インクレディブル・ファミリーのレビュー・感想・評価
全242件中、61~80件目を表示
鑑賞記録
やっと見れた泣
○テンポの良いストーリー!爽快なアクション!前作を観てなくても楽しめる娯楽作品です。
○女性の社会進出、男性の育児参加という今日的な話題がテーマかと思いきや、子育てに正解はないんだよみたいな懐の広ーいテーマでした。
○前作のすぐ後から始まる物語なんだけど、インクレディブル一家はとても頼もしくなってましたよ。
●結構最後の方まで「これどうすんだ…?」って逆境が続くんだけど、意外とあっさり解決しちゃうからびっくり。スーパーヒーローを巡る件も、それほど悶着なく解決するから拍子抜け。
○でもエンドロールの最後に3ヒーローの超カッコいいテーマソングが聞けるから万事オーケー。特にフロゾンの歌がお気に入り。
・(余談)ディズニーピクサー映画の見どころの一つである短編は、肉まん坊やが滅茶苦茶可愛いんだけど、終盤の展開が唐突すぎてパニックに。帰宅後いつも読む映画ブログのおかげでやっと整理できるというね。いかんいかん。
そろそろ上映終了ですよ!アメコミヒーローもビックリのスーパーヒーロー映画、まだの人はぜひスクリーンでご覧くだされ。
娯楽映画として単純に面白い
ジャックジャックが可愛かった!
ピクサーの新たな傑作
文句無し、毒入リ
小さい時大好きだったから面白くないはずがない
依存する心
もう大好き
さすがの高クオリティ
高品質保証のディズニー・ピクサー最新作、今回も相変わらずの高クオリティで、老若男女誰が観ても楽しめること間違いなし。
最近日本でもホットなテーマになってきてる男女格差(夫婦で同じ仕事をしていても、いつも中心で評価されてきたのは夫)とかワンオペ育児に重点が置かれつつ、例えば「本当は正しいことが、法律で禁止されているとしたら?」とか「世論は正しいものを指示するとは限らない」みたいなセンシティブなテーマも盛り込まれていて、娯楽作なのに大人が色々と考えさせられる深みもある。
今回は特にジャック・ジャックの可愛さがすごくて、そのためだけにでも観る価値があるレベルだと思うけど、赤ちゃんというものがいかに可愛いと同時に「モンスター」であるか、ということをダイレクトに見せてくれて、いやほんとに育児してる皆さん毎日お疲れさまです…。
人気作品の続編として十分に魅力的だし、アクションシーンも手練手管でほんとに楽しいんだけど、ただ「インサイド・ヘッド」を作ったピクサーにはもっと突き抜けた面白さを求めてしまうのも事実で。そういう意味では「きれいにまとまっている」的な印象になってしまうかも。
全242件中、61~80件目を表示