劇場公開日 2017年2月4日

  • 予告編を見る

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門のレビュー・感想・評価

全43件中、1~20件目を表示

3.0カッケぇ

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ドキドキ

五エ門のバトルや覚醒がとにかく熱い。不二子ちゃんが侍の矜持を分かってないのが漢の戦いな感じ。ショトカ不二子ちゃん可愛すぎるよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リュウシン!!

4.0全く別もの

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

俺が知ってるルパンとは!コメディ要素は削ぎ落とされたシリアスでリアルな描写が新鮮だった!銭形のギャップには弱冠の違和感はあったけど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柿男

3.5「伐採する」「良い肥料になれ」

2025年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

ドキドキ

2017年公開作品

U-NEXTで鑑賞

監督は『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』『LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘』『LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン』『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』の小池健
脚本は『エイトレンジャー』『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』『LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘』『LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン』『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』の高橋悠也

『LUPIN THE IIIRD』シリーズ2作目

粗筋
伊豆の海に浮かぶ賭博船を営む暴力団稲庭組の組長の用心棒として雇われた石川五ェ門
ルパン一味を殺しにやってきたパワフルでタフな樵風のホークと対決する五ェ門ではあったが一度は敗れてしまう
しかも船の爆発事故で雇い主を亡くしてしまう
修行の末に開眼した五ェ門はホークと再び対決し辛勝する

メインは五ェ門とホークの死闘
肉を切らせて骨を断つ
解説はルパンで聞き手は次元
呆れて早々と退場する不二子

見事な暴力表現
グロイ

キャラクターデザイン好き

原作寄りと言う意見もあるがそれはそれでそれは違うな
前回同様にコメディーぽさはなくなりハードボイルドな面を押し出しているものだから原作寄りの感じる人がいても仕方がないが

これはこれで悪くはないがやっぱりTVアニメ第2シリーズが一番です
山田康雄さんや浜岡賢次には悪いけど
いくら奇を衒っても所詮凡人の域を脱していないんですよ自分は

声の配役
アルセーヌ・ルパンの孫で変装の達人のルパン三世に栗田貫一
斬鉄剣を武器に戦う居合の達人の十三代目石川五ェ門に浪川大輔
コンバットマグナムの名手でルパンの相棒の次元大介に小林清志
ルパンとは付かず離れずの女泥棒の峰不二子に沢城みゆき
警視庁公安課の警部の銭形幸一に山寺宏一
怪力の樵風の白人で上からの命令でルパン一味を殺そうと襲いかかる元軍人で戦死したはずの「バミューダの亡霊」ことホークに土師孝也
鉄竜会の組長で五ェ門の雇い主の稲庭牧男に菅生隆之
稲庭組長の息子で父親の死後に組を引き継いだ稲庭Jr.に宮内敦士
鉄竜会幹部・稲庭四天王のリーダー格で棍棒の使い手の西郷兄弟の兄に江川央生
鉄竜会幹部・稲庭四天王のリーダー格で棍棒の使い手の西郷兄弟の弟に天田益男
稲庭四天王の一角で巨体の井上に宮崎敦吉
稲庭四天王の一角で分銅鎖の使い手の岩崎に中林俊史
鉄竜会組員の佐古田に北村謙次
鉄竜会組員の坂井に鮫島翔太
鉄竜会組員にさかき孝輔
敵対する虎刃組組員の吉永に関貴昭
敵対する虎刃組組員の刈谷に井木順二
海上保安庁本部長の石野に小林操
海上保安官の石狩に土屋直人
アメリカンバーの常連客でホークにバイクを盗まれた立川に関雄
立川の友人で猛スピードのためカーブを曲がりきれず愛車のオープンカーが大破してしまう高尾に櫻井健太郎
ホークに殺しの依頼を伝える少女のサリファに小堀幸
銭形の上司の局長に谷昌樹
看守に辻井健吾
警察に吉田健司
アメリカンバー店長に長谷川敦央
賭博客モデルに渡辺ゆかり

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.0俺が観たかったルパンが此処にある②!

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

興奮

ドキドキ

いや〜、このシリーズ面白い。
いよいよ、五エ門の登場なんですが、まだ強くなる前って感じで、苦悩する姿が痛々しかった。

前作同様のハードボイルドな展開でハラハラドキドキ。何しろメチャクチャ強い殺し屋が凄い。両手に斧で五エ門をやっつけたり、拳銃もものともしない。おまけに、ターミネーターばりのタフさで何度も向かって来る。

不二子ちゃんの出番が少なくて、サービスカットも無かったけど、めちやグロい作品として、ホラー大好きオヤジは楽しめたかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ratien

3.5五右衛門の覚醒がここに!

2023年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最大の敵、ホーク。
007シリーズのジョーズのようなつよさを思い出す。

ルパン作品のポリシーは人を殺さない。
エグい描写が無い。

そんなものを見せずとも、ルパン三世作品は確立してきた。

しかし、これはその真逆。
いいのかな?

前編、五右衛門の振る日本刀に違和感があると思ったら鍔付きの日本刀。
なんでかなぁ〜思いつつ進んでいくとしっかり回収。
なるほど!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
零式五二型

LUPIN THE グロ

2022年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なぜ茶の間の人気キャラクターをこんなグロい作品にしたのか意味が分からない。確かに斬鉄剣は刀だから切られれば手足を切り落とされる事もあり内蔵が飛び出す事もあるだろう。ならば銃だって同じ事。顔に命中すれば顔が吹き飛ぶし手足に命中すれば手足が吹き飛ぶ(ランボー/最後の戦場)。ルパン三世でありながらルパン三世の名前を使ったホラーとして見た方が安全。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HILO

3.0今回は五ェ門が主役。 あまりないグロさ。 ホークが存在が五ェ門を強...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

今回は五ェ門が主役。
あまりないグロさ。
ホークが存在が五ェ門を強くする。
全体的にちょっとさっぱりした感があったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

5.070‘sの東映映画のような味わいが鮮血に染まる昭和感たっぷりの和製『キル・ビル』

2021年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

伊豆沖で船上カジノで火災が発生し、カジノを仕切っていた暴力団鉄竜会の組長が死亡。組の用心棒石川五ェ門は犯人を追うが取り逃してしまったことから組織に疎まれてしまう。一方で混乱したカジノからまんまと大金を奪うことに成功しアジトではしゃいでいたルパン、次元、不二子の元に謎の大男が現れる。それは五ェ門が追う男、“バミューダの亡霊”の異名を持つホーク。公安所属の銭形警部も彼の行方を追っていた。

前作と打って変わって濃厚なのは和のテイスト。70’sという時代設定が前作よりもしっかりと生かされていて昭和感がきっちり映像化されています。前作よりもエゲツなさは増していて、雨の中で覚醒した五ェ門がヤクザを血祭りに上げるシーンに漲る鮮烈なヴァイオレンスが美しいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よね

4.0峰不二子、次元大介と来て石川五ェ門の今作、タイトル通り血、というか...

2021年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

峰不二子、次元大介と来て石川五ェ門の今作、タイトル通り血、というか切断面多めですね。

五ェ門の挫折と成長、不二子曰く馬鹿な男達を格好良く描いていてとても見応えがありました。
途中の五ェ門の鍛錬でも、不二子は早々に退場したのに対し、ルパンと次元は割と最後まで残って見ていて、2人とも割と面倒見いいよなと思い観ていました 笑

そしてこのシリーズでは銭形警部がかっこいい。TVシリーズではどっちかというとカッコ悪いイメージが多いですが、このシリーズではハードボイルドかつ出来る刑事の描写が多くて嬉しいです。

ところでこのシリーズ、ルパンメインの回が無いのですが、製作予定はあるのでしょうか…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
id

3.0適度なゴア表現がマッチ!!

2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

同じシリーズの次元よりは、映画らしくなっていると思います。前半は沢城さんが妙にエロく、終盤の五ェ門の連続斬りも見事だったので、そういった所はもっと観たかったです。元々生きるか死ぬかの戦いを扱っているシリーズなので、本作のグロさが丁度良く感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0カッコいい

2020年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

知的

次元編に引き続きカッコいい出来栄えでした。
ルパン好きにはもってこいの作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

3.0お主らを斬る道理はない!

2019年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

シネフィルWOWOWにて観賞。

このスピンオフシリーズは、前作で絵柄の統一感があって気に入っていたのだが、本作の敵役の絵は……ダメだ💢
完全に浮いている。これ、凄く残念⤵️

五ェ門は、孤高感が強調されたキャラクターになっていて、言葉遣いもさらに古風になっている。「御座る」「しばし待たれよ」「因縁がある故」など。
ヤクザ連中をスッパスッパと切り捨てていく場面は「キル・ビル」のようで、クライマックスでも、エグく肉体の切断面を見せるあたり、前作のお色気シーンと同様にR指定でも狙っているかのようだ。
チャレンジ精神は尊敬に値するが、好きではない。
ただ、五ェ門が殺した相手を供養する場面を入れたのは素晴らしい。

五ェ門が海岸の岩石の突端にいて、海から巨大ザメが跳ね上がってくるシーンは、原作コミックの後期の作品にある。
これを五ェ門が打ちひしがれている場面に使ったのは、よい発想だった。
コミックでは巨大ザメを真っ二つに斬った後にオチが来る。

今回は銭形警部がそれなりに活躍する。その分峰不二子の出番が少ないが。
特にラスト、五ェ門と銭形が剣と銃を構えて対峙する画は見たことがない緊張感があった。
きっと作られるであろう銭形編への期待感が募る。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kazz

3.0ちょっとグロいルパン三世

2019年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 賭博船を襲う“バミューダの亡霊”と呼ばれる怪物ホーク。両手に斧を持ち、巨大な体は何者の攻撃をも受け付けない恐ろしいやつ。鉄竜会のヤクザたちもタジタジになるが、親分から直接雇われた石川五ェ門がホークを取り逃がしたため、他の幹部から責任を取るよう追い詰められる。五ェ門としてもプライドが許さず、修行を積むが、ルパンと次元、不二子はまだ仲間になる前の彼を見守り続ける。

 ホークは誰からかの命令でルパン三世を倒しにやってきたのだが、五ェ門との対決がメインとなってしまう。そこへ銭形も参入して、上層部からは手を引けと言われるのにかかわらず、深みにはまっていくのだ。一旦は「眠い」と休んでしまったホークを逮捕するのだが、すぐに脱獄。またしても五ェ門との一騎打ちとなる。

 とにかく斬鉄剣がヤクザたちの腕を斬りながら突っ走るシーンだとか、ホークとの対決で二の腕の肉を削がれたりだとか、グロいシーンが多い。また、「百地三太夫の弟子」だとか噂されているほどルパンファミリーからも遠い存在で、この事件がきっかけで仲良くなっていくと思われる。「助太刀したら殺すようなもんだ」というのも聞いたことがあるような…

 巨人ホークの容貌はまるでスタン・ハンセン!しかも歯は金属で出来ているのでフレッド・プラッシーをも彷彿してしまう(古っ!)。バミューダの戦争で2千人を殺した伝説もあり、爆撃によって戦死したと思われていたのだが…もしやサイボーグ化されたのか?とも想像できるのですが、斬鉄剣によって斬られた腕には血肉が滴り落ちる断面もあり、ちょっとわからない。死ななかったみたいなので、今後もまた登場しそうです。冒頭のサリファというお嬢ちゃんも意味不明のままですが、クラリスっぽかったなぁ・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kossy

4.0「石川五ェ門すら超える」

2019年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今年48本目。

先週「次元大介の墓標」を見たら、めちゃくちゃ面白くて、5月31日の「峰不二子の嘘」の予習も兼ねて見て来ました。

今作も面白い。

いい映画の条件として、「気づき」と「エンターテイメント」のバランスがいいのが好き何ですが、今作品は人生の「気づき」が得られて良かったです。

それは、「石川五ェ門すら超える」と自分で感じました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヨッシー

3.5五ェ門はホントにクールよ

2019年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

檄シブモンキー先生風ルパンシリーズ外伝の第二弾

ルパン一味とつるむ以前の石川五ェ門
昔気質のヤクザの親分の用心棒についてる五ェ門はまさに「ザ・堅物」
そして精神的に脆い「未熟者」
それを経て無敵に至る「達人モード」

実にルパン
実に五ェ門

ちょっとグロい描写あるけどね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くくぼぼ

4.5真・五ェ門への道

2018年12月21日
PCから投稿

とても良かった。
敗北、修行、そして覚醒、リターンマッチ。手を出さなかったことに礼を言うゴエモン。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

4.0カッコ良かったけど!

2018年9月28日
iPhoneアプリから投稿

今回もとても面白かった!
ただ痛々しくて見ててギュッてなりました。
五右衛門のイメージがかなり変わりました!
カッコ良かった!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひっか

5.0IIIRD第2作目

2017年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

石川五ェ門が主役となった劇場版LUPIN THE IIIRDの第2作目。

最初は第1作目の方が好きだな、と思ったけれども何度も観返しているうちに断然こっちの方が好きになってしまった。おそらくオールメンバーが出てくるし、舞台が日本であって、五ェ門の修行シーンや最後の寺のシーンなども美しいからだと思う。

内容も良く出来ている。まああそこまで物理的に筋肉を削られて自由に動けるっていうのは生物学的におかしいという思った点はあるけれども、あくまでフィクションであるから、まあ些細な事だろうという感じ。五ェ門の修行の成果もやりすぎといえばやりすぎなのかもしれないが、まあ諸々受け入れてしまえすれば、やはり些細なことだと思う。

個人的には次元編を越えてこっちが最高傑作だと思っている。

次回作があるのかは分からないが、大いに期待している!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Chrono

4.0ルパン三世史上最大のバイオレンス。

2017年8月29日
Androidアプリから投稿

『次元大介の墓標』に、唯一出てこなかった五ェ門が、本気でヤクザを殺しまくる。
徹底的にバイオレンスにこだわり、ルパン、次元、五ェ門は、画面上では、後遺症が残りそうな怪我をしてるのが気になるが…Σ(゜Д゜)

一時間しかしない映画だが、その多くは、アクションなので、不二子の登場が少なくってちょっと残念。

前作位のお色気があれば、大傑作だったかも…(ノ´∀`*)テヘッ

あ、あと前作もそうだったので、苦言を一つ言えば、元々OVAで前編、後編で発売する作品を劇場で放映してくれるのは、ありがたいのですが、劇場で放映するならせめて、前編、後編を繋げて、最後にエンディングロールを出して欲しい。
せっかく盛り上がった所で前編のエンディングロールが出るのは、なんか興醒めする。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レトログレイド 373
PR U-NEXTで本編を観る