「サウンド・オブ・レボリューション グリーンランドの夜明け」を配信している動画配信サービス(VOD)
「サウンド・オブ・レボリューション グリーンランドの夜明け」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「サウンド・オブ・レボリューション グリーンランドの夜明け」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「サウンド・オブ・レボリューション グリーンランドの夜明け」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| レンタル | サイトにてご確認下さい | 今すぐ見る |
「サウンド・オブ・レボリューション グリーンランドの夜明け」の配信サービス詳細
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
1970年代、デンマーク統治下のグリーンランドでロックバンドとして初めてグリーンランド語の歌を発表し、自治権獲得運動に多大な貢献を果たした伝説的ロックバンド「スミ」の真実に迫ったドキュメンタリー。社会的メッセージを込めた彼らの楽曲は、解放と自由を求めるグリーンランド人たちから絶大な支持を集め、人口の20%がアルバムを購入するほどの爆発的なヒットを記録。彼らの存在はグリーンランド自治権獲得運動の引き金となり、バンド解散から数年後の79年5月にグリーンランド自治政府が発足した。バンドメンバー、ファンへのインタビューや当時の映像を通し、彼らの活動の軌跡をたどる。スミの後継者と言われるグリーンランドの人気ロックバンド、ナヌークのメンバーも出演。2016年11月、「トーキョーノーザンライツフェスティバル2017」とTHE MUSIC PLANTの特別企画として、渋谷アップリンクほかにてジャパンプレミア上映。17年2月、「トーキョーノーザンライツフェスティバル2017」でも上映。
レビュー
興奮
知的
難しい
投稿日:2021-10-23
「グリーンランド最後の2日間」はそこにシェルターがあると言う噂からタイとリングされているみたいだが、それとは異なり、この作品はグリーンランドそのものに向き合った若者たちの物語。ドキュメンタリーではあるがそこに流れる音楽は新鮮で全く知らなかったグリーンランドの問題が浮き彫りになる。ある意味隠れた傑作と言える。地味だが見るに値し、映画の持っている魅力がこういった作品に未だに宿っていることに映画の持つ底時からを感じる。見るべき映画と言うのはかような作品の様な事を言う。
鑑賞日:2021年10月21日 VODで鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。