オクジャ okjaのレビュー・感想・評価
全44件中、41~44件目を表示
傑作だと思います。
ポン・ジュノ監督の才能とはこれ程のものだったかと感心。構成に全くと言っていいほど無駄が無いし、細かく入れてくるコメディ要素もちょうどいい。
音楽と映像の対比でシーンとストーリーの流れをコントロールしていると感じた部分もあるのかな。
物語のチャプターはわりと明確に分けられていると思うのだけど、その移行がすごく自然に感じられた。
含みを持たせたクライマックスもよかった。
主演のアン・ソヒョンも純朴かつ芯の強い役柄がしっかりとはまっていて全く違和感を感じずに観れたし、ジェイク・ギレンホールのキレた演技もよかった。あのキャラを維持したまましっかりと闇を演じてしまうあたりは流石だ。
役者ではないけれど、オクジャもよかった。鑑賞前の事前知識でデカいブタだと知っていたので感情移入できるか不安ではあったけれど、すぐに「可愛いやん、、」と思ってしまった。このキャラクターのモデリングは絶妙。
この映画をオリジナルコンテンツとして資金投入し制作できるNetflixも凄いが、何よりもクリエイターの持ち味を100%出し切れる環境の徹底が其処にあるからこそだ思う。制作側と配信(興行)側との理想的な関係性が出来上がっていると感じるので今後も期待している。
本当に素晴らしい映画だと思うのだけど、残念な部分もある。これは映画館で観たい!!って事。
カンヌはまだいいとして、配信時期と公開時期のタイミングを譲歩するかしないか等の、観客側からしたらほぼどうでもいい理由でこの映画を最良の環境で観られないなんて本当に勿体無い。
うまい落とし所を見つけて大画面で上映して欲しいです。特にこういうテーマの作品は観た感想を皆で共有したい。
クライマックスシーンはちょっと考えさせられました。
劇場でやらないのがもったいない。
壮大な自然や街中でのアクションの表現も大スクリーンで観てみたい。でも、くやしいことにネットフリックス映画なので、家で観れるありがたさにうれしい半面、このストーリーなら劇場でやって多くの人に観てもらって、観終わった後ちょっと考えてもらいたいなって思っちゃいました。
まず、言えることはポンジュノ監督恐るべし作品を作りましたなってことです。
企業側にとってはこれからの未来を考えると、必要なことかもしれないけど生物と少女側から考えてみたら、育ててきたカワイイペットを何も言わずにいきなり連れて行かれたら、愛着心があるから自分でもすぐに追っかけていくともちろん思うし、クライマックスシーンはメッセージ力が強く考えさせられたし、ぐっときてしまいました。
動物は大切にしなきゃいけませんが、すでにご覧になった皆様はどう思ったでしょうか?
巨大生物オクジャはほんとに人間にもいい子だし、少女もオクジャが連れて行かれてソウルへ1人で探しに行く根性も素晴らしい。
他に注目してほしいキャストは人気ドラマ「ウォーキングデッド」のグレン役でおなじみスティーブン・ユァンも出演しているので、どんな活躍かはぜひ本編をご覧あれ。
街中でのアクションシーンも音楽がちょっと面白い表現だったし、さすがポンジュノ監督といえる2時間すごく良かった作品でした。
これは、劇場でもやるべきだと思います。
人間の果てしない欲望が行きつくところ
全44件中、41~44件目を表示