君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価
全843件中、41~60件目を表示
1日の命の重みは皆同じ
1日の命の重みは皆同じ。
これこそが本作の主題でしょう。逃れられない死は遅かれ早かれ人に訪れるもの。それを恐れていても、いなくても、人の命は突然なくなることもあるということを感じれる。とても素晴らしい作品でした。
「いや、そんなありきたりな言葉じゃ言い表せない。君の膵臓をたべたい」
この言葉こそが、この映画を素晴らしいものにしてくれましたね。
愛と死に真摯に向き合った青春ドラマ
病魔に侵された女子高生と彼女を支える男子高生の甘く切ない王道の青春ドラマだと思っていたが、全く違っていた。そんなベタな作品ではなかった。作品のクオリティが高く、心の奥深くまで染み渡る感動が得られる秀作だった。 本作の主人公は本好きの地味な男子高校生“僕”・志賀春樹(北村拓海)と、陽気でクラスの人気者である女子高生・桜良(浜辺美波)。“僕”は、ふとしたきっかけで、桜良が病魔に侵されていることを知る。そして、同じクラスの図書委員になった二人は、次第に親しくなり、お互いに惹かれ合っていくが・・・。その後、同じ高校で教師になった“僕”は、図書館の本の整理をしていく中で、当時の彼女の本当の想いを知ることになる・・・。 前半は、主人公二人の会話劇が中心である。一見、病気のことは忘れ去られ、仲良しカップルの恋の行方を追っているようなストーリー展開である。太陽のように明るく、時に思わせ振りな桜良に振り回される“僕”の心境は描かれるが、肝心の彼女の本心は描かれない。しかし、桜良の仕草、表情の僅かな変化から桜良の抱える闇が僅かに垣間見える。物語は直線的ではなく、現在と過去を往復しながら、螺旋階段を上るように、徐々に核心に迫っていく。二人は好対照であり、陽と陰、光と影のバランスが絶妙。何といっても桜良役の浜辺美波の演技が素晴らしい。屈託のない明るさの中に憂いを秘めた演技が出色。“僕”が惹かれるのも納得できる小悪魔振りも御見事。 従来作では、二人の会話と本心は、ほぼ同時進行して描かれるので、全編を通して切なさが充満する。しかし、本作では、桜良の本心は前半では明かされない。前半は“僕”の視点で描かれる。したがって、我々も“僕”の視点で“僕”と同時進行で桜良と向き合うことができる。“僕”の気持ちに感情移入することができる。“僕”の桜良への想いを疑似体験することができる。ここが、従来作とは一線を画した本作の特徴であり、真骨頂である。 後半、彼女の日記を通して、彼女の視点、本心が一気に明かされる。彼女の本心は、生きること、彼への想いに溢れていて、前半の会話シーンを再現して描かれるので切なさが倍増し心の隅々まで染み渡り、涙が自然に頬を伝わって流れてくる。 ラストで、教師になった“僕”は、時を超えて、当時の桜良の本当の想いを知ることになる。本作の過激なタイトルの意味深さに得心し、静かではあるが確かな感動とその余韻に浸ることができた。 本作は、青春ドラマではあるが、本作の、特に、前半の二人の会話劇は奥深く、青春時代真只中の世代ばかりではなく、かつて青春時代を過ごした世代が観ても、十分にその味わい深さを堪能できる作品である。
中盤までは良かったけれど…
病気を題材にした作品はたくさんあるので似ている内容のものがあると冷めてしまうというのが本音です。結論から言うと泣きませんでした。
原作は拝読させていただいたことがあり、内容もオリジナル性が高く、若いキャスト陣のお芝居が素敵でした。
中盤までは良かったのですが、病気の主人公、もしくはヒロインが病気とは別の理由で亡くなるという内容の作品をいくつか鑑賞したことがあり、ありきたりなパターンだと感じてしまいました…
しかもかなり突飛な流れだったために、もう少し伏線が必要だったのかなと思いました。
浜辺さんや北村さんのお芝居は素敵でした。
食べたいのか食べてもらいたいのか
君の膵臓をたべたいのか 君に膵臓を食べてもらいたいのか、、、 友達、恋人、家族、知人、今あるカテゴリにはまらない大切な人。言葉では伝わらないだろう関係性がビシビシ伝わってきた
その上でhimawariを聴いてほしい
もともとミスチルが好きで、主題歌だけ知っていました。原作がとても評判であると聞きつつも、タイトルで、いわば食わず嫌いしていた作品。 当初は手を出さずにいるつもりでしたが、彼らがとてもこの『himawari』という曲を大切にしているのは何故だろうという興味本位から見ました。(もちろん良い曲であるとは思っていたのですが、なぜここまでも?という印象を受けたため) 見てようやく納得、すぐ原作も読みました。 そしてその上で聴くhimawariが素晴らしい。歌詞がぐっとくる、っていうのはこういうことかと。 今ではミスチルの中でもトップクラスで好きな曲です。 原作を読んだ人、映画を観た人、ぜひその上でこの曲を聴いてほしい。
想像通りの内容なのにやっぱり泣ける
見る前から、これは泣ける映画だろうなと想像つく。そして、死んじゃうんだろうなと察しがつく。気持ちがもつか心配で、なかなか見ないままきた。 そして、はじめて見て、想像通りの作品だったのに、想像以上の感動と、心の揺れ動きがあった。 見てすぐに感情を言葉にすることは難しかった。 ストーリーの中で、高校時代と大人時代がいったりきたりするが、うまい脚本で違和感がない。 この時期の浜辺美波ちゃんにしか演じられない純粋さ、最初は地味な役にしては目鼻立ち整いすぎだろうって思ったけど、純朴っぷりを微妙な表情で演じきった北村匠海くん。 素晴らしい役者の片鱗を感じる。 ラブシーンはないのに、それがまた純粋な恋心を思い出す。 見終わったあとに、その情感に浸りたい映画。
天国で逢おうよ‼️笑顔を観て、泣いた最初で最後の映画‼️❓
さて、何度観て、何度泣いたことか。 いつかは、誰でも死ぬんだけどね、真実か挑戦か。 何度も観ているうちに、この映画が、浜辺美波と北村匠海以外にありえない、奇跡の映画であることに驚愕。 原作を読んで、映画を観て、反芻する。 浜辺美波の笑顔が、いかに哀しくて健気なのか。 ああ、良く映画と現実を混同して、浜辺美波生きていて良かった、などと安心する、何て親ばかみたいな映画ばかか、なんて。 さまざまなシーンが、なんか、良いですね、てか、泣けて来ますね。 ところで、北川景子と小栗旬はいらんかな、蛇足。 映画と、青春と、人生と、友情と、愛と、生きることを大切だと思う人は、是非。
今までの人生で一番映画館で観た回数が多い作品になりました。
この作品に初めて出会ったのは、漫画。漫画を読んで物凄く感動し、映画館へ。 浜辺美波さんがとてつもなく可愛いのと、漫画や原作にはないラストにとても感動しました。おまけに最後のミスチル。 その時の自分の状況もあり、とにかくどハマりしていまい、映画館に11回足を運びました。 その後DVDも購入し、何度も見ました。 僕自身が今までで一番回数見た作品です。 個人的に一番印象深い作品になりました。
「もう、泣いていいですか」
まぁ、こんなもんかーと期待せずに見ていて、終わりに差し掛かってもそこまで期待以上のシーンはなかったが、「もう、泣いていいですか」の一言で思いの外うるっときた。ほんとに名演。このセリフを一生誇ってもいいと思う。 この頃、浜辺美波さんはそこまで目立った女優ではなく、ここからどんどん垢抜けて今があるわけだが、私は見た当初、失礼ながら、なんだこのオバサン、JKを演じるのはキツイやろ、なんて思っていた。しかし彼女が時々見せる魅力的な笑顔に、なるほどこれはハマるわ、と思わず納得してしまった。
想像以上に良かった
正直あまり期待していなくて、なんとなくストーリーも読めてしまい観るのを躊躇っていましたが、想像以上に良くて普通に感動した。 大人部分は映画オリジナルということで原作にはない部分みたいだけど、うまくまとめてあったと思う。
よかった!!
原作を読んだことがあったけれど 私の心を掴むものがなくて "これってなんで売れてるんだろ…" と正直思っていた。 個人的には映画の方が断然好き!! 映画を観てからは 自分の今置かれている今の状況は運命とか流されてとか そういうものではなくて自分が選択したことによる 結果なんだという映画での言葉が 深く私の心を掴んで"今を大事に生きよう" と思うことができた。
これまでに無いくらい泣きました…
咲良が通り魔に刺される前のシーンの時、いっぱいおめかしして真っ白な綺麗なワンピースを着てとても楽しそうな表情で家を出ていったのに、通り魔事件に巻き込まれてあのワンピースが真っ赤に染まっちゃったんだろうな、って想像するととっても切ないです…
美波さんがあの役を演じるからこそとても儚い感じがでてて本当に素敵だと思いました😭
後半のシーンで春樹が「ごめんなさいお母さん、もう泣いてもいいですか」このセリフで涙が止まりませんでした。匠海さんが思いっきり泣く演技も本当に涙がつられました、、大人になった春樹の回想シーンから始まってここまで泣くとは思いませんでした、、最後のシーンで咲良が微笑みを浮かべながら大人になった春樹を見つめてる所が本当に素敵でした。小栗旬さんの渾身の泣くシーンも最高でした。何度見ても泣ける作品です。大好きです
何度も観るくらい好き
映画が公開してすぐに観に行きました。映画館で観た時もうるっときてしまいましたが、VODで何度観ても未だにうるっときてしまいます。 まずキャストの浜辺美波ちゃんが可愛過ぎる……なんと言ってもこれに尽きます。あまりにも可愛過ぎるので、浜辺美波ちゃんはこれ以降何をやっても私の中でこれを超えません。 演技もこの作品が一番良かったな…と比べてしまいます。 次に北村匠海くんですが、僕という存在を見事に演じきってたと思います。 彼女に振り回されつつも、彼女という一人の人間に惹かれていくさまがすごく感じ取れました。 アニメーションの方も観ましたが、小栗旬さんの完璧な演技もあり断然実写派です。 最後のシーンは何とも言えない感情が湧き上がりました。音楽ともマッチしていて、ジーンときました。 元々のお話をつくって下さった住野よる先生には感謝しかありません。
全843件中、41~60件目を表示