劇場公開日 2017年1月27日

  • 予告編を見る

マグニフィセント・セブンのレビュー・感想・評価

全223件中、161~180件目を表示

5.0新しくないが新しい

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿

この手の設定の映画は珍しくない。もっと言えば在り来たりなくらいだ。
だがこれほどまでに主要キャラクターがそれぞれの持ち味を持っている映画はなかなかない!そのためにあっという間の130分だった。
デンゼル・ワシントンのザ・ヒーローという雰囲気。
イーサン・ホークの渋いイカしたおやじの雰囲気。
クリス・プラットの可愛らしささえ感じさせる陽気な雰囲気。
これだけでこの映画は僕にとって最高だった。展開も早く無駄なシーンが全く見当たらなかった。スタイリッシュな映画だ。
僕が最近見たアクション映画の中では圧倒的に面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Toi

3.5個人戦が際立つ個性重視のアメリカ版

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿

「マグニフィセント・セブン」観てきた。

「七人の侍」「荒野の七人」のリメイク。

うーん。
そうだなぁ。
戦闘シーンの迫力と映像の美しさは文句なしに凄かった。

でも、そこに至るまでは、ちょっと退屈だったかな。

私が大好きなのは「七人の侍」で、
あの映画では、か弱い村人たちが、連れてきたお侍さんに守ってもらうのではなく、
自分たちの身は自分たちで守らなきゃいけないんだいうことに気づいていくくだりが好きで
また、その村人たちを誘導していく志村喬がかっこいいんだけど

今回のリメイク版は、連れてこられた7人が、村人たちを助けるためというより、それぞれ個人的な理由で悪と戦っていて
その辺が、アメリカらしいな〜と思った

だから、タイトルも「マグニフィセント・セブン」なんだろうね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とえ

4.0やってくれた!

2017年2月2日
iPhoneアプリから投稿

いや〜面白かったです。最後にかかる曲に鳥肌が!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movieholic

5.0これぞ西部劇。熱い男達の、痛快かつ壮絶な戦い!!

2017年2月2日
PCから投稿

怖い

単純

興奮

【賛否両論チェック】
賛:強大な敵に対し、アウトロー達1人1人が己の過去と向き合いながら、戦うことを選び、壮絶な死闘を見せるのが痛快。アクションシーンもド迫力で必見。
否:主人公達が上手いこと難を逃れていくのはお約束。展開もかなりのご都合主義。

 権力をかさに、傍若無人の限りを尽くす悪党に対し、なす術のない弱き人々に代わり、腕に覚えのある7人のアウトロー達が立ち上がるという、アクションモノとしてはこれ以上ない痛快なシチュエーションです。圧倒的な人数と火力で迫り来る敵に対し、主人公達がその腕前と策略でどう立ち向かっていくのか、そしてどんな結末を迎えるのか、必見です。
 そんな主人公達ですが、粗暴な者が多い中で、1人1人にドラマがあるのもまた魅力的なところ。ただお金のためだけではなく、己の過去と向き合い、戦うことを選ぶ猛者達の姿がカッコイイです。
 アクションシーンも圧巻で、大迫力で描かれる市街戦は、思わず圧倒されます。是非劇場でご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画コーディネーター・門倉カド

2.5薄味

2017年2月1日
フィーチャーフォンから投稿

興奮

何も知らず何も考えずに観賞したら、派手なアクションでカッコイイし面白い!ってなるのだろうけど。

このタイトルをつけてつくられたこの作品だから、やはり比較してみてしまうし、それをわかって覚悟してつくらなきゃいけない訳で…。

殆どが金に困っている風でもないし、街の人との交流もないし、必死さも深みも泥臭さも感じない。
表面上のカッコ良さをみせるだけのタメや引っ張りや、恨み節とか、悪魔の銃だと報告しながら突っ込んで来るとか、訳のわからない演出はいりません。
締めのセリフがないのもねぇ…まあアウトローじゃないから言えないよね。

充分面白いけれど、荒野の七人には及ばず、その続編とかシリーズでつくられた作品と同等ぐらいの感じかな。

コメントする 5件)
共感した! 9件)
Bacchus

4.0面白かった

2017年2月1日
Androidアプリから投稿

興奮

単純

実は、あんまり期待してなかったんだけど、想像より面白かった。
色んな見方があり、例えば、あの時代に黒人の治安維持官なんていないだろう?とか突っ込みどころは満載だけど、全体を通して、ストーリー展開がテンポよく、いわゆる勧善懲悪の内容で安心して観れて面白かった。
人が死にまくるのはどうかと思うけどね…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kawauso

4.0始まりいきなりマットボマーが出て来てちょっとテンション上がった。様...

2017年2月1日
iPhoneアプリから投稿

始まりいきなりマットボマーが出て来てちょっとテンション上がった。様々な人種が集まって悪に立ち向かう。クリスプラットもイーサンホークも味があった。デンゼルワシントンはもちろんアメリカの大地も良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
花

1.5セットと小道具と衣装が安っぽく、使い古した感も無かったので学芸会で...

2017年2月1日
iPhoneアプリから投稿

セットと小道具と衣装が安っぽく、使い古した感も無かったので学芸会でやる西部劇みたいな印象。
必要以上に青空を青く映し、セットの真新しさをより感じやすくしてしまったが為に、絶望的に貧相。ストーリーも言わずもがな貧相。
銃はアルミホイルか?というぐらいギラギラに光っていた。やはり学芸会なのか。銀の鈍い光と長年愛用した結果の傷やらを付けるのはそんなに難しいか。
キャラ単体は魅力的だが、全員歯がとても綺麗なのでこの西部劇の時代にはデンタルケアが普及しているようだ。リカルデント

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ま

3.5いやー、西部劇。

2017年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

なんか久しぶりな西部劇。初めからガンさばきでバシバシ人が打たれちゃうんだからすごい時代だなー、と。理屈も何もなくガンが1番。
7人の侍だけど農民と用心棒達のからみはほとんどなくほぼほぼ銃撃戦のシーンばかり。迫力と格好良さはあったけどストーリー的にはイマイチかなー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

5.0星5つでは足りない!大・大・大傑作!

2017年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

泣ける

悲しい

後半敵側が「例のもの」を戦線に導入してからは「セッション」のラスト10分にも劣らぬ緊張感。そして主役の7人が7人キャラがしっかり立っていた、他の方も指摘されているけれどもう見事です。
それ以外の役者さんもとっても良くて。
ボーグ役のピーターサースガード、こういう冷徹な(言葉にしてしまうと陳腐なんだけど……)役がほんと似合う。ますます好きになりました。
それにしてもクリス・プラット!カッコ良すぎてもう……。゚(゚´Д`゚)゚。

今「荒野の七人」をリメイクする意味。計画自体は当然前々からのものでアメリカではもう上映は終了しているのだろうけれど、トランプさんが大統領になって、今まで以上にこの作品のもつ意味合いが重要になってくるのではないのかなぁ。アメリカの人々はこの作品をどう見る/見たのでしょうか……。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぱんだまる

4.0キャラ立ちは良い。

2017年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

7人のキャラ立ちも良く、テンポ良く進み、人間ドラマもきっちり盛り込まれてる。なのになんで「まぁ普通に面白いけど…」と思ってしまうのだろう…
かの不朽の名作、オリジナルの『七人の侍』と比べても余計な恋愛劇が入ってない分良いような気がするのに。
それぞれのキャラの掘り下げが足りないのかな〜。もうちょっと食い足りない感じ…
しかし、ヘイリー・ベネットはめっちゃ良かったデスね、エロくて。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんちょ

5.0超王道の西部劇!

2017年2月1日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーはまさに西部劇の王道ともいえるもの。
それだけにある程度展開の予想はつきますが、俳優陣の素晴らしい演技にぐいぐい引き込まれます。

とにかくかっこいい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ばぶ

4.0クリス・プラットがイイ!

2017年1月31日
Androidアプリから投稿

西部劇はあまり好きではないけど
これは面白かった!
観て良かった!

最新の観客動員ランキングでは
初登場10位。(全米では1位だったのに)

ぜひ 西部劇が苦手な人にも
観てもらいたいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
坊っちゃん

3.0期待通りのダンディズム、ニヒリズム。

2017年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

たぶん、久々にビックマックを食べたとしたら、ああこんな味だったっけなあって懐かしがる、そんな感じ。味は変わらない。素材が若干、時代にあわせて輸入物が増えたか。
最後、やっぱ志村喬(じゃないよね、知ってますが)は生き残る。そこで、百姓のたくましさとずるがしこさを見せるのが黒沢のすごいとこだったと再認識させられた。まあ、アメリカだとこうだわな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗太郎

4.0理屈抜きにカッコいいんやけど・・・

2017年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

小さい頃に家の白黒TVで、オトンが観てた映画をなんとなく一緒に観て鮮明に覚えてるのが、白鯨、BEN、ベン・ハーと荒野の7人

荒野の7人は、黒澤作品の7人の侍をリメイクされてたのですが、このマグニフィセント・セブンは、両作を原案に作られているので、結末もある程度わかり誰が死んで、誰が生き残るのか!?果たして・・・・

ストーリーは単純ですが、どうして7人を集めていくのか部分をもっと単純に賞金かけて集うって方が良かったのかも!?
それともっと西部劇ならではの口笛や音楽をふんだんに使って欲しかったかな・・・でも最後にやっとあの曲が!!!

集められた面々もエエ感じではありますが・・・朝観た恋妻家宮本と同じく鑑賞者の年齢層高っ(笑)
今の時代、時代劇と一緒で西部劇が作られる事は少なっただけに、オーシャンズ11級なメンバーならもっと若い層も興味を持って観るかも知れないのが残念。
☆3.8

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigatama41

3.5単純で観やすい

2017年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

西部劇はたまに観る程度のジャンルですが、デンゼル・ワシントンが主演なので観に行きました!

ここ最近イマイチな映画が続いていたデンゼル・ワシントンデスが今作では格好良過ぎ!

おまけにこの7人はインデアンに韓国人にメキシコ人に黒人とキャラも色々で面白い^ ^

復讐劇なのでストーリーも単純で観易く後はガンアクション!

かなり楽しめました^ ^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
heran

3.5わかりやすい展開と 男臭さ満開。 理屈なしで楽しめる昔ながらのテッ...

2017年1月31日
iPhoneアプリから投稿

わかりやすい展開と
男臭さ満開。
理屈なしで楽しめる昔ながらのテッパン西部劇。
イーサンホークがカッコいい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
papakazu

4.0西部劇どまんなか

2017年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

泣ける

単純

子供の頃、西部劇のTV放映にドキドキしていた自分には最高でした!もう、待ってました‼ってなもんで。
日本の過剰な宣伝でおかしくなっちゃうのはままある事だけれど、これもそんな感じ。北軍南軍、ネイティブとハンター、テキサスとメキシコなんていう所も散りばめられてるけれど、王道西部劇のエッセンスとして、それらも上手く機能していた感じ。埃っぽく、掠れた画面と人達の何とも言えない魅力が溢れてました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lynx09b

3.5ガトリングLove〜‼︎ 西部劇いいねっ‼︎ 昔の映画また観直そう...

2017年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガトリングLove〜‼︎

西部劇いいねっ‼︎

昔の映画また観直そうかなぁ〜

ヘイリーベネット
やっぱ
ジェニファーローレンスに似てるぅ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
snowball

3.5「七人の侍」ファンとして見ました

2017年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

長年の黒澤ファン、「七人の侍」ファンとして、吟味?しながら見ました。 限られた時間の中で、それなりに「七人の侍」の精神と形式を、また、「荒野の七人」の形式を入れ込んでいました。 相対的には、この映画の方が「荒野の七人」よりも黒澤映画に近いのでは、という印象を持ちました。
ゲーリークーパーなどの古典的西部劇を良く見ていた古希のものにはこの映画の拳銃捌きが見所でもありました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chakurobee
PR U-NEXTで本編を観る