劇場公開日 2017年8月4日

  • 予告編を見る

「普通に楽しめた」ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章 えんりょーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0普通に楽しめた

2017年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

予備知識のある友人と映画館に観に行きました。友人は面白かったと言ってましたが、原作ファンの自分は、序盤~中盤までは今ひとつ盛り上がりに欠けるかな~、と感じました。※展開は早いです。

しかし!ラストの虹村家でのスタンドバトルは本当に素晴らしい。

ジョースターの血筋の気高い精神…の代わりに、仗助祖父の、町を守りたいという誇り高い意志がメイン。

ラストのほうに、仗助が形として彼の意志を受け継いでいる演出があります。
希望と爽やかな風を感じるシーンで、一番ジョジョらしさが出ていたんじゃあないかな。

書き出すと止まらなくなりそうなので、いろいろ言われている俳優陣について感想を…

山崎賢人→実写仗助は原作よりもドライな印象で、承太郎に畏怖の眼差しがない。ドラララのスピードと滑舌が悪く、ドナナナに聞こえて萎えた。でも、映画設定の仗助の性格に合う演技だと思う。

神木隆之介→リアクションがTHE童貞っぽい。スタンド能力に目覚めた後の康一の表情がよかった。こりゃ由花子さん惚れるわ。

小松菜奈→子どもっぽさと痛々しさを、小松菜奈にしか出せないミステリアスな雰囲気が包んでいる。見せ場が少ないのが残念。

真剣佑→原作から抜け出してきたような存在感。一番原作に忠実だった。

岡田将生→妖艶。康一から矢を引き抜くときの表情が好きだなぁ…

山田孝之→原作以上にかっこいい。

伊勢谷友介→原作とは違ったかっこよさ。声が渋くていい。予告のときの棒読み感は気にならない。

というか、俳優陣は全員よかったです。みなさん本当に魅力的で、主役の山崎賢人が埋もれてしまっている…

映画として綺麗にまとまっています。
設定に、無理があるんじゃないか?とか、うーん…と思う箇所はいくつかありましたが、CGや音楽その他諸々、俳優陣の表情が素敵だったので、観にいってよかったなと思います。

コメントする
えんりょー