ネタバレ! クリックして本文を読む
ニューヨークを救ったため大統領に表彰されるジェフ。
その際にまたもやシャークネードが…!
なんだか前作までと少しノリが違うような?大統領と2丁マシンガン乱射とか。と思ったけど中盤からちゃんとシャークネードで安心。義弟も出てきて良かったね。
ノヴァ(1作目で助かった、フィンに惚れてる女の子)がシャークネード絶対殺すマンになっており、恐らくその過程で知り合い、シャークネードを追う天才ルーカス。
この三人で、家族のいる(妻妊娠中。息子は海外赴任中)ユニバーサルスタジオへ。
特に気になったところ。
・ルーカス連れてかないの!?
そして案の定脚を食われて即座に愛車の自爆に切り替える→起爆装置に手を伸ばして起爆ボタンを押そうとするもその手も食われる→四肢をすべて食われたため顎でぐっとボタンを押して起爆。
る、ルーカスー!いいキャラだったよ、険悪ムードになったフィンとノヴァを察して話切り替えたり。
・ノヴァが「なんで!?なんでよ!」 フィン「もう助からない、死を無駄にするな!」
最初からつれていこうよー。
・シャークウェディングのアトラクション中、モニター内でこちらに向かってくるサメ…と思ったら本物が飛び出してくるのもよし。
・ユニバーサルシティの鉄球ゴロゴロの中に妊婦がいたら赤ちゃんはもう駄目だと思うんですがそれは…。
・フィン、父にも義母にも「ヒーローになるのをやめられない」って言われてて笑う。
・娘が初対面は嫌な感じだった男の子とサメ退治→いい感じでキスされる→建物に入ろうとしたら、レディファーストした結果男の子だけ食べられる。とんだ初デートだなぁ…悲しいなぁ…殺さなくっても……。
・宇宙に出てフィン「キレイだぁ」かわいい。というかなんで宇宙に出てるんですかサメ映画で…。
・色々あって父が死ぬことに(フィン達は気付いていない)
父「やっと夢が叶う」フィン『宇宙を飛ぶこと?』
「違う。お前のヒーローになること。これ(小さなメダルプレート)を生まれてくる子に。これでいつでも空を飛べる」
これはフィンも妻も涙を浮かべるし、私もぐっとくるねぇ……。
・ビームで本当にシャークネード消えちゃった!やったぜ!
成功の瞬間、うおお…ってなるNASA。こういうの好き。ヘッドセット外して歓喜のやつ。
・父を迎えに行く燃料がない(父を迎えに行くか、地球に戻るかの2択)。それに気付いて固まるフィン。
父「いいんだ。いい眺めだ……」と言う背後の地球からサメ出てきてんのほんと笑う。しかも機体に入ってくるし。
・妻「サメが宇宙で生きてんの!?」
その通りだよ。そして食べられるし。
・フィンもサメに食われてそのまま地球へ帰還。
・妻が食われたサメの中からまずは胎児が。終わったか…と思ったら、妻も無事。義手にチェーンソー仕組んでてよかったねえ……
・フィン「翼がない…」妻「落ちてる、ほらあれ!」
拾いに行く、空から機体の破片が。
夫婦娘ノヴァの絶叫。
fin?の文字。
ここ殺す必要あったか!?!?
一番好きなところ!!
・ユニバーサルスタジオで何度も記念撮影されていたジョーズのサメが、トルネードと共に本物に変わってて、記念撮影すべく大きく開く口の真下に行きポーズを取った瞬間食べられるシーン!!!!
ここ最高!!!!ここだけで評価あがるレベルに好き!!
序盤は「うーん?」だったけど、やっぱシャークネードや!となった私。
でもルーカス、娘のキス相手、父、妻が死んだ(妻は未定)はちょっと悲しいなぁ。