CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第2章のレビュー・感想・評価
全7件を表示
2017年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
サイボーグ009は、ヒーローの原点!やはり、かっこいい!
2016年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
話の展開が軽い感じがします。共同戦線を取るところとか。話の先の展開も読めました。CG、音響、などは無難な感じがしました。
2016年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
第1章は退屈でしたが、第2章は少し楽しめました。
ちょっと悲しくなるCGにも慣れました。
作画は良いと思うので、やはりCGがネックかな。
第3章で巻き返すことを期待しましょう!と言っても、同時期の制作だから、期待出来ないかな・・・。
【賛否両論チェック】
賛:おたずね者にされてしまったサイボーグ達が、最強の敵を相手に、どう対峙するきっかけを掴もうとするのか、その行方にハラハラさせられる。〝自らの存在意義”という普遍的な問いも印象的。
否:前作の知識はあった方がイイ。展開の割りにやや緊迫感が欠ける演出が気になるか。
一応冒頭で、第1章のあらすじは解説してくれますが、やはり予め観ておいた方が良さそうではあります。世界を裏で牛耳る異能者“ブレスド”によって、おたずね者にされてしまったサイボーグ達が、いかにブレスドと対峙しようとするのか、注目です。
また同時に、自分達の存在意義が霞んでしまった009が、
「自分が本当は何を望んでいるのか?」
という問いに自問自答し、苦しみぬいた末に答えを見出していく姿も印象的です。
ただフルCGのせいか、内容や展開は非常に危機迫っているはずなのに、やや緊迫感が伝わってこない感もあって、少し気になるところではあります。
良くも悪くも、完全に前作からの鑑賞者向けの作品です。
2016年12月4日
Androidアプリから投稿
2016年12月4日
Androidアプリから投稿
国連軍の指揮官が良い人過ぎて、すぐ退場しそうなのにしぶといですねw
フランソワーズとイチャコラしながらも当然のようにゲストヒロインとバディを組む島村くんに対してのグレートと張々湖の愚痴に笑ってしまったw
いい感じに追い詰められたゼロゼロナンバーズの運命や如何に!?というところで次作へ続きます。
2016年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
加速装置多用しすぎだけど
話は盛り上がって来た気がする