インクレディブル・ファミリーのレビュー・感想・評価
全34件中、1~20件目を表示
すごいところに踏み込んだものだ。
「ヒーロー活動を法的に認めるべきか否か」問題については、前作も触れられていたし、最近のヒーロー映画では定番のモチーフになっている。それよりも驚いたのは、本作で悪役が表明する「お手軽で他力本願な大衆心理への憎悪」がまったくもってその通りであり、劇中で反対意見が提示されることもなく、悪役が命を救われてもなお間違っていたと改心するわけでもなく、ただそのままに放置されて終わることだった。つまりこの映画の悪役の告発は、ヒーロー一家の活躍を期待して、彼らにガンバレとエールを送っているわれわれ観客自身にも向けられているのだ。そのテーマが宙ぶらりんのままで物語が終わってしまうことは、果たしてブラッド・バード監督の怠慢かそれとも確信犯なのか。自分はバード監督が、簡単に答えが出ない問いを敢えて投げっぱなしにしているように感じた。映画としてはハッピーエンドで丸く収まるが、敢えてモヤモヤを残す挑戦状のような問題作だと感じている。
インクレディブル・ベイビー、襲来! 面白いのだがストーリーの練り込み不足が若干気になるような…。
スーパーヒーロー一家の活躍を描いたアクション・コメディアニメ『Mr.インクレディブル』の続編。
ヒーロー活動により街に被害を出してしまい、保護プログラムが取り消されてしまったパー一家。途方に暮れる彼らの下に、通信会社を経営する大富豪ディヴァー兄妹が現れる…。
○キャスト
ルシアス・ベスト/フロゾン…サミュエル・L・ジャクソン。
○日本語吹き替え版キャスト
ヴァイオレット・パー…綾瀬はるか。
第90回 ナショナル・ボード・オブ・レビューにおいて、アニメ映画賞を受賞!
前作から14年。ついにあの一家が帰ってきた♪
記念すべきピクサー・スタジオ長編映画20作目である本作の全世界興行収入は12億ドル以上。全米興行収入だけで6億ドル以上も稼いでおり、今なお全米アニメ映画興行収入ランキング第1位を守り続けているメガヒット作品である。…アメリカ人って本当にスーパーヒーロー大好きなのね💦
14年ぶりという事もあるし、アニメの世界でも数年経っているという設定なのかなと思っていたら、意外にも前作の直後からスタート。
エンディングからそのまま地続きになっているので、前作を事前に予習しておくと面白さがさらに増すかも。
当たり前だが、映像面では前とは比較にならないほどにレベルアップ。前作から続けて見てみると、キャラクター/街並み/アクション全てがとにかく洗練されていることがよくわかるはず。
オーディオコメンタリーによると、CGアニメで難しいのは人と人、人と物などの「接触」描写なのだとか。そのため人物同士のボディタッチや手で髪に触れるなどの描写は前作では極力排除していたとのこと。
そのことを念頭に入れて本作を鑑賞すると、この10年余りで3DCGアニメが技術的にどれだけ進化したのかがよくわかるのではないでしょうか。
パー一家のドタバタ劇は相変わらず楽しい!今回大きくフィーチャーされるのは、三兄弟の末っ子ジャック・ジャック。
バーニング/悪魔化/次元超越/分裂/レーザービームなど、17もの能力を所持しているがどれがいつ飛び出すのか全く予知出来ず、それに振り回されるボブの姿の面白みと悲しみが本作の見どころの一つ。
火がついたように泣き叫んだり、分裂したかのように暴れ回ったり、ロケットのように飛び出したり…。ジャック・ジャックのスーパーパワーは言うまでもなく赤ん坊の行動のメタファー。赤ちゃん育児の大変さをスーパーヒーロー映画で描くというのは斬新ながらも的を射ており、これを思いついたピクサーとブラッド・バード監督の慧眼は見事と言う他ない。
ハウスハズバンドとして慣れない育児に奮闘するボブと、スーパーヒロインとして悪の陰謀に立ち向かうヘレン。この二つの軸で物語は展開していく。
テーマにあるのは「女性の自立」と「マチズモからの解放」と言ったあたりだろうか。
女性ヒーローも増えてきているものの、スーパーヒーロー映画というジャンルにおけるメインは依然として男性ヒーロー。そして、女性ヒーローは男性ヒーローのサポートという役どころで描かれる事もまだまだ多い。
本作でも、冒頭のアンダーマイナー戦においてヘレンがトランポリンに変身してボブの攻撃をサポートするという描写があえて入れ込まれていた。
この冒頭の描写、そして根強く残る先入観から、多くの観客はボブ/Mr.インクレディブルがヒーロー活動を行うと思ったはず。ボブ本人も当然そう思っています。
しかし、そこをあえて外してくるところがこの映画の面白み!良き夫として彼女を応援したいという気持ちと、妻が自分を差し置いてヒーローとして活躍することへの嫉妬心の狭間で揺れるボブの複雑な心境は、ギャグとして笑える上に社会的な気付きも与えてくれた。
ボブとヘレン、それぞれのストーリーは見どころも多く楽しめたのだが、それだけにシナリオの若干の練り込み不足が気になってしまう。
ボブは育児を通してマチズモに凝り固まっていた概念から解き放たれ、ヘレンはヒーロー活動を通してかつての自信と活力を取り戻していく。
このように、2人が役割を交代する事で見落としていた大切なことに気が付き成長し、家族としてさらに強く結びつくというのが本作の簡単な概略な訳でそれ自体はわかりやすい。しかし、家族揃ってヴィランの悪事を阻止するというお約束を無視することは出来なかったようで、クライマックスに向けてなし崩し的に2つのストーリーラインが合流していった結果、伝えたいメッセージがなんだったのか結局あやふやなものになってしまった。
育児はスーパーヒーロー家業と同じくらい大変なんだ、というのが本作のテーマの一つでもあるのだから、ボブのストーリーとヘレンのストーリーにそれぞれちゃんとしたクライマックスを用意すべきだったのではないだろうか。
また、本作のヴィランであるスクリーンスレイヴァーの動機がイマイチピンと来ず、その計画もなんでこんなことしてんのかよくわからなかったのもこの映画の弱点。
『セブン』(1995)を思わせる薄暗いアパートでのチェイスシーンや、兄が黒幕か…と思わせておいて実は妹だったという裏切りは良かったのだが、これだけの大犯罪を犯すには動機が弱いし、そもそも既にスーパーヒーローの社会的な地位は地に落ちているのだから、彼女があれこれと画策する意味ってあんまりないのでは?
高速列車を暴走させなければそもそもこの企画自体途中でポシャってただろうし…。
オチも取ってつけたかのようにいい加減。
だって高速艇の暴走はスーパーヒーローたちが操られた事によって引き起こされた事件な訳で。
そうなると、「やっぱヒーローって危険じゃね?」と世論は傾くと思う。自分たちが引き起こした事件を自分たちが解決したからと言って、それってヒーローの復権に繋がるのだろうか…?
このクライマックスの展開だと、ただでさえヒーローに懐疑的な政府はさらに彼らへの信用を失うだろうし、最悪の場合「MCU」に出てきたウルトロンのような対ヒーローロボットを作って彼らと対立する、みたいことになりそう。…もしかしてそれで『3』を作ろうとしてる?
脚本の丁寧さが売りのピクサーにしては、今回の終盤の展開はちょっと安易。よく考えると冒頭の敵アンダーマイナーもぶん投げたままなんの回収もしてないし…。全体的に忙しない感じで、脚本にあと一歩粘りが足りない。
メッセージやギャグの切れ味(特にヴァイオレットの顔芸は最高👃✨)は良く、基本的には楽しんで鑑賞出来たのだが少々不満も残ってしまった。
最後にもう一点。映像のクオリティは前作から格段に進歩しているし、不満がある訳ではない。
だがしかし。本作が公開された2018年にはもう一本、3DCGで描かれたスーパーヒーロー映画が公開している。
それはそう!『スパイダーマン:スパイダーバース』っ!!🕷️🕸️
以後のアニメに決定的な影響を与えた革新的傑作『スパイダーバース』と比べてしまうと、本作の映像はあまりにも保守的。
堅実さと丁寧さがピクサーの強みではあるのだが、裏を返せば画作りに刺激が足りない。事実、最近ではどんどん存在感が薄れていっている感じもするし、もうそろそろこれだ!という一発をかまさないと時代に取り残されてしまうかも…。ピクサーが最も先を行っていた時代も確かにあったんだけどねぇ😮💨
「ファミリー」らしいヒーロー家族のドタバタ奮闘記
前作の続きから始まり、今度はボブ、ダッシュ以外のファミリーにスポットライトが当たる。
イラスティガールが電動バイクをぶっ飛ばしてヤンチャな一面が見られたり、ヴァイオレットの恋路の続き、末っ子のジャックジャックに秘められた特殊能力がヒーローも驚くほどの力を持っていたり……と、やっぱり賑やかなパーファミリー。
流れ的には1作目がまとまってて面白かったかなぁ…。
あとこれは1作目にも言えるのだけど、事件が最高潮を迎える瞬間が個人的にはあっけなくて「あ、終わった?」と感じてしまうのが惜しい。なぜだろう…。特撮モノでいう、怪獣撃破(爆発)みたいな一瞬に詰め込まれたダイナミックさを感じないせいだろうか。
長女の恋路は救いを予感させる終わり方でどう転ぶかわからないけれど、報われたらいいね。
ジャックジャックは視聴者に先を読ませない不確定要素ぶりと、無邪気な赤ちゃんらしい絶対的なこちら側の(味方として安心して見ていられる)ヒーローだったけど、最後の活躍の場では他のヒーロー達に譲る形となってしまったか?
それでもエドガーおばさんの、ヒーローとはまた違った完璧超人ぶりが見れたので面白かった。
「育児が完璧にできれば、それはヒーロー活動と同じくらいの偉業よ」みたいな台詞が印象的だった。エドガーさんすごい魅力あるキャラクター。作中一頼りになります。
前作見てなくても楽しめた。好き。
前作を見ないまま鑑賞したので、はじめは話が分からなくて失敗したかも…という感じだった。だけどだんだん理解して最後の方は普通に楽しめた。
お母さんが仕事したり、お父さんが家事育児を苦戦しつつも頑張ったり、想像以上に現代社会について描かれていたのが興味深かった。
なんといってもジャックジャックとアライグマが闘うシーンとか、子供達が可愛かった。そして良い家族。氷のおじさんが強かった。
赤ちゃんが可愛い
前作でパワー持ってますよフラグ立てまくってたから
赤ちゃんの能力は前々から楽しみで
アライグマ?と喧嘩してるところやパワースーツを作ってるデザイナーに懐いてるところが個人的に好き
子供の頃に観た前作のほうが面白かった、ってなってしまった
前作でパワーを使いこなせてなかったこどもたちがこどもだけで両親を助けに行くことに感動した
もう一度前作を観たい
ファミリー映画!
ヒーローを辞めて隠れるようにして生きる
モヤモヤするし、イライラするし
活躍は奥さんに取られて、でもお父さんして
その葛藤もひとつひとつこなして行く様も
子供たちの心模様や成長具合と、たーくさん詰まってる映画!
ジャックジャックは優秀だし、可愛いし!
楽しく家族で観ました♡
ファミリー向けではあるものの
ヒーローに守られる社会や、画面の向こうから安全に事象を見て、それを楽しむ事についてなど社会的な風刺も盛り込んでて、今回の悪役エヴリンが完全な悪役ではなく、「一理ある」と思ってしまう。
筋肉信奉、男性優位のアメリカ社会で女性ヒーローの活躍は面白いし、スーパーヒーローでも家庭の苦労は一般家庭と大差なくて、育児で不眠になるMr.インクレディブルも「妻任せ」から努力する姿は微笑ましい家族愛を見られる。
映画的に笑いを取る為にどうしても子どものハチャメチャ感は入れざるを得ないと思うが、息子ダッシュが好き勝手するシーンとか「いい加減にしろ!(笑)」と怒りたくなる。
ラストは大団円とはいかないけれど、ヒーロー活動が違法ではなくなり、如何にもな終わり方は満点とは思わないが納得の出来で、流石のディズニークオリティ。
吹き替えで観ると、イラスティガールが黒木瞳そのものに見えて仕方ないのは私だけか?
呼び集められたヒーローたちを見ていると、漫画のヒーローアカデミアとイメージがダブってしまう気がした。
エンディングのイラスティガールやインクレディブルのテーマ曲はなかなかカッコよかった(笑)
Ms.イラスティガール? (少々のネタバレ)
"インクレディブル・ファミリー"と銘打っときながら、中心はイラスティガールです。むしろ前作の方がファミリー感あったのでは?と思うほど。
それもそのはず、原題では"Incredibles2"なのです。夫の次は妻を中心に描きましょうって、そういうことです。
(それに、イラスティガールのスーツの引き締まり具合が、特に子供向けじゃないというか、なんというか。個人的には満足でした。。。)
夫ボブの方に目を向けてみると、子育ての大変さとか、まぁ描いてる。ただ家族での共闘感が1作目より薄れてしまっている気がする。
"ファミリー"というには、少し期待はずれなところがあった。
兎にも角にも、ヴァイオレットが可愛すぎる。デート相手に自分のことを忘れられて、落ちこぼれてるヴァイオレット。不意に出会ったときのリアクション。そして、ジャックジャックが鬼化した時の逃げ。全てが愛らしい。まさか、監督ブラッド・バードと女の子に対しての相性いいのかと疑ってしまうほど。
次は、ヴァイオレットたんが親離れする話だな。という、3作目の期待も込めて、★4.0にしました。
ボーと観てもめちゃくちゃ楽しい!
DVDなるまで待ってよかな思ってたけど…
映画館で観てきて良かったです。
有無を言わせない面白さ!
いっさい無駄のないエンターテインメント!
ほんま よーでけた映画わやぁ!
圧倒的ちゃう?!
(褒め過ぎかな)
次回作も期待します。
ショートムービーも良かった。
(飲茶食べたくなった。)
前作よりも面白い
待ちに待ったMr.インクレディブルの続編!
「インクレディブルファミリー」は、前作の続きで解説もなく始まったのでファンの私にとってはとても嬉しかったです。何度も見てきたのですぐに前作の記憶が蘇りました笑
今回はイラスティガールがよく活躍してました。
あとはジャックジャックが前作よりもよく出てて、あの可愛さにとても癒やされましたね。
最後に気になったのは、アンダーマイナーがエンドロールに出てきたことです。結局捕まらなかったので3もやるのかな?と思いました。
やってほしいです!
鑑賞日より何日かたってのレビューなのであんま書けなかったけど、DVD出たらまた書こうと思います。
前作未観賞ですが楽しめました
・吹替が全然違和感無くて楽しめました
・ジャック・ジャックがメチャクチャ過ぎてもぅ大変(笑) あんな息子じゃ誰が育児しても心病んでいきます(爆)
・アイデア盛りだくさんで楽しかった
・アクションシーンも臨場感あって良かった
・家族愛溢れていて良かった
大人向き?
絵はとても美しいし、よく動く。
アクションのスピード感だってたまらなくある。目に楽しい作品。
ただ…扱ってるテーマが大人っぽい。
かなーりハードな内容だ。
これを今の子供達は理解するのかと思うと、ちょいと脅威でもある。
家族のドタバタヒーロー物だと思うと、ゲンナリするかも。
承認欲求からくる嫉妬だったり、コントロールされる大衆だったり…おおよそそんな物が結構ダイレクトに挿入されてる。
子供向きというよりは…それを隠れ蓑にした社会派な印象だった。
吹替版を鑑賞したのだけれど、皆さま凄くハマっていて、大満足だった!
そのスキルもそうだけど、俳優の顔が全く過ぎらなかった。お見事でしたっ。
Incredible!!!!
ディズニーピクサー大ファンです。面白かったー!
前作が公開された時はまだ小学生とかだったので、スーパーヒーローかっこいい!!とかいう感情で見てたと思うんですよ。そこから10数年?前作の世界観を壊さず、家族の関係を描きつつストーリーを進めていくところはすごい好きだなーと思いました。
前作見た人ならわかると思うんですけど、そこで始まってそう終わるかーってやっぱりなりますよね。
なんと言っても今作品で印象に残ったのはジャックジャックです笑
あんなに多くのスーパーパワー持ってんのかよ!って(笑)
Pixarと言えばどの作品にも出てくる小ネタがあると思うんですけど、ピザプラネットのトラックはやっぱりインクレディブルには出てこないのかな?
とにかくアクションもかっこいいし、楽しい映画でした!
黒幕がある程度予測できちゃうのが0.5点のところかなーとは思いました。
頑張れヒーロ〜!
たぶん、このアプリを使ってる人たちはみんな映画好きだと思うし、その中でもヒーローが好きな人も多いと思う。
そんなわたしたちこそ観るべき作品だと感じた!
まず、それぞれのキャラクターの魅力が半端じゃない。
たくさんヒーローが出てくるけど、分かりやすくてごっちゃにならないから大したものだ。
スクリーンスレイバーの言葉が頭から離れない。
わたしたちはスクリーンの支配者、あるいは奴隷だ。
手放しでヒーローを応援して、酔ってる、自分が戦ってる訳じゃないのに。
でも、すぐに忘れて映画にのめり込んでたから結局はスクリーンスレイバーの勝ちかな。
ヒーローが市民を救えなかったと言う意味では。
良い続編映画
前のMr.インクレディブルはとても好きだったので、この映画では高い期待をもって見に行きました。見た感想はとても面白かったです。
まず、今回の映画では予告編からして新しいキャラクターのジャック・ジャックがメインになってくるかと思いましたが、母親の方が結構目立っていたと思います。でもそれはそれでよかったです。
能力をフルに使って列車を止めるシーンはとても疾走感があり、面白かったです。
ジャック・ジャックは能力の説明が多かった気がします。もう少しだけ活躍する部分がほしかったですね。
すごくいいと思ったところで、インクレディブルが父親として成長していく場面が個人的にすごい好きでした。
あと、子供二人にはその年にあった物語が組み込まれていてそこもいい点だと思いました。
一つ疑問に思ったのが、インクレディブルがジャック・ジャックに数学で移項を教えてるようなシーンで、日本では中学生でならうので、「アメリカではこんな早くならうのか?」と思いました。
でも、全体的にコメディもあり面白くて良いヒーロー続編映画でした。
良い所も悪い所も・・
文才がないので箇条書きをお許し下さい・・(汗
良い所
・イラスティガールの見せ場が増えており、中盤のバイクのシーンは新鮮で格好よかったです。
・ジャックジャックの仕草が本当に可愛くて、手が付けれない赤ん坊にスーパーパワーを与えたらヤベェ事になるって発想も、その暴れっぷりも最高でした。
・ファミリーというテーマとしては良く出来ていると思います。お父さんがやつれながらも育児に奔走する姿は良いですね。「お母さんを大切に」という点では短編も素晴らしかったです。
悪い所
・終盤の見せ場はせっかくのジャックジャックのアクションも活かされておらず、やや尻窄みでいまいちに思いました。
・ヴィランの動機は逆恨みもありますが「ウォーリー」のような、観てる我々にぐさっとくるような問いかけもありました。それに対して何らかの応えを示さずに物語は終わってしまい残念でした。
・その話と関連しますが、命令すれば一通りの事はやってしまうハイテクな車に助けられますが、前述のヴィランの言葉があったのですっきりとは観られなかったです。
・終わり方が駆け足気味で雑です・・
映像などは進化していましたが、ヒーロー映画はこの14年の間に様々な作品が公開されています。そう観るとインクレディブル・ファミリーはヒーロー映画としては今ひとつ物足りない気がしました。
でも、映画館の雰囲気は子供達の笑いが頻繁に起こっていて雰囲気はとても良かったです。良い夏休みの映画だなぁと思いました。
全34件中、1~20件目を表示