劇場公開日 2017年5月26日

  • 予告編を見る

「本年度最高の1本!シアンフランスは裏切らない!妊活中のおっさんはこのメロドラマをこう見た!」光をくれた人 しんざんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5本年度最高の1本!シアンフランスは裏切らない!妊活中のおっさんはこのメロドラマをこう見た!

2017年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

新作が発表されると必ず観に行く監督が3人いる。

ニコラス・ウィンディング・レフン。ドゥニ・ビルヌーブ。デレク・シアンフランス。

レフンの「ネオン・デーモン」でいきなりがっかりし、ビルヌーブの「メッセージ」でさらにがっかりした。後者については今年のワーストにしてしまいたいくらいだ。

いずれも「らしい」映画だったし、それぞれの持ち味を発揮したものであったのは確かだが、いずれも持ち味発揮が、観客置き去りの表現になっていたことに、その底の浅さにがっかりしたのだ。

そして、デレク・シアンフランス。

日本での「ムーンライト」の公開を早めることで、その煽りを食らって公開延期。ゆえに注目度はかなり低い。だが、「ブルー・バレンタイン」、「プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ」続けて大傑作を放った監督である。もはや何の威厳も感じないオスカーの作品に追いやられたこと程度で本作へのオレの関心度は下がるわけがない。

運悪くも?「光」というタイトルがかぶってしまっての日本公開でどこまでもついていない本作だが、このあまのじゃくなおっさんが徹底的に本作を支持する。

はっきり言おう、本年度ナンバー1。

「光をくれた人」




デレク・シアンフランスがメロドラマ?と初めは思ったのは事実だが、先の2本も思い出せば、そうだった。「愛」「夫婦」「親子」の物語だ。

本作のストーリーはとてもベタだ。あまりにもベタだ。だが、その話を美しい絵と3人の役者と丁寧に整理された脚本に感服する。

ここまで堂々と、ベタなメロドラマを、自分のスタンスで観客を楽しませてくれていることは本当にすごいことだ。

以前からのあまりに熱い「人物への寄りの画」がここでもいかんなく発揮。

さらに今回は舞台が舞台だけに、自然の美しさが加わり、特にその引きの画が本当に素晴らしい。岬の灯台、地平線、船を旋回するカメラ。

音響効果もとてもよく、常に鳴り響く風と波の音のなかでもセリフはよく聞こえる。

役者については、3人みんな素晴らしいが、特にファスベンダー。序盤の孤独な姿、中盤の笑顔、後半の決意の顔。

ビカンダーも「幼な妻」感がとっても良く、感情的に行動する姿がかわいくも、とても危うく、だが愛おしい。

ワイズのほうもこちらは「若い旦那」との恋に生き、ヒステリックになりがちな役を抑えて好演。

だが、本作を忘れがたい1本になっている理由としては、タイミングが、私ごとながら、妊活中である、ということもとても大きいかもしれない。

ここで他の作品のネタバレをするわけにもいかないが、「メッセージ」のあのラストには絶対に考えられないのはそのためもあるかもしれない。

だが、そんな私的なことを除いても、本作の映画の「力」は圧倒的である。レフン、ビルヌーブが「こざかし」く見えるほど。

追記

ファスベンダーの行動に疑問を抱く人もいるかもしれない。だが彼は失ってきた人、奪ってきた人なのだ。そしてラストでわかるように、結果「与えてきた」人なのであるゆえ、「赦し」を得た人なのだ。

そう、それはファスベンダーだけでなく、主要人物3人とワイズの夫と父親も含め、みんなそうなのだ。

だから、あのラストは必要であり、死ぬほど泣けてしまうのである。

「光をくれた人」

良き邦題。

しんざん