劇場公開日 2016年12月16日

  • 予告編を見る

ドント・ブリーズのレビュー・感想・評価

全384件中、1~20件目を表示

3.0ホラー版「グラン・トリノ」と片付けるには、もったいない。とても「うまくて怖くて悲しくなる」映画。

2016年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
しんざん

4.0並みのホラー映画よりよっぽど怖い!盲目の老人キャラが秀逸

2016年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

特別目新しいことをやっているわけでもないのに、観る者の緊張感を持続させる演出がお見事。タイトルは「息をするな」の意味。

大金を隠し持っているらしい独居老人、しかも盲目なので、不良な若者3人は楽勝で盗めると思って家に侵入。ところがどっこい、老人は元軍人で戦闘能力がまったく衰えておらず、尋常でない聴力が盲目のハンデを補ってあまりある。若者たちは逆に追いつめられて、かすかな呼吸音や足音もたてられない絶体絶命の状況に……という展開。

観客も若者たちに同化し、思わず息を詰めて、薄暗がりの中かたずをのんで老人の動きを注視する。不意に物音がするだけで、一気に心拍数が上昇するはず。

中盤から徐々に明らかになる老人のキャラクターがとにかくすごい。この一筋縄ではいかない人物造形があるからこそ、本作の怖さとスリルが際立つのだろう。ジャンルのファンなら見逃せない一本だ。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
高森 郁哉

4.0どっちもどっちのサスペンス・スリラー

2025年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ドキドキ

『ドント・ブリーズ2』は、劇場公開された時、鑑賞したが、その1作目となる本作を見逃していので、Huluで鑑賞。2作目の時は、鋭い聴覚と軍隊で培ってきた武装手段を駆使して、相手の裏の裏をかいた戦闘術で、かなり強く逞しいイメージが残った、盲目の老人。しかし、本作では、軍隊仕込みの戦闘術は身についているものの、鋭い聴覚と獰猛な犬だけを頼りに、必死に強盗に抵抗する老人の様相だった。2作目の老人の様な磨ぎすくされた戦闘力や物語の流れは、本作の事件が布石となって、2作目にパワーアップして繋がっている事も、改めて納得した。

本作のサスペンス・スリラーとしての怖さは、老人が、盲目ながらも鋭い聴覚で、真っ暗な地下室でも、ヒタヒタと強盗達を追い詰めていくシーン。にある。正に、タイトル通り、迫り来る危機と恐怖に、息することもままならず、只々どうすることもできないいでジッとしてる、緊迫感と緊張感が伝わって来る。また、その老人は、愛娘を事故で亡くして悲嘆にくれ、おまけに強盗団にまでは入られた哀れな老人と言う設定かと思いきや…、その家の地下室に隠された、とんでもない秘密が明らかになった時、大どんでん返しのシチュエーションが待ち受けている。

 ストリート・ギャング仲間のロッキー、アレックスは、破天荒なマニーの提案で、交通事故で亡くなった子供の賠償金を、たんまりと受け取ったとされている、一人暮らしの盲目の老人の家に、その金を盗む為に強盗に入る。しかし、なかなか金の在りかが見つからず、その間に、盲目の老人に気づかれて、マニーは、老人の最初の犠牲者となって殺されてしまう。老人の反撃をかわしたロッキーとアレックスは、なんとか地下室に逃げこむ。しかし、そこには、哀れな老人とは真逆な、悪魔の本性を剥き出しにした異様な光景が受けており、老人の娘への執念とその所業に衝撃が走る。こうなると強盗団も老人も、罪人と言う点では、どっちもどっちと言う立場に様変わりをするが、むしろ、ロッキー達への同情が強くなる。

 出演者の盲目の老人には、『アバター』で悪役を務めたスティーブン・ラングが、威圧的な怖さと存在感ある老人を演じている。また、主人公役の強盗団の女には、あまり馴染みは無いジェーン・レビが演じ、何度も迫り来る恐怖に、最後まで必死に抗う、若い女を演じていた。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
bunmei21

3.5最後まで一気に観られました

2025年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤマモト

4.0なんでだよという展開が癖になる

2025年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

なんでだよという展開が癖になる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし

3.5明るくなるまで待って。 善悪の境界を揺るがす、戦慄の『ホーム・アローン』☠️

2025年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
たなかなかなか

2.0コンセプトはすごく良い

2024年12月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
どぶそうじ

4.0めっちゃくちゃ面白い

2024年10月3日
スマートフォンから投稿

目の見えない老人がしっかりハンデを負いながらもバチバチに追い詰めるので逃げれるのかなと心配になったくらい最後までハラハラできて楽しめる映画
スリル万点の体験ができるこの映画に出会えて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
RRR👑《共感:1000》

5.0怖さ過去イチ

2024年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
monja

3.5いや、怖すぎ。

2024年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃーりー

4.0これは凄い!

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

息付く暇もないハラハラ展開が延々と続く。ホラーよりもよっぽど怖い。ヤベー奴はお化けを凌駕するってことか。初めてバイオハザードをプレイしときのような感覚だわ。

ストーリーは皆無だが、展開がずっとハラハラなので尺は短めでもおなかいっぱいな上、オチも良い。ただ、登場人物全員クズなので感情移入の無理矢理感だけが惜しいのだが、この設定なら仕方がないところ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マルボロマン

3.5盲目の老人の秘密

2024年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
どん・Giovanni

4.0ワァ...ァ

2024年2月17日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

盲目の老人1名vs健康な若者3名
すぐに決着がつきそうなところだが...

とにかくじいさんがヤバすぎるよ!
後味の悪い終わり方も◎

2もそのうち観たい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Hej

4.5びっくりさせるだけではない、ちゃんと面白いホラー!

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

↑正しくはサイコスリラー
演出やカメラワークが秀逸!バイオハザードやってるみたいな感じ!
88分と短い尺ながら、お腹いっぱいになれる良作!家に入るまでの場面説明が簡潔で分かりやすかったのでダレる隙がなかった!

途中までホラー映画王道の展開をいってたから、地下室の光景が予想外過ぎて「うおー!!」っと驚いた!いやあのアイデア最高!
ただびっくりさせて怖がらせる映画ではなくて、得体の知れない人から逃れたいという芯からの恐怖心を与えてくれた!
びっくりする系の映画は苦手なのでその辺安心して観れるのがよかった!

おじいちゃんの最強っぷりとサイコっぷりが好きすぎて、私は最初から最後まで「おじいちゃんいけ!やったれ!」と言い続けてた笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とも

4.5劇場に行って良かった!

2023年12月26日
iPhoneアプリから投稿

これ劇場で見た時に音を出したらバレるってシーンで
客席満タンの劇場が物音一つしないでシーンとしながら息を殺して画面に釘付けになってるのは凄かったです!
緊張感の作り方が上手くて恐怖レベルは相当高いですが
 被害者が泥棒たちなので感情移入が大好きな人には自業自得としか考えられないから面白く無いって言ってしまうパターンのやつなんだろうなとか思いながら鑑賞してました!
とはいえあの空気感を作れているのは凄いです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

4.0良かったです

2023年11月26日
スマートフォンから投稿

何度も見ましたが面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yusuke

2.0老人の平穏に味方したい

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
パン祭

3.0思ったより超人感がなくていい

2023年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

監禁していたエピソードが必要なのは分かるけどちょっと無理やり変人感出しすぎ
軍人パワーはありつつ割と現実感ある戦闘は良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
WALLE

3.0こんなに誰も応援できない映画もそうない。

2023年10月16日
スマートフォンから投稿

主人公はどう理屈を並べようが自分本意な理由で目の見えないお年寄りのお家に仲間と共に泥棒に入る。
この時点で「痛い目に遭えば良い」と思わずにいられない。
けど楽勝と思われた住人の爺さんの戦闘能力が桁違い。痛い目に遭う。
ただただ「ざまぁみろ。」と思う。

ところがこの爺さんもどう理屈を並べようが
自分本意な理由でしてる事がある。
それはいくら何でもダメだよ爺さん…もはや同情はできないよ。

それに主人公が立ち向かうけど元々が
盲目の老人の家の金品を強奪するために来た
最低人間のくせに…と冷ややかな目線になってしまう。
爺さんも爺さんで…

こんなに誰にも感情移入出来ない映画も
そう無いな。と思った。

つまらなくは無い。爺さんの戦闘能力は
大いに楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
keys

3.0金は全部とるな

2023年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 7件)
ぷにゃぷにゃ
PR U-NEXTで本編を観る