マンハントのレビュー・感想・評価
全159件中、41~60件目を表示
福山×ジョン・ウーが気になったので
ソフトバンクポイントの使い道に利用しているGyaOストアでそういえばまだ未鑑賞だったなと。だってね、お金払ってまで観たい気はしなかったのよ。でどんどん後回しになっての今でした。
感想は、アクションがすごく良かったですよ。
シナリオはビミョーだしあとなんかあったかな?
あ、斎藤工の無駄遣い、田中圭の無駄遣い、國村隼の無駄遣い、何より福山雅治の無駄遣い!!って言うのを忘れてましたね(笑)
とにかく駄作と言われている意味がよく分かりました。どこかで聞いたような(陳腐な)ストーリー、日本語版として全編プロの声優によるアテレコにしたら良かったのでは?と思える日本語力のなさ、シリアスなシーンなのになんか見覚えのあるような面白い顔の女優の容姿が気になって集中出来ないし、え?監督の娘なの?(既視感の理由は監督に似てるからだった模様)一番おかしいのは日本にはそんなに殺傷能力のある銃や刀剣ゴロゴロおいてるとこないからね!という具合にどこから突っ込んでいいのか分からない映画だった。
つまりネタとしてなら観ておいてもいいのかも(いや、無理がある)
まあ、面白い思い出として暫く覚えておこうかと思っています。
どうした?ジョンウー
ジョンウーならではの2丁拳銃撃ち、白鳩、絶妙なスロー満載です。しかし何か物足りない。ストーリーは何か微妙で、何故こんな状況でそんな事するの?何故そんな所にそんな物あるの?何故弾が当たらないって思う場面が連発だけど、そんな事どうでも良い!撃って撃って撃ちまくれ的な勢いで押し進みます。男たちの挽歌やフェイスオフのような男を漢って読めみたいな格好良さは余り期待出来ません。福山雅治ファンの人は満足出来ると思いますが、昔のジョンウー監督の勢いを期待していただけに残念です。
ましゃよ水都大阪を奔れ
通常スクリーンで鑑賞(字幕)。
原作(君よ憤怒の河を渉れ)は未読です。
ジョン・ウー監督の映画を初めて映画館で観られたってだけで感無量。ジョン・ウー節全開のカメラワークや心情表現、2丁拳銃と白い鳩に「これこれ!」と大興奮でした。
馴染みのある大阪でロケされていたので、見覚えのある風景や建物が映るととても嬉しくなりました(私は兵庫県民)。
主人公の家の位置がおかしかったり、大阪駅から大阪城まで5分くらいで移動していたのは「なんでやねん」でしたが…
「SCOOP!」ほどでは無いにしろ、ワイルド成分を放出し鋭い眼差しで事件を捜査するましゃ(福山雅治)。
チャン・ハンユーとの追い追われる関係が、相手への信頼に発展していく展開の男臭さが素晴らしかったです。
「るろうに剣心 伝説の最期編」で「アクションも出来るなんて!」と感動し、本作でも激しいアクションをこなしていて惚れ惚れ。ベレッタを構える姿、カッコいい!
アクションと云えば、ハ・ジウォンも忘れられない。その美貌に見惚れつつ、鍛え抜かれた体が躍動し、繰り出されるアクションがとにかく華麗でカッコ良かったです。
ストーリーとしてはかなりの大味だし、SF設定(超人兵士になれる薬?)は正直浮いていて作品のクォリティーとしては低い方かもしれませんが、内容は二の次と思わせてくれるジョン・ウー節のアクションをスクリーンで堪能出来ただけで脳味噌大喜び。ましゃファン的にも大満足でした。
[追記(2023/08/02)]
1976年版を鑑賞してから観ると、冒頭の「古い映画のセリフ」が同作からの引用だったことに気づかされました。
[以降の鑑賞記録]
2018/08/? ?:Blu-ray(字幕)
2023/08/02:Blu-ray(手書き風フォント字幕)
※リライト(2023/08/02)
酷い、酷すぎる。。。
愛があるかを試される
アクションと福山雅治は格好良い
途中で退出。脚本、演出、演技全てが低水準。
まじやべぇ。まさかハガレンを超えるワースト作品が今年出るとは思わな...
構成・編集がグチャグチャ
もとの「君よ憤怒の河を渉れ」も、お話は結構アレなかんじだったので、別にいいんです。今回も変でも。
ただ、脚本が整理されてない感がすごくて、全てが断片的。
テンポがいいのではないんです。なんかとにかく全部いれました!みたいな。
あと、編集が最悪。ダメ。雰囲気でやってる。
しょうもないエフェクトでごまかすのはやめてほしい。
非常にダサい。編集である程度救える内容でも、アレでは火に油を注いでる。
あと主演の二人が、何を考えてるのかわからん。
中国人は無表情。福山はいつもの福山。
健さんと原田芳雄のような、熱い熱い演技があってこそ、もとの作品は成立してたんではないでしょうか。
ムダに登場人物だしすぎ。
殺し屋2人組とか、設定が雑。
福山の部下とかまったく必要ない。
冒頭のパーティーシーンで、いやな予感はしてたんだけど、ここまでとは…笑
カメラワークとスタントマンの努力で出来た映画 福山雅治、アクション...
全159件中、41~60件目を表示