暗黒女子

劇場公開日:2017年4月1日

暗黒女子

解説・あらすじ

秋吉理香子の同名ミステリー小説を、NHK連続テレビ小説「まれ」の清水富美加と「MARS ただ、君を愛してる」の飯豊まりえのダブル主演で実写映画化。聖母マリア女子高等学院で、経営者の娘にして全校生徒の憧れの存在である白石いつみが、校舎の屋上から謎の転落死を遂げた。彼女の手には、なぜかすずらんの花が握られていた。真相が謎に包まれる中、いつみが主宰していた文学サークルの誰かが彼女を殺したという噂が流れる。いつみから文学サークルの会長を引き継いだ親友の澄川小百合は、「白石いつみの死」をテーマに部員たちが書いた物語を朗読する定例会を開催。部員たちはそれぞれ「犯人」を告発する作品を発表していくが……。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」など数々のヒットアニメを手がけた岡田麿里が実写映画の脚本を初めて担当し、「百瀬、こっちを向いて。」の耶雲哉治監督がメガホンをとった。

2017年製作/105分/G/日本
配給:東映、ショウゲート
劇場公開日:2017年4月1日

スタッフ・キャスト

監督
耶雲哉治
原作
秋吉理香子
脚本
岡田麿里
企画
松本整
明石直弓
プロデュース
松本整
明石直弓
エグゼクティブプロデューサー
柳迫成彦
プロデューサー
大畑利久
アソシエイトプロデューサー
小松重之
宮城希
ラインプロデューサー
佐藤幹也
撮影
中山光一
照明
松本憲人
録音
竹内久史
整音
竹内久史
美術
松塚隆史
装飾
有村謙志
スタイリスト
櫻井まさえ
ヘアメイク
酒井夢月
編集
日下部元孝
音楽
山下宏明
主題歌
Charisma.com
助監督
北川博康
制作担当
和氣俊之
VFXプロデューサー
赤羽智史
音楽プロデューサー
緑川徹
濱野睦美
全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2017「暗黒女子」製作委員会 (C)秋吉理香子/双葉社

映画レビュー

3.5 なかなかのグロいオチ

2025年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

芥川龍之介の『薮の中』を元にした黒澤明の「羅生門」的な構成
ただし、しっかりと答えは示している。
知的な作風かと思えば、終盤には少女モノにありがちなグロく転回

屋上から落ちて背面を打っても無傷という設定も無理があるが、
飛び降りて自○を演出することで、父に自分の意思を認めさせたとする展開にも、
不自然さを感じる。
それならモトから自分の意思を通す方法は いくらでもあるはず。
ま、終盤の辻褄合わせの為だけのエピソードなので、細かいことは どうでも良かったんだろうが…。

ヤミ鍋に投入した分量から考えても、遺体の処理はしきれなかったはずだが、
そういう点も雑。
あくまで、少女たちの残酷な内面という作風なのだろう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビン棒

3.0 ストーリーは面白くて楽しめました。

2025年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンドー鹿児島

3.0 なんとなく予想できた結末

2025年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mare

2.0 ラジオドラマみたい

2025年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

とにかく、すべてがセリフで埋め尽くされ、ラジオドラマのようになってしまった映画。映像作品でやる意味が分からない。

セリフでくどくど説明されるストーリーも、つじつまが合わなさすぎてイライラする。

清水富美加の謎の微笑のみがなんとか映画につなぎ止めているが、ティーン向けの映画としてもかなり出来が悪い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エリセ