劇場公開日 2017年3月17日

  • 予告編を見る

「「歌ってもいい」上映会を希望‼️」SING シング だいきつさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0「歌ってもいい」上映会を希望‼️

2017年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

随分と前に予告編を見て一目惚れ。
長かった。やっとの事で
字幕版を鑑賞。

日常的にBGMとして
常にFMを聞いている。
そんな自分にとっては
次から次へと
聞いたことのある曲が流れる。
しかも表情豊かな
可愛い動物が歌ってくれる。
ゴリラがバラード?
ネズミがマイウェイ?
そのギャップが
本当に最高だった。

エンドロールで
まさか「○○」に
スティービーワンダーを
歌わせるなんて。
これまた、本当に最高だった。

個性的なキャラクターに
ミスマッチな動物の組み合わせ。
気の弱いゾウに
ずる賢いネズミ。
ROCKな少女ヤマアラシに
一晩でピタゴラスイッチな
仕掛けを作ってしまう
お母さんブタ。
みんな、悩んで、落ち込んで
そしてどん底から「上がって」行く。
本当にもう、最高だった。

ゴリラの親子の「再会」シーン。
バックで流れる「マイウェイ」の字幕と
リンクする素晴らしいシーン。
まさかこの映画で涙するとは。
本当に、最高だった。

キーパーソンではないと思ってた
金持ちボンボンのヒツジの友人。
ところがどっこい。
コアラの主人公との
男の友情シーンにも泣き笑い。
なるほど!
予告の「洗車シーン」って
そう繋がるのか!

一人一人が歌い終わるたびに
心の中でおつかれさん!!
袖でスタンバイしてる次の演者に
「君なら大丈夫!自信持っていけ!」
心の中でそう呟いていた。

ゴリラのジョニーの
スタンディングピアノでの熱唱!
最高に気持ちいい「鳥肌」がたった。
カメレオンのクローリー女史に
お礼言わないとね^_^

ゾウのニーナ!頑張ったね。
ニーナが歌いきった瞬間、
映画であることを忘れて
もうちょっとで拍手しそうになった。
ちなみにその髪型は「ツインテール」?
なのかな^_^

見終わった後の高揚感と一体感。
これはもう「ライブ」の感覚に近い。

残念なのは
劇中、日本人?あつかいの
レッサーパンダの演出。
なんか、キワモノ扱いというか。
そこにリスペクトは感じなかった。

あと肝心の主人公のコアラのバスター。
一番キャラが定まってなかったかな?

でも!そんなマイナス要素を
吹き飛ばすくらい
最高に楽しかった映画だった。

今度は吹替版を見に行こう!
字幕版はキャラの表情を
ゆっくり楽しめなかったから(^^;;

私には年に数回、
「劇中歌」を聞きたいがために
定期的に見返す映画がある。

リック・モラリスと
スティーヴ・マーティンの
「リトルショップオブホラーズ」や
「ブルースブラザース」がそうだ。

この「SING」も間違いなく
その映画の仲間入りをするだろう。

アナ雪でやってた
「歌ってもいい」上映会!
やってほしいなぁ!

だいきつ