マイ・ベスト・フレンドのレビュー・感想・評価
全64件中、1~20件目を表示
私が死ぬ前に望む事は? 何も恐れない事。
私が死ぬ前に望む事は?
何も恐れない事。
なぜ?浮気をしなけりゃならないか?
どうしたら、そう言った心理になるか?
それらがわからない。この映画の画竜点睛を欠く部分。
ここまで自暴自棄になって、しかも元気なガン患者は存在しない。
デフォルメし過ぎ。
前半部分のリアルな演技が台無し。
演出家が70歳の初老の女性と知り、ストーリー展開が古い理由が分かった。やはり『嵐が丘』のヒースクリフを登場させて、血の繋がりを重んずる西洋人のDNAなんだろうなぁって思った。
新しそうで、古いお涙頂戴映画である。
僕は67歳になるが、40歳弱の女性の気持は分からない。だから、同じ女性であっても、
70歳の初老の女性が、30歳も年下の女性の気持ちが簡単にわかるわけない。しかも、それは『死への宣告』である。
つまり、この主人公の人物設定は、
70歳の初老の女性の気持ちなのだ。
人生をほぼまっとうした者にとっては死についてはそんなに怖いものでもない。痛い、苦しい、が怖いだけ。だからこそ『望む事は恐れない事』になる。
つまり、プロテスタントの英国であっても、『堕胎』についてどうかんがえるのかと言う感情だけが残った。
ごめんなさい🙇最初の評は1.5でした・・・
この手の内容は僕には無理でした・・・。前半は全く見てるのが苦痛。後半の新たな命によって救われるのだが、男の僕に共感はなかった。女性あるあるなのかもしれないが・・・。
親友の最後の時にかける言葉
ストーリーはおおよそ予測できるが、ミリーが乳がんの手術でキズを見てと言った時、親友のジェスは「わかった。じゃあ、ガーゼ変えるね」と笑顔で接したのだ。こんな時、なかなか笑顔になれるものではない。これぞ親友の振る舞い。
そしてミリーの癌が転移しホスピスに入っているのに、今度はジェスが出産で苦しい時、夫は石油の採掘に出稼ぎに行って家におらず1人で心細い時には逆にミリーを呼んでしまう。そして出産に立ち会うと死を前にしてるミリーは病院に母に車椅子を押してもらい、密かにホスピスを抜け出して駆けつける。お互い苦しいけど、笑っている。
そして、ジェスが出産を終え、ホスピスでミリーに付き添っている時、ミリーはもう人生最後の死の床で、苦しさでほとんど表情がなく半目を開けてるような状態の時、ジェスが言った言葉にかすかに笑顔が灯った。「大好きよ」と言ったのだ。苦しそうな顔を見て同情するのでなく、憐れむのでもなく、考えてできることではない。親友の自然な振る舞いというものを感じさせてもらった。
ホスピスに入る前にミリーが「白い雲のうえに天国があればなぁ、わたし天国に行けるかしら?」と呟くと、ジェスは「天国に入れるハードルが下がれば大丈夫じゃない!」
唯一無二の・・
幼馴染で、キャラの違う親友の
二人に訪れる人生の試練。
ファッショナブルで、
自由奔放なミリー(トニ・コレット)と
自分らしく常識あるジェス
(ドリュー・バリモア)は
小学生からの大親友
何をするにも一緒で
二人は、唯一無二の存在に。
大人になり、ミリーは結婚して
二人の子どもに恵まれる。
一方、ジェスも結婚するが
子どもができない事に悩む
ある日、ミリーに乳がんがみつかり
ジェスは妊娠する・・
苦悩する二人
人生の時間の中で
変化してゆく現実が描かれています。
でも、物語の進行は
意外と明るくて?スピーディな展開
ミリーの母親役の
ジャクリーン・ビセットも懐かしくて
美しく、ユーモラスに好演されています。
前半は、説明が多いですが、
後半は、余命宣告を受けたミリーの
容姿の変化と心情に泣けました。
ジェスの出産に立ち会おうと
辛い身体を起こし駆けつけるミリー
ミリーに励まされ
命を生み出すジェスの笑顔と、
共に喜ぶミリーの笑顔に感動でした。
誰でも、いつ
病気になるかわからないし
女性は、特に早期発見の為
定期的な婦人科検診を
心がけたいものです。
キャサリン・ハードウィック監督作品
ティーンに人気の
ヴァンパイア映画
「Twilight」も有名ですね。
エンドロールで流れる音楽もステキで
日本版テーマ曲を
歌手の平原綾香さんが、
美しく歌われています。
「STAR」☆の星座の
歌詞もメロディもステキなの
劇場から出た時、思わず
友達に電話しちゃいました(^^ゞ
レビュー再編集しました。
ここまで気を許せる友達がいたらいいなぁと思う反面、配偶者にいたらち...
ここまで気を許せる友達がいたらいいなぁと思う反面、配偶者にいたらちょっと嫌だなぁとも思う。
終わる命と始まる命の対比が胸にぐっとくるものがある。
ガンを理由に卑屈になったり不倫したりいい話だけでは終わらないけれどその辺かなり美化しがちな日本の映画よりはリアルなんじゃないかと思う。
家族の話
トワイライト1作目の監督作品という事で鑑賞。
(個人的にトワイライト1作目は映画としての出来がとても良いと思う)
それに以前友人から泣ける映画だとオススメされていた。なので友情モノ映画と思っていたが、また違った面から泣けてくるものがあった。
私が小学生3年生の時、母が胃癌で亡くなっている。
母もちょうどミリーと同じくらいの年で、姉弟2人は私より幼いが、私には兄がいたので状況は似ていると思った。
だから1番感情移入して泣いたシーンは、ミリーが娘に自分がいかに愛しているかを伝える所だった。(弟より?と聞く気持ちもとてもわかった)
その時娘は母を失いたくない一心で反発してしまうのだけど、その気持ちは痛い程分かった。幼心ではまだ生きているのに喪失を受け入れるのは難しいし、まだまだ母親の存在は必要だから。
でも今自分がミリーのように子を持てる程の年齢になって母親の気持ちが想像出来る。
遺される者たちへ自分が出来る事は、思いを伝え、愛を行動で示す、ただそれのみなのだと。
ミリーにとってジェスは友人というか、物心ついた頃から一緒に生きているならもう家族と思う。邦題はフレンドとついているから友情モノと思うかもだがこれは家族の話だなと勝手に思っている。
トニ・コレットとドリュー・バリモアのトップクラスの演技が光るが、脇を固める俳優陣の演技もとても良かった。(トワイライトでも演技が大袈裟じゃなく良い俳優の撮り方する監督だなと思っていた)
それに音楽のセンスも良い。ちょっと古臭いようでそうでもない、ちょいダサでメロディックな選曲がこういう映画にとても合ってる。
ミリーとジェスのファッション等の好みが正反対でもどちらもセンス良しの雰囲気でぶつかり合っていないというのも良い。これはデザイナーの力量か
泣くシーンは多めです。ティッシュを用意して観てください。
こんな友達ほしい・・・今さら遅いか。
ファーストキスも初体験も同じジェスとミリー。ミリー(コレット)は先に出来ちゃった婚で今では2人の子持ちだ。一方のジェス(バリモア)はジェイゴ(パディ・コンシダイン)との間に子供が出来ず悩んでいた。
ほとんど乳がんが見つかってからの話で、周りの温かい目で見守られているにもかかわらず、切除した後に夫キット(クーパー)がセックスしてくれないことに苛立ちを覚えて、バーの男と浮気してしまうミリー。「嵐が丘」に憧れる彼女はジェスも巻き込んでヨークシャーの荒れ地まで行って、冒険するのだった。ジェスはそこで妊娠したことを打ち明ける。
やがてがんは脳に転移して、余命を待つばかりとなったミリー。ジェスが出産間近だという時、病状が悪いにもかかわらず出産に立ち会ってくれるミリー。みんな死を覚悟する中でも、明るく立ち振る舞うところがいい。
めちゃくちゃ泣いた
女として2人の感情とか行動にとても共感しました。
今までずっと一緒にいた親友が突然ガンになって
どんどん衰弱していって先立たれてしまったらどんな気持ちか、想像を絶すると思います。
突然自分がガンになって、苦しくて女としての胸を切除してもまだ自分をむしばむガンで自分の余命をしって死を受け入れるミリーも、、、
とてつもない苦しみと悲しみと受け入れたくない現実
でもその中にある沢山の愛と優しさ
ミリーの自暴自棄になって浮気に走ってしまったのも
理解できます。夫に今の体でもただ愛して欲しかっただけ、でもキットのどうしていいか分からなかった気持ちもよく分かるし、皆誰も悪くない。ただただ悲しい。
それがめちゃくちゃリアルで痛かったです。
ガンもいつ自分がなるかもわからない。
いつだれが死ぬかもわからない。
親友と夫婦と親子、全部の愛を見た気がします。
邦題はベストフレンドだけど、
原題は「すでに君が恋しい」
確かに友情が主体だけど、2人をとりまく周りの人たちもとても重要で大きな存在な映画だったとおもいます。
最近親友とうまくいってなくて、それすら後回しにしてしまってたけどちゃんと私も向き合って仲直りしなきゃなあと思いました。
タクシーの運転手さんがいってた、悔いなく付き合ってっていうのは病気ありなし関係なく日頃から関わる人全てにそうしていきたいなあ〜て思います。
女性同士の長年の深い友情の毀誉褒貶の様を丁寧に描き出す
ドリュー・バリモアとトニ・コレットのダブル主演作。
女性同士の幼少期から壮年に至るまでの深い友情を描いた作品は余りないのではないかな。
小品だが、記憶に残る良作。
<2016年11月18日 劇場にて鑑賞>
辛い
あー凄い辛い....悲しい....
私は親友ってものがいないから分からないけどこんな親友が居たら人生もっと楽しいだろうな 羨ましい
家族に置き換えてみたらこりゃやゔぁい....!!!!
ミリーの自由奔放、自己中心的な場面は所々イラってしたけどきっとミリーにはジェス、ジェスにはミリーじゃなきゃダメな関係なんだろうね(私がジェスだったら絶対我慢ならんけどね)
タイトル見て大体は把握してたけど泣いちゃうね
死って本当怖い 病って本当怖い
ミランダ役の人が結構年配なんだろうけど綺麗だった!
キットも格好良くていい俳優 女優さんばっかで素敵!
女同士の友情にはかなわない
子供の頃から、2人で沢山の時を重ねてきた女友達。
女同士の友情には、親や彼氏や夫とは違った深い絆がある。
辛い時、私もいつも高校時代からの親友に頼ってしまう。どんなに離れていても、会わなくても、話せば心落ち着くし、いつも助けられている。
そんなことを思い出させてくれる映画だった。
私もガンになったことがあるので、涙止まらない場面が多く、観るのも辛かったりしたけれど、その最期の時を迎えるまでの2人の深い友情に、もう涙が止まらなかった。
生きていて、苦しくて辛い時、家族や友達がいてくれて、本当に良かったと思う。それだけで、幸せだ。
こんな親友がいたら素敵
ミリーのように強く、ファンキーで、病気になっても逞しく生きている人。尊敬します。
ジェスのように言いたいこと、間違っていることはハッキリ言うけれど、そこには大きな愛があって。そんな人って素敵だな。
癌に侵されても強く闘い生き抜く人を描く作品には大概感動し、涙もするけれど、この作品はそれだけでない、ミリーとジェスの人間愛、友情に本当に感動した。
はっきり言って、私にはこんな親友いないかも。
でもこんなふたりになれるよう、今周りにいる親友を大切に心から想いたいと思った。
人はいつ何時、何が起こるかわからないから。
今を全力で生きて。
ミリーはもっと生きたかったし、あまりに短い人生で悔しいと思うけど、彼女は本当に全力で生き抜いて、沢山の人に影響を与えたすごい人だな。
余談だけど、ミリーの抗癌剤治療の説明。
子ども達にも隠さず、分かりやすく、傷つけないよう、そしてミリーらしくファンキーに。凄いなぁ。尊敬しかない。
どこまで許せるのか?
不治の病を受け入れること。病で苦しむ人のわがままをどこまで受け入れる事が出来るのか。愛する人の死をどうすれば乗り越えられるのか。ということを考えさせられました。
手術で胸を失い、夫婦のちょっとしたギクシャクから夫を裏切るミリー。そこに、親友を付き合わせて、絶縁状態に。ミリーが、自暴自棄になる気持ちも分かるけど、身重なのにミリーに付き合うジェスはほんとうに優しい。
ジェス役のドリューバリモアが可愛いかった。また、ミリーの最後はリアルな演技で素晴らしかった。
すごく涙が出るというよりも、悲しい現実を受け入れていく姿が、淡々と描かれている気がしました。
女同士の友情物語
長い時間を共に過ごした女性二人の友情物語。
当たり前だけれど、作品を観て何を感じるかは自分の心次第。
2回目を観たら驚いた。話は知っているのに響くものがまるで違う。
ダブル主演がとても上手く機能してると思いました。トニ・コレットの演技は凄味がありました。
二人のご主人達をドミニク・クーパー、パディ・コンシダインがさりげなく好演でした。
新作だけでなく、もう一度出会うべき作品も、まだまだ、まだまだあるので。いそがしいね。
全64件中、1~20件目を表示