劇場公開日 2017年5月27日

  • 予告編を見る

ちょっと今から仕事やめてくるのレビュー・感想・評価

全368件中、361~368件目を表示

3.0悪く無いんだけど自殺撲滅キャンペーンに観える。

2017年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ファンタジー物では無く、きちんと現実ありきの映画。
だが、少し物足りなさはある。自分も同じ営業職でブラック企業では無いが、この映画の様にあっさり「ちょっと今から仕事やめてくる」とは(家庭事情等もあり)言えない。
(ブラックで無くとも営業職は普通にノルマあるから、あんな鬱状態になる事あるし。)

後の受け皿があっさりあるのも気にくわないw
最後に思うのは「俺、自殺撲滅キャンペーンを観に来たのか?」状態。殺伐としていた。
南の島バヌアツの子供達は良かったよ。たけど「ボランティアしませんか?」感があり、ひねりが欲しかった。

後半はショーンシャンクの空を思い出すし、エンドロールはSTG斑鳩のエンディングを思い出す。

現実は映画みたいな事にはならず、(一般的な会社の出勤の始まりである)月曜日は普通にやってくる。
「希望」と言うキーワードは何回か出てくるが、それが映画観ている側への糧になるか?(希望を与えてくれるか?)と言われれば(特に営業には)NOの映画かな。

営業職にはブラックで無くても精神的に少し辛い映画です。俳優陣は悪くないです。はい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
巫女雷男

4.0現実には難しいかもしれませんが‥

2017年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

まず、なかなかいい気持ちで観終われました。素敵な作品だと思います。原作を2年前、ちょうど本屋の棚積みで見かけ、タイトルと当時の自分の境遇と照らし合わせ、つい手に取ったことを思い出しました。すっかり結末を忘れていだおかげで新鮮な気持ちで観られ感動できました。吉田鋼太郎ほどではありませんが、違った形のパワハラ上司はあまたいます。当時読み終えた文庫を会社の机にわざとらしく置いたところ、同じ境遇の同僚が「これ読むとうまく転職できますか?」って勘違いして聞いて来たこと思い出しました。前置きが長くなりましたが、妙に明るい福士蒼汰、困った表情をさせたら今一番の工藤阿須加、いい味出していて良かったです。森口瑤子の典型的なお母さんには、子を持つ親の立場から深く頷くことしかりでした。
私はその後転職しましたが、あの時勘違いしていた元同僚も隆同様、早くカバン振り回しながらスキップして欲しいとつくづく思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
marimariパパ

4.5疲れた人にも希望を与える映画です。

2017年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
凛

4.0吉田鋼太郎さんの嫌な上司感がものすごく出てた。 こんな上司ならとっ...

2017年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吉田鋼太郎さんの嫌な上司感がものすごく出てた。
こんな上司ならとっととやめるべきなんだと
わかった。
でも仕事辞めた後の行った場所がうーん、って
感じだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たたた

4.0転職

2017年5月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画としては恐らくチープで目新しさはないんだろうけど、営業職に就いてる身として身につまされるシーンの連続で、途中劇場で何度も過呼吸になり吐いて失禁してそれどころじゃなかった。
経験のない人は「あんな上司おらんやろ」と思うかもしれないが、あのレベルならゴロゴロいる。
逆に黒木華みたいなやつはよっぽどのブラックじゃないといないと思うが。
まあ僕はいわゆるブラック企業勤務ではないと(少なくとも自分では)思うので、主人公救われて良かったね~で終わるが、ガチのブラック勤務の人は“主人公は救われたが、俺のこの暮らしはまだまだ続くんだ...”とか思って見終わったあとビルから飛び降りるかもしれない。

59

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨッシー

5.0本当にオススメできる作品

2017年5月27日
iPhoneアプリから投稿

予想外のストーリーに引き込まれ、完全に観入ってしまいました
やはり「ヤマモト」の正体というところが作品の肝になっていましたね
キャスト皆さんの演技力は本当に素晴らしかった
悪役上司も気迫の演技圧巻されました
しかしなんといっても工藤くんと福士くんは最高でしたね
より彼らを好きになれる作品でした!
ヤマモトのような友達1人は欲しいなって皆さん思われるのではないでしょうか
このレビューを見てくれた方、是非劇場に足を運んでください!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たいが

3.5タイトル通り

2017年5月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

現代における「ブラック企業」ということにスポットを当てた作品。
主に出てくるキャラクターが少ないので見やすく、感情移入しやすいかもしれません。
あと映像(海や空など)がすごく綺麗です。
10代(高校生、大学生)には響きにくいかもしれないが20〜30代には何か響くと思います。
自分は原作の小説を読んでいなかったのですがそれでも楽しめました。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
R2-木下-D2

3.0試写会

2017年5月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

主役がどちらかわからない・・・
福士蒼汰くんのはずなのに、ストーリー的には工藤くんにしたほうが良かったのかなぁ?
ラストがないほうがすっきりして良かったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふわり