劇場版 はいからさんが通る 前編 紅緒、花の17歳のレビュー・感想・評価
全6件を表示
大正ハイカラ娘の恋の道
映画化、TVドラマ化、TVアニメ化、舞台化…あらゆる形で映像化されてきた大和和紀の名作コミックを、“まだされてない”劇場アニメ化。2部作の前編。
勿論タイトルは知ってるし、話も何となく知ってはいるが、『はいからさんが通る』自体をしかと見るのは多分初めて。
まだまだ封建的な風習が残る大正時代。
許嫁が決められていたり、女性は嫁ぐ時代。
そんな時代の花の17歳、花村紅緒。
古風でおしとやかとは程遠く。
活発、お転婆、じゃじゃ馬娘。男勝りの剣道の腕。
人生も仕事も結婚相手も自分で決める。
そこのけ、そこのけ、紅緒が通る!
紅緒が可愛い。
リアクションがいちいち楽しい。
芯は強く、男尊女卑にも堂々と意見し、立ち向かっていく様がスカッと痛快。
そんな紅緒には何と許嫁が。
産まれる前から、両家のある縁で決められていた。
勿論紅緒は猛反発。その許嫁というのが…
青年将校の忍。
容姿もさることながら、忍のイケメンっぷりが半端ねぇ!
紅緒が子供だとすれば、忍は懐深く、寛容で優しい大人。
ドイツ人の血が交じってる故ちと日本人離れした容姿だが(今風アニメなのでビジュアル系イケメン)、心は日本男児。
ある芸者や率いた小隊との関係など、彼の優しさや男気が滲み出る。
最初は反発していた紅緒だが、次第に忍に心惹かれていき…。
少女漫画の代表作でもあるので、ここら辺の描き方、実にツボを抑えている。
昨今のようなアホ設定ではなく、胸キュンもさりげなさや奥ゆかしさを感じる。
温もりあるキャラも画も綺麗で、大正という時代の雰囲気もいい。
展開も軽快。
でも確かに相当省略されてるのは分かる。
ファンからすればそれぞれ思い入れあるエピソードがもっともっとあり、不満だろうが、“初はいからさん”からすればなかなか楽しく見易かった。
口にはしてないが、お互い想い合っている紅緒と忍。
忍に出兵の命令が。シベリアへ。戦死の報が…。
就職した出版社で、シベリアで忍と思われる日本人が。
紅緒はシベリアへ旅立つ…。
果たして、紅緒と忍の再会は? 恋の行方は?
実は気になっちゃってWikipediaで調べてしまったが、原作のエピソードが最後まで映像化されるのはこの2部作が初めてだそうで、後編もちと楽しみ。
原作も面白いけど、映画もかなりのもんだった
原作マンガのストーリーはめちゃくちゃ面白いですが、映画化しても面白さは損なわれなかったです。紅緒さんがちょう可愛くて、少尉はこれぞ少女漫画のヒーローってかんじで、見たあと満足したなーって感じがしました。前後編で、どこまでやるのか気になっていましたが、紅緒さんが満州まで行くところでした。この後どうなるのか知ってるけど、それでも、続きが気になります。後編は来年らしいです。
ボリュームたっぷり
14:00の回を見ました。
「はいからさんが通る」の内容は知らず、TVの世代別アニメランキングみたいな番組で名前だけ知ってました。
期待したより何倍も面白くて感謝したくなりました。
とは、大げさかもしれませんが、ボリューム感はたっぷりでした。
後半で悲しい展開で泣きそうになりました。
後編も期待しています。
キャラクターデザインが変わっても問題なし。あの紅緒が帰ってくる。
昭和世代にはテッパンストーリーだが、まだ若い"平成女子"にとっても、快活で自分で自分の道を切り拓いていく主人公・花村紅緒(べにお)の乙女心に共感するはず。
1年に100本以上の劇場アニメが公開される近年にあっては、原作ネタ切れは深刻である。そんな中で古典的な名作を甦らせる企画は、予算とスタッフさえ揃えば無敵である。素材が優秀なのだから。
1975~77年に「週刊少女フレンド」で連載され、テレビアニメ、実写ドラマ・映画化もされてきた大和和紀による同名コミックを、前後編で再アニメ化。しかもワーナーブラザース映画である。半端なリメイクではない。
大正デモクラシーのさなか、女性の権利を訴えた平塚雷鳥が登場。名言"元始、女性は実に太陽であった。・・・今、女性は月である…」は、近代日本のフェニズムの原点である。"良妻賢母"を育てるという女学院の既成概念にとらわれない新女性="大正オトメ"(はいからさん)を地で行く、紅緒の勉学・仕事・恋愛を描くコメディである。
原作からキャラクターデザインが変わり、不安がよぎるものの、それを忘れさせてくれる出来栄え。ドジだけど、とにかく可愛い、あの紅緒が帰ってくる。蘭丸や冬星、ばあや、飼い犬の天丸・地丸も健在だ。
喧嘩っ早く、剣道の心得があり、酒乱のじゃじゃ馬娘の紅緒と、伊集院忍少尉との出逢い。どんな粗相をしでかしても、それを優しく包み込む少尉の懐の広さに、徐々に恋心が芽生えていく。
前篇は、シベリアで行方不明になる少尉と、それを追いかけて満州に向かう紅緒のエピソードまで。1時間半という尺の中にあらゆる名エピソードが詰め込まれているので、展開が早すぎる部分もあるが、それはそれ。改めて思い出して、懐かしいノスタルジーに浸る。
来年公開の後篇~エンディングは、原作以外ではなかなか、ちゃんと描かれてこなかったので、今回のアニメ化は非常に期待できる。
ちなみに、花村紅緒役の声優・早見沙織が歌う、主題歌「夢の果てまで」が、竹内まりやの書き下ろしというのがベストマッチ。よくよく考えてみたら、竹内まりやの名曲に登場する女性たちは、いつも紅緒のように天真爛漫ながらも、強い自分を持ち魅力的だ。この曲も、とてもいい。
(2017/11/11 /TOHOシネマズ上野/ビスタ)
思っていたより面白い
声優には詳しくないが、やっぱり俳優や芸人がやるのとは一味違う。「声優の仕事はキャラクターの口の動きに言葉を合わせることじゃない」と声優の誰かが言っていたのを思い出した。
ストーリーに関して、ピュアなラブコメって感じで面白かったが主人公の女の子がとにかく自分勝手。婚約者が戦地に行かされたのも主人公のせいでしかない。周りを取り巻く人たちがいい人たちすぎて焦る。
エンドロールの最後に未成年飲酒に関する注意書きが入ったが、そんなことを出さなくてはいけない今の風潮がクソしょうもない。
全6件を表示