忍びの国のレビュー・感想・評価
全477件中、141~160件目を表示
大野智と言う人は・・・
恐らく、忍びの術にまんまとかかってしまったと思う。何度観ても、又直ぐに観たくなる。
正直、自分の意思で又観たいと思った映画で、それを実行したのは初めてである。
はっきり言って公開されてからずっと大野くん演じる無門が頭から離れない。あれからずっと「つなぐ」以外は聴く気にならない。サビの部位のみ公開された時は、あまり好みではないかなと少し残念に思ったものだが、フルで聴き、尚且つ大野くん自らの振り付けを観て見事に嵌ってしまった。忍びの国の世界観に実に合っている。
大野くんの魅力に気付いたのは2010年秋頃――― 正直アイドルには興味がなく軽く見ていた存在だったので、自分の今ある状態に正直ショックを隠せず、この気持ちを周りに暫く言えない状態が続き、かなりのストレスを抱えていた。
そんな生活が嫌で、最近は勇気を出して職場でも素直に言える自分になれたが。
概ね7年間観てきたが、大野智と言う人は底がしれないなと。歌でもダンスでも芝居でも・・・
アイドル主演映画と言う概念を捨てて欲しい。鈴木亮平くんとの一騎打ち、いわゆる川での戦いは、身体能力が遺憾なく発揮されているし、無門の心の動きが垣間見れる。お国役の石原さとみちゃんは、他のドラマを観て苦手な存在だったが、お国役は見事だった。無門の最愛の唯一心を許せる無二の存在であるお国が石原さとみちゃんで良かったと今は思う。
無門のラスト間際の叫びは、いつまでも頭から離れない。
今の自分が望む事は、大野くんが命を削った映画・忍びの国をもっともっと色んな人に観て頂きたい。
「嵐」の一員だから、この世界に留まってくれているが、早く50、60代になりたいと。
その頃にはもうアイドルはやっていないだろうと思っての発言。芸能界にいるかも分からないです。と
常日頃から自由になりたいと言っている大野くん・・残りの人生は縛られずに世界を放浪したい様だ。自由に普通に生活をしたい願望は変わらない。
幸せを願ってはいるが、これからもずっと大野智という人を見ていたいので、芸能人で居続けて欲しいが、そう長くはこの願いも続かないかもしれない。
望む事は、大野智の本気をいつまでも観ていたい。こんな人は二度とは現れないと分かっているから。
同じ時代に生まれて良かったと。
ジワンジワンと...
忍びの国最高(≧∇≦)年代性別問わず楽しめます。
忍術にかかったのか、何回観ても飽きない、感動、笑い、涙、新しい発見、とにかく素晴らしい映画です。私は、40代ですがこんなに気になる映画ありませんでした。これで6回観てます。こんなに映画館に足を運んだこと無いくらい、詳しく言えませんが、1800円払っても見る価値あり!田舎の小さな映画館で、観客10人の内女性が私一人だったのはびっくり(笑)杖ついたおじいちゃん、60〜70代の女性、年代性別問わず楽しめます。こっそり観客の方の反応見てましたが、男性の方も涙を拭っていました。大野君の最後のシーン大泣き間違いなし!演技素晴らしいですね。普段の大野君は、おっとりしたイメージですが、鈴木さんとの川のシーンも、スタント無しで3日間撮影...あの時の無門の目の演技も惹きつけられ、ジッとハンカチ握りしめ見ました。素晴らし闘いでした。よく見ると地面が濡れてたから、汗なのでしょうか?迫力ありました。前半の無門はかわいくて笑えるけど、合戦場に参集した所からガラッと変わり、素早い動き、感動しました。早送りじゃないんですよね。無門役は大野君ぴったり。監督に普段の大野君で..と言われたそうですが、あの猫背もそのまま活かされ、流石中村監督!わかってますよね。大野君の殺陣は最高です。小栗君も言ってましたね。昔京都で辛い思いしたから、今となっては、舞台もそうですが、経験して良かったですね。他の俳優さんも素晴らしい。伊勢谷さんはこの映画で初めて演技見ましたがカッコいいし、迫力、演技力最高です。時代劇合いますね。鈴木さんも、コミカルなイメージでしたが、引き込まれる演技力最高です。役によって身体を作りあげる役者魂に完敗です。石原さんは、綺麗!可愛い!いい女優さんになりましたね。夫婦のあり方、愛情考えさせられました。あの様な愛情表現もあるんだなぁと..甘やかしてはいけないなぁ〜(笑)
お国の愛情に大泣きしました。目の演技怖かった(笑)知念くんはあんなに怒りを露わにする所見たこと無いので凄くびっくり。これからもっといい役者になりそうですね。マキタさん、でんでんさん、きたろうさん、談春さん、満島さんも笑い、感動ありがとうございます。その他の下忍の方達も最高です。笑いましたよ。いい役者さん達、スタッフに恵まれて最高の作品を作って頂きありがとうございました。こんなに何回も繰り返し映画館に足を運んだこと無いのでこの映画に巡り会えて本当に良かった。歴史にも興味出たし、ロケ地にも行って見たい、人との触れ合い、映画に対する興味、映画を通じて色々学ばせてもらいました。沢山の人に見て頂きたい。私は、一人で何回も観に行ってますから、大丈夫ですよ。子供にも見てもらいたい。今の時代と、昔の時代..幸せとは?愛情とは?感じとって貰えると思います。グロいシーンはそんなに気にならないくらいです。
中村監督!素晴らしい作品ありがとうございました。大野君を選んで頂きありがとうございました。これからも年代性別問わず楽しめる映画、感動する映画楽しみにしてます。最後にまだ観てない方!とりあえず映画館の前に足を運んで下さいm(_ _)m(笑)大野君も言ってましたね。よろしくお願いします。そして皆さんのご意見聞きたい。段々狭い箱になりますが、また観に行きますよ!私は。
残念
深い。
エンディングで気持ちダウン
これ面白いの?深いの?
大野くんファンです。
役が決まってからずっと楽しみにしていたので正直残念で仕方ない。全然入り込めなかった。アクションは楽しめるところもあったし最後の大野くんと鈴木さんのシーンは見応えがあってよかったのですが。
なんだろうこの感じ。
監督のやりたかったことやってみました感。その付属品としてのストーリーという印象。
こま切れ感がすごい。変な加工。悪い意味でこんなにBGMが気になったのはじめて。時代物の重厚さや情緒とか登場人物の情動の機微はないです。
なんか画が汚い。画面がずっと揺れててカメラワークがパニック映画みたい。
演出もなんだか某世にも奇妙なサスペンスドラマを思い出してしまいました。
終始みんなバカみたいに怒鳴っててしんどい。じっくり登場人物に感情移入できる状態じゃない。急だなと思わざるを得ない感じ。そのくせ織田軍のシーンは無駄に長い。でもみんな描かれる人物像が単純。そうだったのか感が一切ない。
私には深みがわからなかったです。
ただ北畠頭首役の國村隼さんはすごくよかった。役の人格に違和感が全然なかった。少ししか出てないけれどやっぱりすごいんだなと思いました。
せっかくの大野くん主演。もっとちゃんと演じさせて欲しかった。「役を作らず、大野くんそのままで」っていうオーダーじゃなくてちゃんと無門の背景とか色々含めてちゃんと演じさせてくれる監督さんが良かった。
他の役者さんも豪華なのにもったいない感が否めない。さとみちゃんもほんとにポコポコしか出てこない。それで感情とか人格を作るからなんか変。もったいない。
違う監督でもっとちゃんと作って欲しい。
あ、ジャニーズ映画じゃない★
ただのアイドル推し映画と思って、見逃さなくて良かった~面白い…!
それぞれの役者がきっちりやるべき役割を果たしていて、これは監督の手柄?役者の手柄?原作の面白さ、エッセンスの映像化に大成功してると思う。
しかも小説ではエンタメとしか受け取ってなかった忍びのコミカルな非情さを、最期チクッと風刺に結びつけたのにはドキッとした。
作者ははなからそんな意図があった?なら映画化作で丁寧に教えられるまで気付かなかったなんて、、、汗
特に嵐のファンじゃなし、主役はもっと別の誰かでもと言いたいとこだけど、
イケメン過ぎない大野くんが実にいい仕事しており、とぼけた魅力のある主役のキャラクターにもはまっており、結局文句がない。
★一つ分は、原作知らない人はせっかくのストーリーに理解が追いついたかな?という心配ぶん。
無門の術にかかっているとしか、、、
監督には★はあげられない
全477件中、141~160件目を表示