝一の決着の方にするのか〜っていうのは、
物語全体の山場は前者で映画の中の山場は後者って感じでしたね。

主題歌が出来て、マリオネットに変更したのか、主題歌の方が作品に合わせて来たのか…。どっちなんだろう…。
主題歌に合わせてあのシーンにしたのなら、監督に拍手。
長い原作を違和感なくまとめあげて、その上映画ならではの面白さがあった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奏枝

4.0普通に面白かった\( ˆoˆ )/

2017年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

みる前は正直バカにしてました笑
でもほんと面白くてよかったです\( ˆoˆ )/

菅田くんかっこいいし、とにかく野村周平が可愛くて最高でした!!
みんなキャラが濃いし、話もわかりやすくてオススメしたいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
女子大生

3.0エンディングロールいらんかな

2017年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんで永野さん?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まる

4.0現代の男塾か

2017年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

菅田将暉の只者ではない感がハンパなし!
彼につられてあなたも一気にキテレツ学校にご入学。 いつしか応援したくなるんだからあら不思議。帝一、神の子、不思議の子。
友情努力勝利そして夢。大切な人生のメッセージを受け取って無事、御卒業されたし。

色々とスベってるシーンはあるんだけど、
弾との仮想模試対決は秀逸。
あれほど鬼気迫るテストの点数発表が映画史にあっただろうか?
それにカメラ目線の1人語りからの政権公約収録というカットは
時間の上手い端折り方にニヤリとしました。
そしてエンドロールの永野芽郁。
あれを見たさにDVD買ってしまうかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yao77

5.0帝一戦法。

2017年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハチコ

5.0最高!!!

2017年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑えると聞いてたのとイケメン組がバラエティーとか出ていて気にはなっていました。子供と子供の友達4人連れて見に行きましたが、子供と見て良かった☆お金で世の中動かないことや、友情愛を教えてくれて。。。私は何度かウルウルしましたが笑えるし、本当にいい話でした♪絶対損しない映画です☆

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あゆよし

4.5クセになるストーリー。破天荒に描かれる政界の縮図。

2017年5月25日
PCから投稿

笑える

興奮

知的

【賛否両論チェック】
賛:野望を秘めた主人公が、あらゆる策略で生徒会長を目指して奔走する様が、非常に痛快で面白い。人気若手俳優の方々が演じる、個性豊かなキャラクターのオンパレードからも、目が離せない。
否:ストーリーそのものはかなり荒唐無稽なので、現実感はまるでない。

 生徒会長経験者が政界でのし上がっていくという、奇想天外な名門校を舞台に、
「総理大臣になって、自分の国を作る!!」
という野望を胸に秘めた主人公が、様々な策略を駆使して、生徒会長を目指していく様が、痛快に描かれていくのが印象的です。
 また、そんな主人公を取り巻くライバル達の、個性が強すぎるキャラクターの数々も、本作を彩る魅力の1つ。親の代からの宿敵・東郷は勿論、どこまでも真っ直ぐな熱血漢・大鷹弾や、氷室ローランドを始めとする異色の先輩達、そして永遠の相棒・光明等々、一癖も二癖もある登場人物達が、主人公を巻き込んでハチャメチャな選挙戦を繰り広げていきます。人気若手俳優陣の怪演・奇演が光ります。
 世界観を含め、やや好みが分かれそうな作品ではありますが、気になった方は是非チェックしてみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0熱血少年漫画w

2017年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

腕力を智力に置き換えて顔面偏差値を上げた『男塾』みたいな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
may_k29

4.5なかなか

2017年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

菅田くん、最高ですね。今まで菅田くんの作品(映画、ドラマ)を観たことがなくてなんでいろんな人に評価されているのか正直?でした。でも今回の映画でなるほどなぁと。

映画そのものは笑いありちょっとうるっともあり青春だなぁってな感じ。でも今年観た中ではベストですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふーみゃん

5.0マイムマイム

2017年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後の最後までほんと面白かった。
久しぶりに楽しいの観せてもらいました。
菅田将暉くんは凄いね。
30代40代になったら、どんな役者さんに
なってるんだろ。

そういえば、中学生の頃フォークダンスって
楽しかったよね。
わたしだけかな?
でも、踊りが下手でもなんでも手つないでさ、
気取らないでみんなで楽しめるダンスって
楽しいと思うんだけど。

フォークダンスする事なんて
もう二度とないんだろうなぁ。
ちょっと淋し。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともち

4.5漫画原作の映画中ではかなりの良作

2017年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

構成が本当に良かった。
長期連載の漫画が原作の場合どのエピソードを使うのか選択が難しい。この映画は原作の前半部分メインに丁寧に作ることで、キャラクター、世界観を理解させ、映画のオリジナル要素を加えることで、違和感なく原作最終巻まで描いた。しかも、2時間で。


また、何より俳優の演技が素晴らしかった。
キャラクター性が強い原作物は演者がキャラクターに何処まで寄せられるかも一つのファクターだと思う。その点では全員素晴らしかった。特に帝一と父親はもうそのまま漫画から出てきたような見事な演技でした。
照れずに全力で演じ切れば細いリアリティとか凌駕できるのだ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
TTANAKA

4.0「イト」のある映画

2017年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

おもしろかった!
宣伝から映画のエンディングまで、すべてに渡って作り手の「イト」が感じられるから、観る側はそれに乗っかってストレスなく楽しめる。
オープニングの名前とか出るとこ、めちゃくちゃかっこよくて声が出た。

役者もそれぞれの役割が明確だから、迷いなくキャラを演じてるように見える。
菅田将暉と吉田鋼太郎が点数を出し合うくだり、ただそれだけなのにゲラゲラ笑ってしまった。それぞれの世代を代表する演技派のムダ使いが楽しい!

間宮祥太朗と幼馴染の「別のてっぺんなんてあるのかよ」のくだりには、不覚にもグッときてしまった。
おいしい役の竹内涼真君、高橋一生っぽくて売れそう。
古屋兎丸の漫画からそのまま飛び出してきたような千葉雄大君もとてもよかった。
正直、永野芽郁の良さがいまいち分かんないんだけど、あのエンドロールのダンスは可愛かった!

去年のTOO YOUNG TO DIEとかこの映画みたいな何にも似てない変な映画は、それだけで価値があると思う。
制作陣の「イト」がはっきりと見える変な映画が、これからもたくさん作られてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hhelibe

4.0なんでだろー

2017年5月23日
Androidアプリから投稿

映画館を出たあと、無性にあの『気を付け』の格好をしたくなったのは。
私だけか(笑)

一生懸命さが爽やかで、
内容は感情むき出しのドロドロなのに、清々しいまでのあの感じ…

まぁ、とにかく菅田将暉君が良い。まさしくカメレオン俳優。
千葉雄大君は何故あそこまで学生服が似合うのか。可愛くて堪らない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
54

3.5一回で充分かな

2017年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一回で充分かな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗鼠太郎

3.5面白かった

2017年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2時間あっという間でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wutang

4.5最高!!

2017年5月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

今のところ、今年に入っての邦画No1です。原作も読みましたが、よくぞ短い時間の中に見せ場をバッチリ入れ込んだな…と。デフォルメされた帝一にリアリティを持たせる菅田くんの半端ない演技力をはじめとして、脇役一人一人に至るまで原作の画面から抜け出てきたよう。当代最高の若手が集結した、当代最高の映画です!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
エリー4771

4.0いや、凄い好きですね

2017年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

原作は未読。

こういう手の映画って、下手な人がやるとお遊戯会みたいになると思うんだけど、これはなってない。一生懸命演技が上手い人達がめっちゃふざけてる。。そういうのがいいんだよ。それにジャニーズ、AKB達が出てないとこもプラスポイントかな。俳優を生業にしてたらド下手って少ないと思うから。

帝一はピアノが弾きたいという純粋な理由で総理大臣を目指し、その後本当に野望として総理大臣を目指す最後の流れがまた良かった。

また最後の「お前らが」が公明もただの駒でしかない、という帝一の強かさと冷徹さが滲み出てた。一番痺れたかな。

この作品は割と帝一目線で作ってあるから、選挙の結果は帝一がいないからサラッとしていて、その後の帝一の選挙の時の攻防が顕著に目立っていた。公明はかわいい感じだけど、本当の策士で億人は武士だと思った。

しかし皆さんかっこ良かったです。BLが入ってて個人的に萌えました笑

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぶどうパン
PR U-NEXTで本編を観る