「多分、村上春樹のファンにウケる」メッセージ KIDOLOHKENさんの映画レビュー(感想・評価)
多分、村上春樹のファンにウケる
私の友人に村上春樹のファンがいる。 彼を見ていると何が楽しみで生きているのかわからない。 趣味があるわけでもなく 生きがいがあるわけでもなく ただただ働いている・・と言うか働いていた。 彼は正月も盆もなく年がら年中夜遅くまで働いていた。 私に入れば言わせれば彼は働いていたのではなく、することがなかっただけだ。 そんな彼は今、引退して介護が必要な母親と二人で暮らしている。 もしその母親が死んだら彼は一体何を楽しみに生きていくのだろう? 私には分からない・・
・・・そして、そのようなわからない主人公を書き続けているのが村上春樹だ。 彼の描く主人公たちは一様にして生きる気力が弱いように見える。 彼らは色々とおかしなことに没頭する知人を見て羨ましがっているって言うか不思議がっていると言うか・・・理解できないようだ。理解できないことを面白がっているようだ。そんな主人公たちは生きる活力が少ないものだから 女性に対してのワクワクドキドキもなくそれが為に簡単に口説けてしまう。 かと言って彼女ができたことを喜ぶでもなく セックスを楽しんでいる様子も見られない。 何があっても彼らは生きる活力を見いだせないようなのだ。 私の中にはそういったものは欠片もないので全く共感することはできない。しかし村上春樹の小説とそのファンである友達 そして今回この映画を見て、初めてそういう人たちがいるのだと理解することができた。 普通の活力のある人に(もし)こんなことが起こったら生きる活力がなくなるだろう・・・ というその究極の「こんなこと」というのは 未来が見えてしまうことだろう。特に未来の悲劇が。・・・「 私達、生まれつき生きる活力の少ない人間は 、こういう世界に生きているのよ」・・・ ということを、 活力の豊かな普通の人々に伝えた映画 ・・・私はこの映画を見てそんなことを思った。
普通の映画として見ると、難病物の名作劇場。退屈でつまらない。
まぁついでに書いてしまおう。
そういう人々というのはおそらく多くはいわゆるマイナージェンダーの方々ではないかと思うのだ。 この世に男と女がいるのは何故か?オスとメスがいるのはなぜか? 遺伝子をシャッフルするためだと生物学者は言うけど私は違うと思う。「 いつか交尾するのだ!いい女をゲットするのだ!いい男をゲットするのだ!」というのが生きる活力の元になっている。 生きる活力をアップさせるために男と女がいるのだと思う。 中間ジェンダー人にはそういうものがないので 生きる活力が少ないのではないだろうか?今までそういう人々はあまりクローズアップされてこなかった。今、けっこう話題にあげられることが多くなっている、これからの時代の大問題だ。・・・ そういうことを考えると村上春樹氏がノーベル賞を受賞する日もいつかやってくるかもしれない