劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

「「あしたのあさは星の上」」メッセージ きりんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0「あしたのあさは星の上」

2018年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

この映画をみて思い出したのが
・・・石ノ森章太郎の「あしたのあさは星の上」です。
小生、小学生時代にこの本を読みふけりました。
(昨年、初版から49年ぶりに2度目の復刻とのこと)。
児童書とは言え強烈なメッセージ性なんですよね。

そして今回のこの映画「メッセージ」とのストーリーの類似性は驚くべきものがあります。
もしかしたら原作者や監督・脚本家は石ノ森章太郎を読んでいたかも知れません。

半世紀まえの“予言書”的存在。興味あったら読んでみて下さい。
映画よりずっと面白いです。

・・・・・・・・・・・・・

2025.5.17 追記

R41さん
共感ありがとうございました。

地球外生命体がやって来たとき、彼らのコトバを何とかして聞き取ろうとして世界が固唾を呑んだ。
― その事が我々の世界にとってはとても大切で、回復すべき生き方だったと思いますね。

他者のコトバを聞かず、他者を黙らせ、他者の言語を奪って住民ごと言葉を殲滅させてきた我々人間の「戦争」と「植民地化」の歴史。
全世界に7000余の言語があり、そのうち44%が消滅の危機にあるのだそうです。

僕たちはもう一度、自分は口を閉じて相手の存在に耳を傾けるべきなのだと、
この映画はそれについても大きなメッセージをくれたと思います。

きりん
R41さんのコメント
2025年5月17日

コメントありがとうございます。
言語 なぜこんなにたくさんの言語があるんでしょうね?
客観的に不思議ですね。

R41
レントさんのコメント
2025年3月26日

コメントありがとうございます。本作は当時劇場鑑賞してあまりに好き過ぎてBlu-rayも購入して、最近また配信で見直して、そういえばこちらにレビュー上げてないことに気づき、いまさらながら上げさせてもらいました。弦楽器による本作のメインテーマ曲が涙を誘いますね。

レント
きりんさんのコメント
2024年9月29日

宇宙人が交信してきたら、人類はどう振る舞うべきなのか? 8 コメント8件 9/29(日) 19:30配信
GIZMODO

きりん
琥珀糖さんのコメント
2024年3月29日

コメント・共感ありがとうございます。
石ノ森章太郎さんの著作にそっくりなんですか!!
原作者もプログラマーで作家とか。
ファンタジー・ノベル的ですね。
短編と書いてありましたので、やはり映像化したスタッフが
極上のセンスだったのでしょうか?
幻想的で素敵でした。
心に残りますね。

琥珀糖
エレベーターガールさんのコメント
2023年6月17日

メッセージ凄く好きな作品の一つです。「あしたのあさは星の上」是非、読んでみたいと思いました!!

作品の比較が行えるのは広い知見をお持ちだからだと思います。私も見習わせていただきたいです!

エレベーターガール
PR U-NEXTで本編を観る